日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(45581~45600件表示)
2019年1月22日
国土交通省大阪航空局の管内空港利用概況によると、11月の国際貨物取扱量は前年同月比0.5%増の11万4307トンだった。主力の関西国際空港が台風21号による浸水被害から回復して1…続き
ルフトハンザカーゴ(LCAG)は年内にB777F型合計4機を導入する。うち2機は自社運用するもので、2月中旬、3月下旬に受領予定。残り2機はDHLエクスプレスと折半出資するアエロ…続き
本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2018年12月の国内航空貨物輸送量は前年同月比13.0%減の1万3320トンだった。発送が11.4%減の6869トン、到着が1…続き
エア・カナダは16日から適用の燃油サーチャージ(FSC)を値下げする(当局認可取得済み)。日本発貨物は全て1キロ当たり、現在の78円から72円に変更する。
首都圏や阪神の主要港湾で年末年始、コンテナヤード(CY)内のコンテナ滞留による港湾混雑が急速に悪化した。主に輸入貨物の引き取りが、年末年始の荷主などの長期休業で滞っていたことが要…続き
横須賀港運協会など横須賀港の港運関連5団体は18日、横須賀市内で賀詞交歓会を開催した。冒頭、あいさつに立った横須賀港運協会の三枝実会長(相模運輸倉庫会長)は、SHKライングループ…続き
川崎近海汽船は18日、業界関係者を招き、都内で新年懇親会を開催した。冒頭、あいさつに立った赤沼宏社長は「日本経済は設備投資などの内需を中心に底堅く推移しているが、米中貿易摩擦など…続き
大阪市港湾局によると、2018年11月の大阪港の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比2%減の18万4391TEUとなった。 内訳は、輸出が2%増の8万4…続き
福岡市港湾空港局が16日公表した博多港の昨年10月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比20.0%増の8万24TEUと大幅に伸びた。2カ月連続の増加となった。内訳は、輸出が23.9%増…続き
清水港の2018年コンテナ取扱量(速報値)は56万7460TEUとなり過去3位の取扱量となった。清水港管理局がこのほど速報として発表した。同港が過去最高の取扱量となったのは06年…続き
上海航運交易所が18日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は北米西岸・東岸向けが反発し、2週ぶりの上昇となった。一方、欧州・地中海向けは2週連続で小幅な下落となっている…続き
勝海舟(1823~99年)は江戸本所で生まれ育った。本所は下谷、浅草、深川とともに江戸の東外郭を構成する下町。竹本義太夫や鼠小僧次郎吉が眠る回向院(現住所=東京都墨田区両国2丁目…続き
外国人の就労に関する新たな在留資格を設ける施策を政府が打ち出し、昨年から関連ニュースが多数報じられている。海運・造船業界にも影響の大きいテーマであり、特に造船業との関係は深い。制…続き
中国国家発展改革委員会(発改委)と国家市場監督管理総局は、鉄道貨物輸送の料金徴収を規範化する。まず、地方政府の料金徴収制度を規範化する。次に雑費を簡素化。状況に合わせて一部雑費を…続き
香港機場管理局によると、2018年の香港国際空港の貨物取扱量は前年比1.5%増の510万トン、旅客数は2.5%増の7470万人、航空機離着陸回数は1.7%増の42万7700回とな…続き
湖北省武漢新港華中貿易服務区の建設が順調に進んでおり、7月末までに稼働する予定だ。長江国際貿易水運金融港の年間取引規模は1兆元を超え、金融貿易サービスと融資規模は1000億元を超…続き
福建省国有資産監督管理委員会(国資委)によると、厦門航空の2018年の売上高は前年比15.3%増の300億元を超えた。貨物・郵便輸送量は8.3%増の28万トン。旅客輸送量は13.…続き
財務省が発表した11月の貿易統計(確報)によると、全国の空港で取り扱われた国際航空貨物の総取扱量(積み込み・取り降ろし別、航空機国籍別)は、積み込みが前年同月比2.7%減の17万…続き
広東省深圳市交通運輸委員会は、「深圳港西部港区航路2期事業の環境影響評価」を公表した。同航路は拡張後、20万トン級コンテナ船と10万トン級コンテナ船の…続き
交通運輸省によると、2019年の鉄道貨物輸送量は3億5000万トン増え、鉄道・海上連絡輸送によるコンテナ輸送量は15%超増加する見通しだ。李小鵬交通運輸相は昨年12月、19年中国…続き