検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(44641~44660件表示)

2019年2月27日

【MJC物流ニュース】啓東ガスパイプライン170キロ超

 12億5900万元で設置する啓通天然ガスパイプラインの全長は171キロになるという。江蘇省啓東市沿海部で設置工事を開始しており、輸送能力は年間40億立法メートル。同省によると、1続き

2019年2月27日

【MJC物流ニュース】カザフ、定期列車で開発に弾み

 糧食などを積載し、カザフスタンから両江新区果園港に到着した定期列車で、内陸部の高地開発に弾みがつきそうだ。物流会社などは調達、物流、販売を一体化することで需要開拓につなげていく考続き

2019年2月27日

【MJC物流ニュース】海寧港区、五区14埠頭で貨物量増加

 浙江省海寧市は小規模埠頭を総合的に整備する「五区14埠頭計画」を実施以降、貨物量を伸ばしている。同計画は2014年から開始。18年の貨物取扱量は前年から240万トン近く増え、10続き

2019年2月27日

【MJC物流ニュース】重慶、中欧班列の輸送網強化

 重慶市は定期貨物列車「中欧班列」の利用を促進する。「陸海新ルート」を構築し、重慶発着の路線網を強化する

2019年2月27日

【MJC物流ニュース】陽邏港、2、3期埠頭を統一的に運営

 湖北省は、陽邏港の2、3期埠頭を統一的に運営し、貨物量増加につなげている。武漢新港の1月コンテナ取扱量は前年同月比20.4%増の15万7100TEUとなり、2018年の目標値であ続き

2019年2月27日

12月の関西空港主要品目別輸入実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2019年2月27日

12月の関西空港主要地域別輸出入実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2019年2月27日

12月の関西空港主要地域別輸出品実績(大阪税関)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2019年2月27日

【展望台】おトクさを知らない世界で

 10年近く前、友人との会話で初めて「リア充」という言葉を知った。意味を尋ねると「リアル(現実)の生活が充実していることだ」との説明。つまり仕事や私生活が充実している人という意味で続き

2019年2月26日

【日本通運・新ビジョンの衝撃(1)】メガフォワーダーへ加速

 日本通運は22日、創立100周年を迎える2037年で目指す長期ビジョンと19年度から23年度の新中期経営計画「日通グループ経営計画2023~非連続な成長“Dynami続き

2019年2月26日

NAX JAPAN シーフードショー大阪でアプリ紹介 ブース出展

 NAX JAPANは20、21の両日、大阪市内で開催された「第16回シーフードショー大阪」(主催=大日本水産会)にブースを出展した。輸出者と海外の輸入者を対象とした農・水産物の受続き

2019年2月26日

パナルピナ オンライン顧客窓口提供 見積もり・追跡など

 パナルピナはこのほど、単一窓口で各種サプライチェーン管理ツールが利用可能なオンラインの顧客ポータルの提供を開始すると発表した。顧客は同ポータルから、国際輸送のルート検索、即時見積続き

2019年2月26日

ヤマトホームコンビニエンス 引越再開は19年度以降

 ヤマトホームコンビニエンス(YHC)は25日、国土交通省に対し、事業改善命令に対する改善措置を報告した。同社は法人向け引越サービスに不適切な請求があったとして、昨年8月31日から続き

2019年2月26日

【物流の生産性向上シンポジウムリポート(下)】キユーピー 「翌々日配送」で検品レスへ

 キユーピーの藤田正美ロジスティクス本部本部長は「リードタイムの工夫によるASN(出荷事前情報)を活用した検品レス」をテーマに講演した。同社は受注から2日後に納品を行う「翌々日配送続き

2019年2月26日

【人事】日本通運

(3月1日) ▽事業開発部専任部長(経営企画部次長)赤石衛 ▽財務部専任部長(欧州日本通運総務・財務部財務担当部長)日下昌彦 ▽オランダ日本通運取締役社長(航空事業支店国際貨続き

2019年2月26日

日中コンテナトレード〈18年〉 0.3%減の3366万トン 古紙輸出、今年減速か

 日本海事センターが22日発表した統計によると、2018年通年の日本―中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は前年比0.3%減の3365万6867トンだった。内訳は、日本から中続き

2019年2月26日

戦略港湾政策 多方面・多頻度直航サービス拡充へ フォローアップでWG設置

 国土交通省港湾局は22日、第10回国際コンテナ戦略港湾政策推進委員会の議事概要を公表した。2014年1月の最終とりまとめから5年が経過したことを受けて、戦略港湾政策の各施策の進捗続き

2019年2月26日

国交省港湾局/東京都港湾局 五輪港湾物流対策へ連絡協議会

 国土交通省港湾局と東京都港湾局は、東京五輪・パラリンピック時の円滑な港湾物流確保に向けた対策を検討するため、連絡協議会を設置する。21日に開催された第10回国際コンテナ戦略港湾政続き

2019年2月26日

ハパックロイド<18年> 増益でEBIT5億ドル超の黒字

 ハパックロイドが25日発表した2018年業績の速報値によると、EBIT(利払・税引前利益)は前年比12.2%増の5億2400万ドルだった。UASCとの統合効果でコンテナ輸送量が大続き

2019年2月26日

商船三井 星港向けLNG燃料供給船保有 21年からパビリオンに長期貸船

 商船三井は25日、シンガポール政府系エネルギー会社パビリオン・ガスとの間で、同国で運航される1万2000立法メートル型LNG燃料供給船の長期貸船契約を結んだと発表した。契約期間は続き