検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,244件(45141~45160件表示)

2019年4月18日

Shippio アリババのパートナーに

 国際物流業務のクラウド支援ツール「Shippio(シッピオ)」を開発・提供するShippio(東京都港区)は16日、アリババの日本企業向けB to Bサービスで海外輸送パートナー続き

2019年4月18日

港湾労組 「申し入れあれば団交の用意」 スト実施の背景説明

 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は16日、国土交通省内で会見し、港湾春闘の交渉状況とこれまで3週連続で実施した港湾ストライキを決断した理続き

2019年4月18日

【記者座談会「日本海事産業の平成史」】 定航、大型化・再編から次のステージへ

 日本の定航事業にとって、平成の幕開けは従来の6社体制が大きく揺らぎ始めた時期とほぼ重なった。定航事業に関して言えば、1990年台の前半までに大手3社体制はほぼ固まり、そこから20続き

2019年4月18日

中国・丹東港が破綻

 中国東北部の丹東港(遼寧省)を運営する丹東港集団が破綻した。丹東市政府がこのほど明らかにした。7日までに、主要債権者が裁判所に日本の会社更生手続きにあたる破産重整を申請した。現地続き

2019年4月18日

阪神港 TSラインズのコンテナ船初入港 歓迎セレモニー開催

 TSラインズの2824TEU型コンテナ船「THORSTAR」(2万7779総トン)が、16日に大阪港夢洲岸壁、翌17日に神戸港ポートアイランドPC13岸壁にそれぞれ初入港した。こ続き

2019年4月18日

パンオーシャンコンテナ日本 eサービス利用率、9割以上に

 韓国船社パンオーシャンの日本総代理店パンオーシャンコンテナ日本は今年2月、eサービスのウェブブッキング利用率9割以上を達成した。同社は2017年9月、2年以上の入念な準備期間を経続き

2019年4月18日

MSC 豪州法人が設立30周年

 MSCは11日、オーストラリアの現地法人MSCオーストラリアが設立30周年を迎えたと発表した。  MSCオーストラリアは1989年に6人のスタッフで発足。最初の寄港サービスは、続き

2019年4月18日

阪神港 神戸・大阪・東京で説明会 集貨事業の募集発表

 阪神国際港湾会社は4月17日、阪神港の2019年度集貨事業の募集概要を発表した。阪神港での積み替えを行うバージ航路も新たに対象としているのが特長。  集貨事業の概要は表のとおり続き

2019年4月18日

英国のEU離脱 明確な協定必須 19年冬季以降の航空輸送網課題に

 英国の欧州連合(EU)からの離脱期限が2019年10月31日に延期された。従来の期限だった19年3月29日までに、各分野で「合意なき離脱」を想定したさまざまな施策がとられた。航空続き

2019年4月18日

ドバイ空港 南側滑走路、5月末まで改修工事

 ドバイ国際空港(DXB)の南側滑走路の改修工事が16日から始まった。同空港の滑走路は南側4500メートル、北側4000メートルの2本体制。5月30日までの45日間は北側滑走路1本続き

2019年4月18日

大阪国内<3月> 発送12%減の5873トン

 本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2019年3月の国内航空貨物輸送量は前年同月比10.3%減の1万1990トンだった。発送が12.4%減の5873トン、到着が8.続き

2019年4月18日

ユナイテッド<19年1~3月期決算> 純利益が約2倍 旅客好調、貨物売上高は2%減

 ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス(以下、ユナイテッド)の2019年1~3月期決算は、売上高が前年同期比6.2%増の95億8900万ドル(約1兆739億6800万円、続き

2019年4月18日

アルシンシア ブルネイ接続で遠距離アジア、欧州へ ロイヤルブルネイ航空GSAに

 アルシンシア(小池浩代表取締役)は先月から、ブルネイの国営航空会社、ロイヤルブルネイ航空(RBA)の日本地区貨物総販売代理店(GSA)業務を開始した。RBAは同15日から、成田―続き

2019年4月18日

成田空港輸入<3月> 総量5%減、生鮮4%減

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の3月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比4.9%減の6万23続き

2019年4月18日

成田上屋4社<3月> 総量14%減の16万トン

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の3月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比14.0%減の続き

2019年4月18日

【展望台】世界IT大手の物流ビジネス

 「ソフトバンクが物流参入へ」――。2月、ビジネス誌がスクープとして記事を載せた。ソフトバンクロボティクスの松浦学ロジスティクス本部長が陣頭指揮し、「アマゾンに照準を定めた」という続き

2019年4月17日

物流事業者の新長期ビジョン “革新”と30年以降に焦点

 日系物流事業者は、新たな長期ビジョンや中期経営計画を策定し、今月から取り組んでいる。取り巻く環境が大きく変化するなか、「2030年」「存在感」「イノベーション・革新」「物流の枠組続き

2019年4月17日

シーバロジ 最新タイヤ容器の提供開始

 シーバロジスティクスは11日、中型容量コンテナ(IBC)レンタル事業を手掛けるグッドパック(本社=シンガポール)と開発したタイヤ容器「TYRECUBE」の提供を開始したと発表した続き

2019年4月17日

パナルピナ 通信アンテナの据付サービス開始

 パナルピナは15日、通信アンテナの据付サービスを開始したと発表した。ハイテク関連などで提供してきた物流製造サービス(LMS)の延長として開始したもの。通信アンテナの部材調達から据続き

2019年4月17日

DHLサプライチェーン 米大型施設開発に1億ドル投資

 DHLサプライチェーンはこのほど、米国サウスカロライナ州ドーチェスター郡で大型物流施設群「DHLコマース・パーク」を整備すると発表した。投資額は1億ドル。約50万6000平方メー続き