検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(44541~44560件表示)

2019年3月1日

日本郵便 ゆうパック 10連休も配達

 日本郵便は先月27日、今年4月27日から5月6日にかけた10連休中の郵便物・荷物の配達体制を発表した。速達、書留、ゆうパックなどは10連休中も配達する。普通郵便物、特定記録郵便物続き

2019年3月1日

佐川急便 滋賀・大津に営業所を開設

 佐川急便は1日、滋賀県に大津営業所を開設する。先月26日発表した。集配区域は同県大津市の一部と高島市。守山営業所(守山市)が担当していたエリアを見直すことで、セールスドライバー(続き

2019年3月1日

バンダイスピリッツ AEO輸入者に

 バンダイナムコグループで玩具やプラモデルなどの製造、販売を手掛けるバンダイスピリッツ(本社=東京都港区、川口勝代表取締役社長)は先月28日、東京税関からAEO制度の特例輸入者(A続き

2019年3月1日

山九 チャリティ自販機設置

 山九は、本社ビルに「チャリティ自販機」を設置した。自販機の売り上げの一部が「若者おうえん基金」に寄付され、児童養護施設や里親など社会的養護から巣立った子どもたちを支援する。先月1続き

2019年3月1日

神戸税関 16日にピンクフロイドを聞く会開催

 神戸税関本関庁舎(神戸市中央区新港町12―1)で16日、英国を代表するロックバンド、ピンクフロイドの名曲を聞くイベントが行われる。同日18~20時、中庭をライトアップして、名曲「続き

2019年3月1日

【日本通運・新ビジョンの衝撃(4)】社員制度を抜本的に改革

 長期ビジョンと新中期経営計画が始まる2019年4月に合わせ、社員制度を抜本的に改革する(図参照)。対象は(1)人事制度(2)賃金制度(3)評価制度――だ。  人手不足が深刻化す続き

2019年3月1日

【人事】郵船ロジスティクス

 <新役員体制>  (6月下旬) ▽代表取締役社長社長執行役員 Chief Executive Officer(CEO) 欧州地域、南アジア・オセアニア地域管掌 Interna続き

2019年3月1日

【人事】澁澤倉庫

 (4月1日) ▽神戸支店長を解く 取締役兼常務執行役員・増田裕宣 ▽総務部長を解く 上級執行役員・工藤慎二 ▽神戸支店長(神戸支店営業部長)森山宗樹 ▽総務部長(総務部副続き

2019年3月1日

関西空港 非常時の緊急対応強化 総合対策本部設置へ 4月1日新体制始動

 関西エアポートは4月1日、関西空港において日常体制の延長で非常時の緊急対応・早期復旧を可能とする新たなオペレーション体制を始動する。従来のKOC(KIX Operation Ce続き

2019年3月1日

関空連絡橋、対面通行解除 下り線の迂回も解消

 関西空港連絡橋道路部分で2月27日夜、上り車線のみを活用した対面通行が解除された。引き続き計3車線(上り1車線・下り2車線)の運用に変更はないが、上り車線・下り車線ともに通行が可続き

2019年3月1日

羽田空港貨物量<1月> 生鮮42%増の1600トン 6カ月連続前年超え

 東京税関は1月の羽田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(1月の主要6空港の国際航空貨物量の速報値は2月12日付で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年比42.1%増の1583ト続き

2019年3月1日

AFKLMP 6月から紙AWBサーチャージ

 エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)は6月3日から、プレフィックス番号「057」「074」で発行するすべてのAWB(航空貨物運送状)を対象に、ペーパーAWBサ続き

2019年3月1日

日本航空/フィジーエア ナンディ線で共同運航開始

 日本航空は26日から、フィジー・エアウェイズと旅客コードシェア(共同運航)を開始した。フィジーエアウェイズが運航する成田ーナンディ線と、香港、シンガポールとナンディ間の計3路線に続き

2019年3月1日

成田空港 搭乗手続きを“顔パス”に

 成田国際空港会社は先月28日、来春から顔認証技術を活用した新しい搭乗手続き「One ID」の運用を開始すると発表した。チェックインなど空港での最初の手続きで顔写真を登録すると、そ続き

2019年3月1日

【展望台】ベトナム-米国線に注目

 ベトナム―米国間の航空ネットワークに注目している。先月、米連邦航空局(FAA)は、ベトナム民間航空当局が国際民間航空機関(ICAO)の安全基準を満たしていることを確認した、と発表続き

2019年3月1日

【MJC物流ニュース】広東省、1月越境EC額48%増

 広東省によると、1月の越境eコマース(EC)輸出入額は前年同月比47.8%増加した。税関総局広東支局によると、輸出入総額は9.8%増の6302億元となり1月として過去最高を更新し続き

2019年3月1日

【MJC物流ニュース】曹妃甸港、機能融合で事業拡大

 曹妃甸港智能集装箱運力が正式開業した。曹妃甸港集団と中鉄聯合国際集装箱は戦略的提携協定を締結。鉄道輸送やAI(人工知能)による監視システム「天網」などを融合し、曹妃甸港の機能向上続き

2019年3月1日

【MJC物流ニュース】天津で3大宅配パーク運営

 天津市郵政管理局は、東彊港、空港、武清区の3大宅配便物流パークを起点に需要開拓を目指す。すでに、数十社の宅配企業、eコマース(EC)企業が進出しており、海上・航空・陸上輸送網を駆続き

2019年3月1日

【MJC物流ニュース】貨拉拉、中国、東南ア強化

 貨拉拉は中国本土をはじめ、東南アジア、インド市場で事業規模を拡大する。物流事業を中心に、自動車販売などの新規事業にも参入する。

2019年3月1日

【MJC物流ニュース】菜鳥、スマートブレイン稼働

 菜鳥網絡科技が構築した「スマートサプライチェーンブレイン」が稼働した。ネスレはスマートブレインを利用。販売商品情報をリアルタイムで提供し、スマートアルゴリズムで分析する。スマート続き