日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,140件(45521~45540件表示)
2019年3月27日
関西エアポートによると、関西国際空港の2019年夏季スケジュールは週1548便(18年夏季比166便増、18年冬季比67便増)となり、開港以来、初めて1500便を超える。欧米路線…続き
本紙集計によると、2019年2月の北海道発国内航空貨物実績は前年同月比17.8%減の4486トンだった。回復傾向が見られる品目も一部あったもようだが、全体の基調に大きな変化は見ら…続き
本紙集計によると、中部空港の2019年2月の国内航空貨物輸送実績(速報)は、発送が前年同月比16.1%減の764トン、到着が34.9%減の434トンだった。 航空会社別に見る…続き
本紙集計によると、2019年2月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比1.6%減の7214トンだった。生鮮や切り花が堅調だったという指摘もあった。各社の実績は次のとおり(ANA…続き
ボルガ・ドニーパ(VDA)グループのエクスプレスキャリア、アトラン航空(VAS)は、同社初のB737―800BCF型機を受領した。今年1月初めには4機目のB737―400SF型機…続き
エアバスは25日、中国の航空会社による合計300機のエアバス機の購入について、中国航空器材集団公司と一般条件合意書を締結したと発表した。内訳は、A320ファミリー290機、A35…続き
デルタ航空は4月1日から、関西空港における貨物業務委託先をCKTSから日本航空に変更する。輸入業務、輸出業務ともに同日から日本航空に業務委託する。 上屋など詳細は次のとおり。…続き
国土交通省が発表した2018年の航空輸送統計によると、同年の国内定期航空貨物輸送重量は前年比8.3%減の84万646トンだった。幹線が9.6%減の61万8329トン、ローカル線が…続き
航空貨物業界は規制緩和でオペレーション、サービスが大きく変化した。現在では当たり前の体制も、厳しい議論を経て実現してきた歴史がある。“成田シフト”とフォワ…続き
欧州のある国で2010年ごろまで着実に減少していた交通事故による死傷者の減少がストップし、増加に転じたことが最近の統計で明らかになったと海外のメディアで報じられている。自動車を運…続き
2019年1月のTC1地域の貨物総取扱量は、マイアミ国際空港が前年同月比1.5%増の19万9326トン(国際・国内貨物および郵便の合計)、ロサンゼルス国際空港が2.3%減の18万…続き
2019年3月26日
ワンハイラインズは22日、ベトナム中部のダナン港を運営するダナン港合資会社(Da Nang Port Joint Stock Company)に出資すると発表した。同社の株式を4…続き
横浜市港湾局長に4月1日付で中野裕也政策調整担当理事山下ふ頭再開発調整室長が就任する。伊東慎介港湾局長は退任する。 【略歴】(なかの・ひろや)1985年4月横浜市役所入庁。2…続き
ハパックロイドの2018年決算は、純利益が前年比41.1%増の4600万ユーロと大きく伸びた。運賃は微減したものの、UASCとの統合効果で輸送量が2割増えたほか、売上高が増加した…続き
SITCグループは22日、2018年通期(1~12月)決算を発表した。売上高は前年比7.5%増の14億4909万ドル、営業利益は0.4%増の2億5260万ドル、最終利益は4.7%…続き
CKハチソン・ホールディングスは21日、2018年業績を発表した。港湾事業部門の売上高は、前年比3%増の351億香港ドル、EBIT(利払い前・税引き前当期利益)が6%増の87億2…続き
シンガポールの大手ターミナルオペレーター、PSAインターナショナルの2018年決算は、最終利益が前年比2.3%減の12億500万シンガポールドル(Sドル)だった。売上高は3.0%…続き
平井卓也IT担当相は23日、名古屋港・飛島ふ頭南側コンテナターミナル(CT)を視察した。飛島コンテナ埠頭(TCB)の粕谷悟社長が同CTについて説明した。同CTは自働搬送台車(AG…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)が発表した、太平洋航路およびアジア―欧州航路の2月の月次輸送実績は、太平洋航路往航(東航)の消席率が93%、アジア―欧州航路往航(…続き
近海郵船の敦賀―博多間の新規RORO航路が4月1日に運航開始するのを記念し、福井県と敦賀市は同日、敦賀港金ヶ崎埠頭で歓迎式典を開催する。 同航路は敦賀港を月曜・水曜・金曜午後…続き