日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(44801~44820件表示)
2019年2月20日
苫小牧港利用促進協議会は20日から、来年度に実施予定のリーファー貨物を対象とした小口混載コンテナ輸送支援事業について、支援事業者を公募する。同制度は、小口混載で埋まらなかったスペ…続き
日本通運は営業高度化を進める。すでに、新たな組織と財務IT(情報技術)基盤で、「ワンストップ営業」と「アカウントマネジメント」の成果を着実に挙げつつある。人材育成も進め、高い専門…続き
環境省は18日、フランスから名古屋港に輸送されたコンテナから特定外来生物「ヒアリ」約30個体が発見されたと発表した。国内でのヒアリの確認事例は14都道府県・計38件となり、今年に…続き
神戸港振興協会や神戸市みなと総局などは、5月12日に開催される第41回神戸港カッターレースの参加者を募集している。レース会場はメリケンパーク東側海上。参加資格は18歳以上でチーム…続き
運輸安全マネジメント制度について、近年は大手事業者を中心に、安全管理に対する取り組みは改善されているという評価がある一方で、交通モードごとの差は大きく、努力目標にとどまっている事…続き
米連邦航空局(FAA)はこのほど、ベトナム民間航空局が国際民間航空機関(ICAO)の安全基準を満たしていることを確認した、と発表した。ベトナム系の航空会社による米国就航を可能にす…続き
国土交通省は操縦士の確保策強化を目的に、自衛隊定年者を対象にした資格試験を合理化する。現行、民間航空会社入社に必要となる計器飛行証明試験は、入社前に自己負担で行うことになっている…続き
新潟県は2019年度予算案に「さらなる拠点性の向上と北東アジアをはじめとする諸外国との交流の推進」を盛り込んだ。新潟空港の活性化検討費として新規に171万円を計上。新たに空港の活…続き
航空機の改造を行うエアロノーティカル・エンジニアリング(AEI)は13日、米連邦航空局(FAA)から、B737―800型機を貨物型に改造するための追加型式設計の認可を得たと発表し…続き
米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG、本社=オハイオ州ウィルミントン)子会社のLGSTXサービス(以下、LGSTX)はこのほど、株式非公開のトライファクター(Tr…続き
アトラスエアは23日から、中部国際空港内事務所を移転する。移転先は次のとおり。 ▽住所=〒479―0881 愛知県常滑市セントレア1―1 第1セントレアビル4F CJ01―41…続き
12月のTC2およびTC3地域の貨物量は、8空港中6空港がマイナスだった。TC2では、ドバイ国際空港が前年同月比2.3%増の23万4333トン、フランクフルト・アム・マイン国際空…続き
江蘇省交通運輸庁の陸永泉庁長は、交通インフラ事業に1370億元を投資し、交通ネットワークを5000キロ構築する考えを示した。2035年までに、24時間で世界、12時間で中国全土、…続き
重慶市外事弁公室主任会議は、陸海新ルートを整備し、中国と欧州を結ぶ国際定期貨物列車「中欧班列」の重慶支線ネットワークを強化することを決めた。
湖北省武漢新港の1月コンテナ取扱量は前年同月比20.1%増の15万7100TEUとなり、過去最高を更新した。2018年の取り扱い目標である175万TEUの9%になる。陽邏港2、3…続き
中国交通建設傘下の大型港湾荷役機械メーカー、上海振華重工(集団)股份は、中遠海運控股股份(コスコ・シッピング)が実施する第三者割当増資で、A株1億10…続き
中国鉄路上海局集団によると、4~11日の春節(旧正月)の期間中、長江デルタの1日当たりの鉄道旅客数は147万人となり、中国全体の17.3%を占めた。
大秦鉄路股份によると、1月の1日当たりの貨物輸送量は125万8400トンとなった。
浙江省によると、中国(浙江)自由貿易試験区で建設している国際石油製品取引センターの貯蔵能力は3100万立法メートル規模になる見通しだ。
中国国家発展改革委員会(発改委)は、海上石油流出処理の技術開発に力を入れる。応急処理の有効性や信頼性を引き上げる。国際義務を履行するため、天津海上石油流出応急処理実験システムを承…続き