検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(45161~45180件表示)

2019年2月6日

釜山港<18年> 5%増の2159万TEU 対日T/Sは10%増

 釜山港の2018年のコンテナ取扱量は前年比5.4%増の2159万1915TEUだった。内訳は、輸出入貨物が0.3%増の1021万4299TEU、トランシップ貨物が11.3%増の1続き

2019年2月6日

コスコ 18年業績、55%減益の予想

 コンテナ船事業とターミナル事業を中核とするコスコ・シッピング・ホールディングスはこのほど、2018年通期業績において、株主に帰属する純利益が17年比で55%減と減益になる見込みを続き

2019年2月6日

神戸港<18年> コンテナ取扱量 294万TEUと過去最高 災害受けるも港勢回復

 神戸市みなと総局は5日、外内貿合わせた神戸港の2018年コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)が前年同期比0.5%増の294万54TEUと過去最高になったと発表した。昨年は7続き

2019年2月6日

名古屋港 貿易黒字拡大、日本一 都内で懇談会

 名古屋港管理組合などは1日、都内で名古屋港懇談会を開催した。船社、荷主、物流事業者、港湾関係者など1000人以上が参加。名古屋港利用促進協議会の髙橋治朗会長があいさつし「昨年は1続き

2019年2月6日

シーランド IA2改編、寄港地を追加 台湾と華南に

 マースク・グループのアジア域内専業船社Sealand - A Maersk Company(シーランド - エー マースクカンパニー、旧MCCトランスポート)は来月から、日本の各続き

2019年2月6日

2M 東西航路で欠便を追加

 マースクラインとMSCで構成する2Mは、アジア―北米航路およびアジア―欧州航路でそれぞれ追加で欠便を実施すると発表した。北米航路では、今週土曜に高雄に寄港し、バンクーバー、シアト続き

2019年2月6日

広島港 築港130周年でセミナー開催

 広島港振興協会は先月29日、宇品築港130周年を記念した広島港セミナーを市内で開催した。セミナーには過去最高となる237人が出席。冒頭の挨拶で、深山英樹会長(広島商工会議所会頭)続き

2019年2月6日

BPA カタール港湾公社と業務協約

 釜山港湾公社(BPA)は先月28日、カタール港湾公社と港湾物流分野の交流協力を行う業務協約を締結した。BPAが同日発表した。協約締結はカタールのタミム・ビン・ハマド・アール=サー続き

2019年2月6日

日本機械輸出組合 セミナー開催 中国輸出入規制の最新動向など紹介

 日本機械輸出組合は3月に「アジア物流セミナー」を開催する。セミナーでは中国輸出入規制の最新動向や税関実務上のコンプライアンスリスク事例とその対策について、金社法律事務所の劉新宇弁続き

2019年2月6日

川崎港 7日に防災訓練

 国土交通省関東地方整備局は7日、川崎港東扇島地区の東京湾臨海部基幹的広域防災拠点で防災訓練を実施する。発生が懸念されている首都直下地震に備える。初動マニュアルに基づいて緊急支援物続き

2019年2月6日

ニッコンHD デリー近郊で自社設計の新倉庫 印の四輪・二輪物流が堅調

 ニッコンホールディングス(HD)はインドで、主に四輪、二輪の工場物流、調達物流を展開している。同国現地法人のニッポン・コンポウ・インディア(NKID)は先月、同国北部・デリー近郊続き

2019年2月6日

東京ウォータータクシー シャトルサービス開始

 東京港運協会の会員店社有志が出資し、国内初の水上タクシーを東京港内で運航している東京ウォータータクシーはこのほど、田町―天王洲―朝潮運河(晴海)を結ぶシャトルサービスを開始した。続き

2019年2月6日

英国歳入通関庁 簡易輸入通関制度を適用 「合意なき離脱」に備え

 英国歳入通関庁(HMRC)はこのほど、3月29日予定の英国の欧州連合(EU)からの離脱が「合意なき離脱」となった場合を想定した対策を公表した。EUから英国向けの貨物に、簡易輸入通続き

2019年2月6日

【人事】伊藤忠商事

(4月1日) ▽欧州総支配人兼伊藤忠欧州会社社長兼アフリカブロック管掌(プラント・船舶・航空機部門長)常務執行役員・佐藤浩 ▽執行役員プラント・船舶・航空機部門長(Sarull続き

2019年2月6日

鈴江コーポレーション 欧州進出、独・仏に法人

 鈴江コーポレーションは、欧州に進出した。4日、昨年10月に独・デュッセルドルフにSuzue Europe(欧州鈴江会社)、先月にフランス・パリにSuzue France(鈴江フラ続き

2019年2月6日

ターキッシュエアラインズ 3月2日から貨物オペ開始 イスタンブール新空港で

 ターキッシュエアラインズ(THY)は来月2日から、イスタンブール新空港での貨物オペレーションを開始する。同日から、新空港を発着する旅客便に搭載する貨物の荷役を行う。貨物便の乗り入続き

2019年2月6日

パナルピナ DSV提案を筆頭株主が不支持

 パナルピナは4日、筆頭株主で46%の株式を持つエルンスト・ゲーナー基金から、DSVによる買収提案に応じることを支持しないと勧告を受けたことを明かした。同基金はM&Aも含む自立成長続き

2019年2月6日

港湾労組 沖縄港湾スト解除 事前協議の徹底申し入れ

 沖縄地区港湾労働組合協議会は4日、事前協議違反に対する抗議として那覇港や中城湾港でストライキを実施した。2日に自衛隊車両などを積載した本船が、事前協議の申請なく中城湾に入港し、強続き

2019年2月6日

邦人航空の4~12月期貨物事業 ANA、日航が2桁増収維持 貨物量は米中間など鈍化も

 ANAホールディングス、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社の2018年4~12月期決算は国際貨物事業でANAHD、日航が2桁増収を維持した。貨物量はANAHDが前年割続き

2019年2月6日

福岡国際空港会社 空港ビル会社を吸収合併 航空・非航空系一体化へ 4月1日滑走路運営開始

 福岡国際空港会社は1日、完全子会社の福岡空港ビルディングを吸収合併した。2019年4月の福岡空港の運営の民間委託に備えて、空港の一体的運営を図ることが目的。福岡国際空港会社が存続続き