検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,296件(44761~44780件表示)

2019年5月20日

アジリティ<19年1~3月期決算> EBITDA23%増、インフラ堅調

 アジリティの2019年1~3月期(第1四半期)連結決算は、売上高が前年同期比1.9%増の3億7880万クウェートディナール(KWD、約1365億円、1KWD=約360円)、粗利が続き

2019年5月20日

京東が「レベル4」自動運転車

  中国の国内eコマース(EC)2位の「京東商城(JD.com)」を運営する京東集団はこのほど、新たな自動運転配送車をお披露目した。一定の路線や自動車専用道路、空港の敷地続き

2019年5月20日

横浜港・南本牧「MC-3/4」、一体で運用 7月めどに借受者公募へ 

  来春に供用開始予定の横浜港・南本牧ふ頭「MC-4」の借受者は公募で決まる見通しだ。同港の特定港湾運営会社、横浜川崎国際港湾会社(YKIP)はこのほど、「MC-4」と隣続き

2019年5月20日

横浜コンテナライン 海陸一貫で内航サービス展開 ドレー不足を補完

  海上コンテナの海陸一貫輸送を手掛けるトランシスグループの内航コンテナ船社、横浜コンテナラインは安定したスケジュールを強みに内航フィーダーサービスを展開している。北海道続き

2019年5月20日

CMA-CGM アドリア海-アルジェリアで新サービス

  CMA-CGMは13日、アドリア海とアルジェリアを結ぶ初の直航サービス「ADRINAF」を開設したと発表した。1300TEU型船3隻を投入し、ヴェニスやコペル、リジェ続き

2019年5月20日

CMA-CGM リーファーで医薬品輸送、専門部署設立

  CMA-CGMは16日、リーファーコンテナによる医薬品輸送専門の組織を設立したと発表した。輸送品質を確保するため、欧州のGDP(Good Distribution P続き

2019年5月20日

ワンハイの3036TEU型新造船 オプション4隻の行使見送り

  ワンハイラインズはこのほど、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)に発注していた3036TEU型船8隻プラス・オプション4隻について、オプション行使を見送ることを決定し続き

2019年5月20日

A・P・モラー/マースク 内陸デポ事業を物流部門へ統合

  A・P・モラー/マースクは16日、これまでAPMターミナルズ傘下にあった内陸デポ運営会社APMターミナルズ・インランドサービスを「物流・サービス」部門に統合すると発表続き

2019年5月20日

博多港・物流トライアル 今年度も実施 国内海上貨物に対象拡大

  博多港は今年度も物流トライアル推進事業を実施する方針だ。福岡市と博多港ふ頭が17日、都内で開催されたアジア・シームレス物流フォーラムのセミナーで明らかにした。同事業は続き

2019年5月20日

マースク ペイヤー変更などで新チャージ

  マースクは6月から、本船出港後にプリペイドの請求先(ペイヤー)や支払い条件(ペイメント・ターム)を変更した際に適用する「ペイヤー・アメンドメント・フィー-オリジン(P続き

2019年5月20日

阪神国際港湾と神戸市 アジア広域集貨、トライアル事業募集

  阪神国際港湾会社と神戸市は15日、神戸港を活用した物流改善のトライアルを実施する事業者の募集を行うと発表した。   東南アジアなどから神戸港への貨物集貨を図続き

2019年5月20日

四日市港<3月> 5%増の1.8万TEU

  四日市港管理組合が17日発表した四日市港3月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比5.4%増の1万7551TEUだった。内訳は輸出が1.2%減の8773続き

2019年5月20日

現代商船<19年1~3月期決算> 売上高2桁増、営業損失は縮小

  現代商船の2019年第1四半期(1~3月)決算は、売上高が前年同期比18.3%増の1兆3159億ウォン(約1207億円)と2桁増だった。一方営業損失は1057億ウォン続き

2019年5月20日

APL EXXでホノルル追加寄港 8月から隔週で

  APLは8月から、日中韓-北米西岸航路「EXX」でハワイのホノルルへ追加寄港を開始する。14日発表した。ホノルルは隔週での寄港。上海からホノルルまでを18日で結ぶ。 続き

2019年5月20日

CMA-CGM 名古屋支店を移転

  CMA-CGMは名古屋支店を移転、6月3日から新事務所で業務を開始する。移転に伴い、電話番号、ファクス番号も変更となる。    新たな住所、連絡先は次の通り続き

2019年5月20日

【展望台】成田空港、機能強化検討史

  まさかここまで踏み込んだ記載があるとは――。そんな印象を受けたのが、2013年6月に開催された政府の産業競争力会議の資料。その一つに、成田空港および羽田空港の滑走路増設・延伸の続き

2019年5月17日

商船三井フェリー 新造RORO船「すおう」就航 2隻出そろう

 商船三井フェリーは16日、福岡県の苅田港で新造RORO船「すおう」の見学会を開催した。17日から東京-苅田航路に就航する。同船は今治造船傘下の南日本造船大在工場で建造した2隻シリ続き

2019年5月17日

台湾船社<19年1~3月期決算> 業績回復進む、エバー・ワンハイが増益

 台湾船社3社の業績回復が進んでいる。2019年第1四半期(1~3月)決算では、エバーグリーンラインとワンハイラインズがともに大幅な増益となった。ヤンミンは最終段階ではなお赤字だが続き

2019年5月17日

日本トランスシティ<19年3月期決算> 増収増益、営業利益43%増

 日本トランスシティの2019年3月期通期連結決算は、売上高が前期比4.7%増の1000億円、営業利益が42.7%増の33億4700万円、経常利益が41.5%増の44億1600万円続き

2019年5月17日

米LA/LB港<4月> コンテナ取扱量、過去最高

 米国・ロサンゼルス(LA)港とロングビーチ(LB)港は9日、4月のコンテナ取扱量(空コンテナ含む)が単月で過去最高を更新したとそれぞれ発表した。両港ともに、米中貿易摩擦による追加続き