日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(44581~44600件表示)
2019年2月28日
日本、インド両国の経済連携を支援する日印経済委員会、印日経済委員会は26日、都内で第43回日印経済合同委員会会議を開催した。昨年10月時点でインドに進出した日系企業は前年同月比5…続き
キューネ・アンド・ナーゲルの2018年10~12月期(第4四半期)決算は、売上高が前年同期比6.8%増の54億1300万スイスフラン(CHF、約5954億円、1CHF=約110円…続き
ケリーロジスティクスは25日、国際輸送で貨物ステータスを可視化するIoT(モノのインターネット)ソリューションの提供を開始したと発表した。スマートセンサーを活用し、貨物の位置情報…続き
長期ビジョン実現に向けた第一歩としての新中期経営計画では、コア事業の成長戦略と日本事業の強靭化戦略に取り組む。営業キャッシュフロー(CF)は新中計期間の5年間累計で5200億円、…続き
(4月1日) ▽国際貨物事業部の再編――(1)本社国際貨物営業部傘下の航空貨物営業グループと海上貨物営業グループを国際貨物営業第一グループと国際貨物営業第二グループに再編する(…続き
(4月1日) ▽常務取締役(ロジパルエクスプレス常務取締役)柴田昇 ▽監査役(監査室ゼネラルマネージャー)新田晃
(4月1日) ▽常務執行役員<新任>貨物輸送事業部<社長特命事項>管掌、国際貨物事業部<社長特命事項>管掌(日照港運)石田竜也 ▽執行役員<新任>潤滑油・化成品事業部潤滑油・…続き
ANAホールディングスは27日、都内で片野坂真哉社長と平子裕志・全日本空輸社長が会見し、2019年度の事業方針などを語った。7月以降、大型貨物機の導入を控える貨物事業では、米中貿…続き
国際空港評議会(ACI)は26日、2018年通期の地域別空港実績成長率(速報値)を発表した。18年1~12月の貨物総取扱量(すべて重量ベース)の成長率は3.3%。うち国際貨物は2…続き
関西エアポートによると、2019年1月の関西空港における発着回数は前年同月比5%増の1万6928回だった。国際線は7%増の1万2836回で、1月として過去最高。国内線は微減の40…続き
本紙集計によると、2019年1月の九州地区発国内航空貨物輸送実績は前年同月比4.0%減の1万1798トンだった。宅配貨物、生鮮貨物ともに出荷企業、産品によって伸びが見られなかった…続き
本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2019年1月の国内航空貨物輸送量は前年同月比9.8%減の1万52トンだった。発送が9.4%減の4987トン、到着が10.3%減…続き
本紙集計によると、中部空港の2019年1月の国内航空貨物輸送実績は、発送が前年同月比13.8%減の752トン、到着が33.6%減の437トンだった。 航空会社別に見ると、全日…続き
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた1月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比3.9%増の683億円と21カ月連続の増加、輸入額は2.2%減の874億円と5カ月…続き
沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた1月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比41.8%減の1億8700万円と2カ月ぶりの減、輸入額は5.84倍の43億503…続き
海南航空グループの天津航空は来月31日から中部―天津線を週4便(月・水・金・日)で運航開始する。機材はA320型機。同社が中部空港に乗り入れるのはこれが初めてとなる。運航計画(す…続き
国土交通省は3月1日、羽田空港で第2回「航空イノベーション推進官民連絡会」を開催する。定期航空協会、全国空港ビル協会と共催。主な航空会社や空港会社、空港ビル会社、国際航空運送協会…続き
東京都港湾局は、東京五輪・パラリンピック時の港湾物流の円滑化に向けて、荷主・トラック事業者などに対する必要な情報提供を強化する方針だ。26日に開催された東京都議会本会議で、都民フ…続き
東京湾でLNGバンカリング事業を展開するエコバンカーシッピング(本社=横浜市、中村宗社長)は27日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)とLNGバンカリング船の建造契約を締結した…続き
九州運輸振興センター(会長=竹島和幸・西日本鉄道会長)はこのほど、福岡市内で交通・観光に関する懸賞論文の優秀賞の授賞式を開催した。同センターは大学・大学院における交通経済や観光に…続き