検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,140件(45361~45380件表示)

2019年4月2日

港湾春闘 次回団交は5日

 2019年港湾春闘は5日午後1時30分から、第5回中央団体交渉を行う。既に組合は7日の24時間ストライキを通告しており、スト回避に向けた交渉が行われる見通しだ。

2019年4月2日

DSV 売上高2兆円の物流企業に パナルピナ買収で合意

 DSVとパナルピナは1日、DSVによるパナルピナの買収について両社で合意したと発表した。パナルピナ株主が保有する株式をDSV株式と交換するかたちで、公開買付を行う。既に約7割のパ続き

2019年4月2日

ペガサスグローバル AEO通関に認定

  ペガサスグローバルエクスプレスは先月28日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。25日に認定式が行われる。

2019年4月2日

フレックスポート FCLとLCLの中間商品開発 未使用スペースを利用

  米フレックスポートは28日、海上輸送でのFCLとLCLの中間輸送商品として「オーシャンマッチ(OceanMatch)」の販売を開始した。別の荷主が使用するFCLの未使続き

2019年4月2日

【入社式】近鉄エクス・鳥居社長 人間の力がサービスの差に

  近鉄エクスプレスは1日、入社式を行った。鳥居伸年社長はロボットなどによる業務自動化の流れについて触れ、「業務効率を上げるためロボットなどの導入は必要だが、多くの不測事続き

2019年4月2日

【入社式】郵船ロジ・水島社長 計画前進へ、各自が自主的に

  郵船ロジスティクスは1日、都内で入社式を行った。水島健二社長は新入社員に向け、2017年に刷新したグループ経営理念と、その目指すべき姿をどう実現するかをまとめた中長期続き

2019年4月2日

アルプス物流/ロジコム 自動車部品物流で合弁

  アルプス物流とロジコム(本社=広島市、大上正治代表取締役社長)は先月28日、合弁会社「アルプスロジコム」の設立で合意した。自動車部品向けの高付加価値な物流サービスの提続き

2019年4月2日

【組織改正】鈴与

  (4月1日)  ▷広域営業部を新設する。従来、清水、名古屋、大阪、九州の各支店が首都圏で個別に展開していた各支店の物流センターへの貨物誘致営業について広続き

2019年4月2日

【組織改正】富士物流

  (4月1日) ▷営業本部と国際営業本部を統合し、営業本部とする?営業本部に事業統括部を新設し、営業推進部と国際統括部の国際業務部を編入する ▷続き

2019年4月2日

【人事】鈴与

  (4月1日) ▷ロジスティクス事業本部専務取締役付特命事項担当部長(人事業務部付<部長待遇>SUZUYO AMERICA出向兼国際事業室米州総支配人)堀続き

2019年4月2日

【人事】日本通運

(4月15日) ▷特任理事社長付(業務部長)三苫和彦 ▷産業マーケティング部長(南アジア・オセアニア日本通運マーケティング&セールスセンター副センター長続き

2019年4月2日

【人事】富士物流

 (4月1日) ▷国際営業本部長を解く 常務取締役兼営業本部長・篠塚恒雄 ▷営業本部副本部長兼事業統括部長(国際営業本部副本部長兼国際統括部長続き

2019年4月2日

【人事】トランコム

 (6月20日予定) ▷取締役物流情報サービスグループ担当 常務執行役員・上林亮 ▷同経営企画グループ・管理グループ担当 同・中澤圭亮 &#続き

2019年4月2日

中部空港 20年度に新着陸料割引制度 新規就航、増量、貨物拠点化などで

  中部国際空港会社は2020~22年度(20年4月1日~23年3月31日)を対象期間とする新たな着陸料割引制度を策定した。同時に、現制度の適用期間(16年4月1日~19続き

2019年4月2日

中部空港19年夏季スケジュール 国際旅客便週408便で過去最高 貨物便は冬比9便増、新規就航2社

 中部国際空港は2019年夏季スケジュール(期初時点)で、国際線旅客便が過去最高の週408便に達する。運航会社数は合計33社で、格安航空会社(LCC)による運航便はそのう続き

2019年4月2日

チャイナエアライン、中部初便は満載

  チャイナエアラインは先月31日、中部空港への定期貨物便の乗り入れを開始した。同日から週2便、ロサンゼルス→サンフランシスコ→中部国際空港&rarr続き

2019年4月2日

空港施設、機用品倉庫を新設

  空港施設はこのほど、羽田空港内で機用品倉庫の建設工事に着手したと発表した。日本航空に賃貸する。新倉庫は地上2階建て・延べ床面積1829.65平方メートル。3月に着工済続き

2019年4月2日

【連載】エアカーゴ近未来戦略 IATA・WCS報告(2)サプライチェーン高度化に貢献

【シンガポール運輸省】ラム・ピン・ミン・シニアミニスター   シンガポール運輸省のラム・ピン・ミン(Lam Pin Min)シニアミニスターは国際航空運送協会(IATA続き

2019年4月2日

【人事】日本貨物航空

 (3月31日) ▽退任(取締役)道明隆  (4月1日) ▽取締役<非常勤> 日本郵船貨物航空事業グループ長・高野薫=新任 ▽乗員部長を解く 執行役員運航部、乗続き

2019年4月1日

川崎市港湾局長に北出港湾振興部長

 川崎市港湾局長に4月1日付で北出徹也港湾振興部長が就任する。髙橋哲也港湾局長は宮前区長に就く。  【略歴】(きたで・てつや)北海道大工学研究科情報工学専攻修了。国土交通省を経て続き