日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(45021~45040件表示)
2019年2月13日
新華社重慶によると、重慶市、広西チワン族自治区、貴州省、甘粛省、青海省、新疆ウイグル自治区、雲南省、寧夏回族自治区を含めた西部8省・自治区・直轄市は、中国・シンガポール互聯互通(…続き
香港税関によると、広東省と香港のクロスボーダートラックの通関利便性を向上する「跨境一鎖」計画について、同省における通関ポイントを51カ所増加した。そのうち、珠海市で初めて通関ポイ…続き
山東省青島港は、海南ボアオ中遠海運・オーシャンアライアンス港航交流大会で、水運業で初めてのブロックチェーンアライアンス「グローバル・シッピング・ビジネス・ネットワーク(GSBN)…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
財務省が発表した12月の貿易統計(確報)によると、全国の空港で取り扱われた国際航空貨物の総取扱量(積み込み・取り降ろし別、航空機国籍別)は、積み込みが前年同月比8.1%減の16万…続き
首都圏空港(成田と羽田)の機能強化に向けた各種調整が進んだ。成田は夜間飛行制限の緩和について、羽田は新たな飛行経路の設定に向けて前進が見られた。 成田は現在、航空機の発着は午…続き
2019年2月12日
スズキのインドの四輪車製販子会社、マルチ・スズキ・インディアは、同国内で完成車の鉄道輸送を拡大する。自社で「AFTO(Automobile Freight Train Opera…続き
阪急阪神エクスプレスは8日、東日本地区3カ所の通関拠点を千葉県習志野市の新拠点に統合すると発表した。成田空港外(芝山)、南品川、横浜の3通関センターを京成線京成津田沼駅前に新設す…続き
鈴与のグループ会社で清水港を拠点に物流事業を展開する柏栄トランス(澤入博志社長)はきょう、同港初の重量物梱包施設「清水港梱包物流センター」を開業する。清水港で初となる40トン吊り…続き
近鉄エクスプレスの2018年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比9.7%増の4474億円、営業利益が35.4%増の154億円、経常利益が31.8%増の157億円、純利益が8…続き
西日本鉄道の2018年4~12月期決算によると国際物流事業本部の業績を含む物流業の業績は、売上高が前年同期比18.2%増の778億円、営業利益が0.3%増の24億2000万円だっ…続き
ニッコンホールディングス(HD)の2018年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比5.2%増の1475億円、営業利益が2.1%増の146億円、経常利益が1.4%増の158億円…続き
蘇州下関フェリー(SSF)の新造RORO船「UTOPIA」が10日、下関―太倉航路に就航する。就航に先立ち8日、下関市内で内覧会と祝賀会を開催した。同船は神田造船所で建造。輸送能…続き
関光汽船は22日から、韓国経由による下関発大連向けの海上混載輸送サービスを開始する。下関から釜山まではグループの関釜フェリーを活用し、韓国到着後、仁川まで陸送。仁川からは大仁フェ…続き
東京都港湾局、東京港埠頭会社、東京都港湾振興協会は7日、都内で荷主や船社関係者を対象に2018年度の「東京港のつどい」を開催した。第一部のセミナーでは東京都港湾局の藏居淳港湾経営…続き
四日市港利用促進協議会は7日、都内で「四日市港セミナー」を開催した。セミナーの冒頭、あいさつに立った鈴木英敬三重県知事(同協議会名誉会長)は「四日市港は2年連続で取扱量が過去最高…続き
1月の大手フォワーダー5社(日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ)の日本発航空輸出混載重量は、合計で前年同月…続き
神戸市みなと総局の2019年度予算案は、港湾事業会計が前年度比18%減の752億2800万円となった。企業債償還の減少などが理由。国際コンテナ港湾戦略の推進は63億7300万円と…続き
TSラインズは現在進めている自社船の保有拡大について、さらに6隻を追加発注し計18隻を目標とする。このほど発表した。6隻は2800TEU型、2000TEU型、1000TEU型をそ…続き