日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,327件(4501~4520件表示)
2024年10月15日
配送管理サービス「Meech」を手掛けるMeechは11日、共同配送のためのマッチングアルゴリズムの開発を、東京大大学院システム創成学専攻の川崎研究室と共同で行うと発表した。研究…続き
航空機メンテナンスなどを手掛ける英ヨーロピアン・アビエーション・グループ傘下の貨物航空会社で、英南部ボーンマス空港(BOH)を本拠とするヨーロピアン・カーゴは、BOHに次ぐ貨物ハ…続き
国土交通省港湾局の分析によると、来年2月からのコンテナ船社のアライアンス再編に伴い、京浜港と阪神港における欧州コンテナ航路は増加する見通しだ。昨年11月時点と来年2月時点(見込み…続き
日本GLPは8日、ナビタイムジャパンと連携し、同社のトラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ by NAVITIME」を通じて、物流施設周辺の交通ルールの順守や渋滞対策、ドラ…続き
セイノーロジックスはシンガポールで開催される日本食見本市「FOOD JAPAN 2024」(24~26日、サンテックシンガポール国際会議展示場)に出展する。同社として海外の展示会…続き
日本で貿易・国際物流のデジタル化に向けた取り組みが加速している。近年は、幅広いステークホルダーが取引や手続き、情報共有などをデジタル上で行うプラットフォーム(PF)を構築する動き…続き
福島運輸(本社=山梨県甲府市)は10月3日付で東京税関から、甲府市の「福島運輸県央共配センター保税蔵置場」で保税蔵置場設置の許可を取得した。保税蔵置場面積は153平方メートル。対…続き
世界最大のコンテナ港湾である上海港の9月のコンテナ取扱量は、前年同月比5.0%増の425万4000TEUとなった。7カ月連続で単月400万TEU以上となり、11カ月連続で前年同月…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は9日、9月28、29の両日に愛知県の中部トラック総合研修センターで開催された「第39回全国フォークリフト運転競技大会」の…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は10日、コンテナ船への積み付け計画を作成する「熊本プランニングセンター」の開設10周年と、「次世代海上コンテナ輸送研究所(AOC…続き
(8月1日) ▷ONESEA SOLUTIONS PTE. LTD.(OCEAN NETWORK EXPRESS PTE. LTD.)神藤悟 (10月15日) …続き
マースクは9日、英国のフェリクストウ港で、ファストファッションのプライマークとともに、1万6000TEU型メタノール二元燃料コンテナ船「Alexandra Maersk」の命名式…続き
アマゾンはこのほど、第三者に対して航空貨物輸送サービス「「アマゾン・エア・カーゴ」を提供するとリンクトインに投稿した。 現在、プライムサービスなど自社サービス用で米国、欧…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は9月13日付で大阪税関から、「堺事業所ロジスティクスセンター」(大阪府堺市堺区築港八幡町1番地17)で保税…続き
四日市港利用促進協議会は9日、荷主や物流企業などに向けて「2024年度四日市港見学会(秋)」を開催した。17社・団体から29人が参加し、港を取り巻く道路ネットワークや背後圏の様子…続き
宮崎港フェリーターミナルに新スポット「ひなたのとびら」がお目見えした。ピンクの扉が屋外に設置され、宮崎と神戸をつなぐ意味や、扉を開けてフェリーで旅に出る気持ちを高めてもらう。5日…続き
横浜市は10日、横浜港・本牧ふ頭でヒアリの働きアリ約50個体を確認したと発表した。確認場所周辺には殺虫餌(ベイト剤)を設置している。 今回ヒアリが確認された場所はコンテナ…続き
大阪税関は、大阪・関西万博(開催期間=2025年4月13日~10月13日、開催場所=大阪府大阪市此花区夢洲)の通関需要などに対応するため、「大阪税関国際博覧会出張所」を設置する。…続き
マースクは9日、米国・オハイオ州のグリーブポートで、リーバイ・ストラウス向けのオムニチャネル・フルフィルメント施設を新設したと発表した。8月から稼働しており、施設面積は約11万1…続き
公正取引委員会が独占禁止法の禁止行為に該当する可能性があると指摘している物流事業者による荷主の関税・消費税の立て替え払いは、荷主の要請で続いていることが分かった。東京通関業会が加…続き