日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,364件(4461~4480件表示)
2024年10月18日
<日本通運> (11月1日) ▷東京支店統括部部長(日通東京運輸代表取締役社長)岡部秀文 ▷札幌支店北海道営業部部長(札幌支店部長)野田賢一 ▷同部長(同次…続き
ニチレイは15日、グループの低温物流会社、ニチレイロジグループ本社がベトナム現地法人のニチレイTBAロジスティクス・ベトナムにデット・エクイティ・スワップ(DES、債権の株式化)…続き
成田国際空港会社(NAA)の田村明比古社長は、16日の第8貨物上屋オープン式典で、同施設を活用する全日本空輸(ANA)のオペレーション自動化や効率性向上の施策に言及した上で「成田…続き
日本クルーズ&フェリー学会(会長=赤井伸郎大阪大学教授)は11月9日、大阪市内で総会・講演会を開催する。講演会は、港湾の取り組み、日本のクルーズ客船、客船の技術をテーマとする。 …続き
世界2位のコンテナ港湾となるシンガポール港の今年9月のコンテナ取扱量は、前年同月比2.7%増の329万2800TEUとなった。今年に入ってからは毎月、前年同月実績を上回っている。…続き
フェデラルエクスプレスコーポレーション(フェデックス)はこのほど、輸入業務効率化の「Fedexインポートツール」の提供を日本などで開始したと発表した。書類管理と貨物追跡を一元化し…続き
全国港湾知事協議会は16日、都内で2024年度の意見交換会をオンライン併用で開催した。全国の港湾所在都市の知事や副知事が参加し、各港の機能強化に向けた施策を紹介した。国土交通省に…続き
チルド食品を取り扱う伊藤ハム米久ホールディングス、日清食品チルド、日清ヨーク、日本ハム、プリマハム、丸大食品、明治、森永乳業、雪印メグミルクの9社はこのほど、「チルド物流研究会」…続き
東京税関が17日に発表した2024年9月の成田空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比5.6%増の16万6253トンで6カ月連続の増だった。そのうち、積み込み量は7.0%増の…続き
2024年10月17日
大阪・淀川の舟運活性化に取り組んでいる淀川舟運活性化協議会(国土交通省近畿地方整備局<事務局>、近畿運輸局、経済団体、民間事業者などで構成)は13日、イベント「淀川クルーズFES…続き
ヤマトホールディングス(HD)は15日、100%電気自動車(EV)で宅配便サービスを提供する英HIVED(ハイブド)への出資を決定したと発表した。ロンドン本拠の同社はデータを起点…続き
関東一円でチルド・フローズンの食品物流を手掛ける南日本運輸倉庫(本社=東京都中野区、大園圭一郎代表取締役社長)はこのほど、同社が開発した倉庫管理システム(WMS)を外食・給食分野…続き
コンテナ船業界のデジタル化推進団体DCSA(Digital Container Shipping Association)に加盟する主要コンテナ船社9社は昨年、2030年までにD…続き
DHLジャパンは16日、コンラッド東京および香港のNPO、ソープ・サイクリングと、石鹸のリサイクルでパートナーシップを締結したと発表した。コンラッド東京の客室から回収される年間約…続き
丸全昭和運輸はこのほど、グループの丸全京葉物流が千葉県柏市に「柏危険物倉庫」を開設したと発表した。平屋建て2棟で構成し、消防法危険物4類1~4石油類、アルコール類に対応する。 …続き
大手ターミナルオペレーターのDPワールドは14日、英国のコンテナ港湾であるロンドンゲートウェーに約10億ポンド(約13億ドル)を投資し、コンテナターミナルを拡張する計画を明らかに…続き
CBREは16日、北海道千歳市の千歳流通業務団地でマルチテナント型物流施設を開発すると発表した。土地面積約1万4200平方メートル、3階建て・延べ床面積2万4500平方メートル。…続き
本紙が集計した2024年9月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く、速報値ベース)は前年同月比11.2%増の5万8768トンだった(表参照)。国際線旅客便の復便…続き
センコーグループホールディングス(GHD)は15日、滋賀県東近江市で「センコーグループ技能コンテスト2024」を開催したと発表した。トラックドライバーとフォークリフトオペレーター…続き
シーバロジスティクスは14日、サウジアラビアの物流企業アルマジドゥイ・ロジスティクス(Almajdouie Logistics、以下、アルマジドゥイ)と合弁事業(JV)の最終契約…続き