日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,296件(44701~44720件表示)
2019年5月22日
「貨物専用空港」をうたう、米オハイオ州のリッケンバッカー国際空港(以下、LCK)に、2018年超党派予算法における連邦航空局(FAA)の予算1500万ドル(約16億5000万円、…続き
国土交通省の航空輸送統計速報によると、2月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は26.2%減の9万1719トンだった。方面別重量は中国25.2%減の1万7253トン、韓国37…続き
シンガポール航空(SIA)グループの2019年3月期(通期)連結決算は、売上高が前期比3.2%増の163億シンガポールドル(約1兆3040億円、1Sドル=80円換算)で過去最高。…続き
全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は、6月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を引き上げる。各社が適用額改定の指標とするジェット燃料(ケロ…続き
キャセイパシフィック航空はこのほど、航空会社とし初めてCEIV フレッシュ認証を取得したと発表した。国際航空運送協会(IATA)の認証の一つで、生鮮貨物など鮮度維持が求められる貨…続き
欧州連合(EU)は20日、中国との間で民間航空分野に関する協定を締結した、と発表した。その一つが「Horizontal Aviation Agreement」。EU指定の規約を中…続き
豊田通商は20日、自動技術をロジスティクス分野で活用し、ドローンを運用している米Zipline(ジップライン、本社=カリフォルニア州)に出資し、業務提携を締結したと発表した。ジッ…続き
国土交通省は29日と来月2、3日、都内の大田区に在住・在勤・在学する人に向けた羽田空港の新飛行経路案に関する説明会を開催する。説明パネルなどを自由に閲覧できる展示説明型で、国の職…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
キャッシュレスの動きがますます騒々しくなってきた。周囲に勧められて、いといろと試してみたが、私の生活だと結局はJR東日本の電子マネー「Suica」が決済できる店舗の多さや、非接触…続き
2019年5月21日
2019年春の叙勲が21日付で発令された。国土交通省関係の受章者は305人。大綬章・重光章の受章者は23日に皇居で親授式および伝達式が行われる。そのほかの受章者は24日に都内ホテ…続き
2020年発効のSOx(硫黄酸化物)排出規制を前に、コンテナ船用船マーケットでは大型コンテナ船を中心に主要船社による積極的な調達が進んでいる。既存船でのスクラバー搭載工事が進む一…続き
鳥取県は今年度も、DBSクルーズフェリーを活用した境港/中国東北部間の貨物輸送トライアルを行う方針だ。DBSクルーズフェリーは、境港/東海(韓国)/ウラジオストク(ロシア)間の国…続き
コスコ・シッピングラインズはこのほど、滬東中華造船で建造していた1万3800TEU型コンテナ船「COSCO Shipping Lotus」と「COSCO Shipping Cam…続き
東京港の2月の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比6.3%減の34万17TEUと減少した。内訳は輸出が1.4%増の16万9031TEU、輸入が12.8%減の17万986TE…続き
国土交通省港湾局は17日、都内で開催されたアジア・シームレス物流フォーラムのセミナーで、港湾の完全電子化に向けた取り組みを紹介した。政府は2020年までに、荷主や船社、ターミナル…続き
上海航運交易所が17日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は米国西岸・東岸向けや欧州・地中海向けなどの主要航路を中心に下落した。米国西岸・東岸向けはともに100ドル超下…続き
鉄道建設・運輸施設整備支援機構は7日付で共有船舶使用料の金利を一部改定した。固定型の「10年超11年以内」から「17年超18年以内」の金利を引き上げた。5年ごと見直し型では「9年…続き
国土交通省近畿地方整備局は16日、阪神港でLNGバンカリングの環境を形成するためのロードマップや行政手続きの手引きをとりまとめたと発表した。 近畿地整局は、官民による「阪神港…続き
和歌山で6月4日、シンポジム「クルーズ新時代~和歌山県の地域振興を目指して~」が開催される。主催は和歌山放送。大型クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」が8月16日、和歌山…続き