検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,296件(44541~44560件表示)

2019年5月30日

中部空港貿易額<4月> 輸出4%減、輸入2%減

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた4月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比4.4%減の811億円と2カ月ぶりの減少、輸入額は1.7%減の884億円と3カ月ぶ続き

2019年5月30日

中部空港国内<4月> 発送15%減の841トン

 本紙集計によると、中部空港の2019年4月の国内航空貨物輸送実績(速報)は、発送が前年同月比14.9%減の841トン、到着が16.7%減の479トンだった。  航空会社別にみる続き

2019年5月30日

沖縄国内<4月> 発送6%減の8681トン

 本紙集計によると、2019年4月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比6.1%減の8681トンだった。宅配貨物は引き続き弱含みだった一方、生鮮貨物が回復傾向にあったとの指摘もあ続き

2019年5月30日

関西空港<4月> 11%増の1万7394回、国際貨物便4%減

 関西エアポートによると、2019年4月の関西空港における発着回数は前年同月比11%増の1万7394回だった。国際線が13%増の1万3297回、国内線が4%増の4097回。国際線の続き

2019年5月30日

3月の海外主要空港貨物取扱実績<TC1編>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2019年5月30日

日本長距離フェリー協会<2019年4月統計>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2019年5月30日

【展望台】戦略に不可欠なのは

 平静を装っていても、動揺を隠しきれないと、落とし穴にハマる。  今季一番の大雨の日。都内は朝から大粒の雨が降りしきり、強風で雨粒が四方八方にシャワーみたいに振り散らばっていた。続き

2019年5月29日

米国産牛肉、輸入伸び悩み 規制撤廃もTPP不参加で不利に

 米国産牛肉に対する輸入規制が今月17日付で撤廃されたが、日本への輸入量は当面、伸び悩む見通しだ。昨年末のTPP(環太平洋パートナーシップ協定)発効に伴い、加盟するオーストラリアや続き

2019年5月29日

第五管区海保本部<G20対策> 大阪港、関空周辺の海上警備発表

 6月28~29日、大阪港咲洲で開催される主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)に関して第五管区海上保安本部は、大阪港や関西国際空港周辺を航行する予定の船舶に対して事前通続き

2019年5月29日

大阪港<G20対策> ゲートオープン時間延長事業を実施

 大阪市港湾局は23日、6月28~29日に大阪港咲洲で開催される主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)に関して、コンテナターミナル(CT)のゲートオープン時間延長事業を実続き

2019年5月29日

大阪港運協会、通常総会を開催 G20サミット影響への発言相次ぐ

 大阪港運協会は24日、大阪市内で第61回通常総会を開催し、2018年度業務報告や決算、19年度予算を承認した。役員改選により溝江輝美会長(辰巳商會社長)が継続することになった。総続き

2019年5月29日

大阪港夢洲 G20時もコンテナ船受け入れを確認

 大阪港夢洲のコンテナターミナルC10~12を一体運営するメガオペレーター、夢洲コンテナターミナル(DICT、大阪市)は、主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の期間中も続き

2019年5月29日

神戸港事業計画説明会 19年取扱量300万TEU目標

 神戸観光局港湾振興部(旧神戸港振興協会)は27日、神戸海洋博物館で神戸港事業計画説明会を開催した。神戸市港湾局の松木隆一計画課長が講演し、今年の外内貿合わせたコンテナ取扱量で30続き

2019年5月29日

神奈川倉庫協会、総会を開催 生産性向上へ研修プログラム策定

 神奈川倉庫協会は27日、横浜市内で第72回通常総会を開催した。総会では2018年度の業務報告のほか、19年度の事業計画案などを承認した。総会後に開催された懇親会で小此木歌藏会長は続き

2019年5月29日

東京都港湾審議会 港湾計画を軽易変更

 東京都港湾審議会は28日、都内で第94回審議会を開催した。港湾計画の軽易な変更と臨港地区の一部解除について審議し、原案の通り承認した。同審議会は昨年11月の委員改選後、初の開催と続き

2019年5月29日

ジェトロ、神戸税関の会合で 日EU・EPAの概要紹介

 神戸税関は23日、本関庁舎で「神戸税関時計塔ネットワーク」を開催した。日本貿易振興会(ジェトロ)東京本部海外調査部欧州ロシアCIS課の田中晋課長が、今年2月に発効した日EU(欧州続き

2019年5月29日

フジトランス、名古屋港で見学会 RORO船「いずみ丸」就航

 フジトランスコーポレーションは27日、名古屋港ガーデン埠頭で、新造の内航RORO船「いずみ丸」の就航披露見学会を開催した。新造船は内海造船の瀬戸田工場で建造し、24日に就航した。続き

2019年5月29日

EAS・ASL 青島-阪神サービス開始 東辰航運のスペース利用

 中国船社EASと香港船社ASLは今月から、青島と大阪・神戸を結ぶ「QDKS」サービスを開始した。中国の新興船社、東辰航運(Dongchen Line)が今月開始した航路のスペース続き

2019年5月29日

【人事】日本郵船

(6月1日) ▷三洋商事<東京><船長>(海上<船長>)大類健三郎 ▷海上<機関長>(LNGグループ兼工務グループ<機関長>)天野大介 ▷続き

2019年5月29日

UPSジャパン、ダリル・テイ代表取締役社長 UPS・日本市場とも大きな変革期

 UPSジャパンのダリル・テイ代表取締役社長がこのほど本紙の取材に応じ、事業戦略を話した。テイ社長は「環境は常にダイナミックで変化し続けている。常に顧客の声に耳を傾け続けることが極続き