日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(45621~45640件表示)
2019年1月21日
シンガポール航空カーゴは来月1日に日本発貨物の燃油サーチャージ(FSC)適用価格を2段階下げ、16日からの適用分はさらに1段階下げる(当局認可取得済み)。基準値とするシンガポール…続き
日本の医薬品流通の品質向上につながるか。厚生労働省は昨年12月28日、日本版GDPガイドライン(医薬品の適正流通基準)を発出した。高齢化が進む日本の医薬品市場の規模は米国、中国に…続き
キャセイパシフィック航空およびキャセイドラゴン航空は2月1日から適用の燃油サーチャージ(FSC)を一部値下げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、香港、台湾、中国、韓…続き
フェデックスコーポレーションは17日、国際フレイトフォワーディング(FWD)部門のブランドを「FedEx Trade Networks(FTN)」から「FedEx Logisti…続き
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)の服部剛代表取締役社長らは18日、川崎市内の本社で会見し、今後の取り組みや経営課題などを説明した。新サービスとして、NACC…続き
郵船ロジスティクスは18日、千葉県船橋市に空調機能を備えた物流施設「東京ベイロジスティクスセンター」を開設したと発表した。東京湾岸地区の物流需要に対応するため、千葉・市川塩浜で運…続き
SGホールディングス・グローバル(本社=シンガポール)のタイ現地法人は、ネパールのフォワーダー、スターライトエクスプレス(本社=カトマンズ)と代理店契約を締結した。18日発表した…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は米通信会社AT&Tと提携し、世界各地の拠点間での情報通信システム構築やセキュリティー向上を図る。AT&Tが提供するVPN(バーチ…続き
ニッコンホールディングス(HD)は17日、中国法人の日梱重慶物流が重慶市で建設を進めていた倉庫が竣工したと発表した。施設は敷地面積3万5341平方メートル、倉庫面積1万6288平…続き
川西倉庫は16日、インドネシア現地法人の川西倉庫インドネシアが、同国のハラル認証機関であるインドネシア・ウラマー評議会食料・薬品・化粧品研究所(LPPOM-MUI)からハラル認証…続き
フランスの調査会社アルファライナーによると、7日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して10隻減の195隻、TEUベースでは10.6%減の56万1187TEUとなった。東…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)の12月の輸送実績は前年同月比5.1%減の283万トンと7カ月連続の減だった。東北線、函館線、道南いさりび鉄道線などでの輸送障害と西日本豪雨による山陽線本…続き
DHLジャパンは16日、Jリーグの浦和レッドダイヤモンズとのトップパートナーシップ契約を更新したと発表した。2019年シーズンで13年目に入る。同契約は07年、浦和レッズが日本勢…続き
外航船舶代理店業協会(JAFSA)は17日、都内で賀詞交歓会を開催した。冒頭、飯垣隆三会長(ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン会長)があいさつ。「今年は地方でのJAFSAの…続き
13日死去。66歳。葬儀は近親者で執り行った。金森氏は1979年ヤマトシステム開発入社。2009年ヤマト運輸代表取締役常務執行役員。11年ヤマトロジスティクス代表取締役社長社長執…続き
CMA-CGMは18日、欧州域内船社コンテナシップスとマクアンドリューズのブランドを、4月1日付でコンテナシップスに統合すると発表した。 コンテナシップスは1966年設立のフ…続き
MSCジャパンの甲斐督英社長と嵩原伊都子執行役員はこのほど、記者団との会見で昨年までの取り組みと2019年に向けた抱負について語った。MSCジャパンは来月で創立20周年を迎える。…続き
埼玉県は17日、第8回埼玉県コンテナラウンドユース(CRU)推進協議会を開催した。協議会では来年に迫っている東京五輪・パラリンピック開催を控え、交通渋滞緩和に向けた取り組みについ…続き
阪神国際港湾会社は18日、商船港運の平川善晴相談役を専務執行役員に選任、内定したと発表した。4月1日付で就任予定。阪神国際港湾は、国際コンテナ戦略港湾施策や来年度に改定を予定して…続き
神戸市は、タブレットを活用して港湾の水門・防潮鉄扉を遠隔操作、遠隔監視するシステムの導入を進めている。17日、久元喜造市長が神戸港の水門・防潮鉄扉を遠隔操作するデモンストレーショ…続き