検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(45941~45960件表示)

2019年1月8日

【年頭あいさつ】川崎汽船・村上英三社長 変化を先取り、独自価値創造

 ▽今年の世界経済は前年並みの緩やかな成長が続くのではないかと見られているが、不確実性が高まっており、情勢変化に注意を絶やさず、当社事業への影響を考え機敏に対処していくことが求めら続き

2019年1月8日

【賀詞交歓会】横浜港運協会・藤木幸夫会長 「横浜ナショナリズムで成長」

 横浜船主会(阿部且会長)と横浜港運協会(藤木幸夫会長)は4日、横浜市内で賀詞交換会を開催した。約800人が出席した。主催者を代表してあいさつした藤木会長は「横浜港はこれから新しい続き

2019年1月8日

ケイラインロジ AEO通関業者認定を自主返納

 ケイラインロジスティックスは12月26日付で、東京税関にAEO認定通関業者の認定を自主的に返納した。同日発表した。輸入別送品通関業務で、不適切な申告があったため、コンプライアンス続き

2019年1月8日

郵船ロジ・マレーシア法人 パナソニック子会社から表彰

 郵船ロジスティクスは7日、マレーシア現地法人のTASCOがパナソニックの子会社のパナソニックAPエアコンマレーシア社(PAPAMY)から「ビジネスパートナーアプリシエーションアワ続き

2019年1月8日

ニチレイロジ マレーシア関連会社の社名変更

 ニチレイロジグループ本社は12月26日、マレーシア関連会社のCold Chain Network(岩原功一代表)の社名変更を発表した。1月1日付で「NL Cold Chain N続き

2019年1月8日

【賀詞交歓会】神奈川倉庫協会・小此木歌藏会長 教育プログラムを抜本見直し

 神奈川倉庫協会は7日、横浜市内で賀詞交換会を開催した。あいさつに立った小此木歌藏会長は今年の重点課題として、(1)人手不足・職員の採用難への対応(2)倉庫業のPR(3)女性活躍の続き

2019年1月8日

【賀詞交歓会】兵庫県港運関係14団体 久保会長「神戸港は原点のハブ港に」

 神戸港を中心とした港運関係14団体は7日、2019年合同賀詞交歓会を神戸ポートピアホテルで開催した。14団体を代表して兵庫県港運協会の久保昌三会長があいさつに立ち、「集貨、創貨、続き

2019年1月8日

【人事】近鉄エクスプレス

 (1月1日) ▽東アジア・オセアニア本部長を解く 上席執行役員情報システム部長<グローバル担当>・齊藤眞 ▽東アジア・オセアニア本部長(輸出営業部長)執行役員・日下部嘉洋 続き

2019年1月8日

国際物流業界展望 人材戦略待ったなし 高度人材の教育体系化を

 2019年の日本を中心とする国際物流業界では、人材戦略が最大の課題となる。深刻化する現場の人手不足の解決策が限られる中、4月からは働き方改革関連法案が順次、施行され、法令順守が求続き

2019年1月8日

【人事】鈴与

 (1月1日) ▽人財採用部長兼人事業務部長(人事業務部長)石川健太郎 ▽人事業務部付<部長待遇>、出向:鈴与カーゴネット(ロジスティクス事業本部常務付特命事項担当部長)小尾嘉続き

2019年1月8日

横浜港本牧ふ頭「D―1」 6月にリニューアルオープンへ

 改修工事が進められていた横浜港・本牧ふ頭「D―1」バースが今年6月に供用を開始する見通しだ。横浜川崎国際港湾会社の諸岡正道社長が4日の横浜船主会・横浜港運協会の賀詞交換会で明らか続き

2019年1月8日

ONEタイランド 取扱量100万TEU達成

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は7日、タイの現地法人Ocean Network Express (Thailand)が取扱量100万TEUを達成したと発表した。続き

2019年1月8日

【中国・コンテナ運賃市況】ペルシャ湾・紅海向け上昇継続

 上海航運交易所が4日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は米国西岸・東岸向けがそれぞれ2週連続で上昇したほか、ペルシャ湾・紅海向けが6週連続で上昇し、回復傾向を継続した続き

2019年1月8日

【人事】横浜川崎国際港湾会社

 (1月1日) ▽執行役員(営業部長)熊桜 ▽総務部長代理 小林さおり

2019年1月8日

東京港 大井1、2号への動線変更 2月から車両待機場経由に

 東京港・大井ふ頭へのアクセス道路となる大井北部陸橋の補修工事に伴い、2月4日から大井1、2号ターミナルへ向かう車両動線が変更となる。昨年4月から大井3、4号へ向かう車両動線が大井続き

2019年1月8日

【人事】国土交通省

 (1月1日) ▽港湾局付・即日辞職(国土技術政策総合研究所副所長)鈴木弘之

2019年1月8日

近海郵船 4月1日から博多―敦賀航路 旧常陸那珂運航船を投入

 近海郵船は、今春開設予定の敦賀―博多間のRORO航路の開始日を4月1日の敦賀発に決定した。7日発表した。運航船は昨年1月まで常陸那珂―苫小牧航路を運航していた「まりも」を船名変更続き

2019年1月8日

2019年国際物流市場予測(上)主要フォワーダー8社アンケート 国際情勢に懸念強まる 日本発は高水準継続か

 2018年の国際貨物市場は17年に続き、活況を呈した。自動車関連、機械類、半導体関連、設備関連など全般的に荷動きが好調だった。19年もおおむね世界的に製造業の需要は継続すると見方続き

2019年1月7日

オーシャン・ネットワーク・エクスプレスCEO ジェレミー・ニクソン氏 19年度黒字化へ、再起なるか SOx規制対応が急務

 昨年4月に発足した邦船3社のコンテナ船統合会社、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)にとって、2019年は再起を図る年となる。初年度はサービス開始直後の混乱に苦しみ、続き

2019年1月7日

コンテナ船事業、19年とその先は

 大規模な再編と淘汰、貿易摩擦、デジタライゼーションの波などを受け、コンテナ船業界も大きな変化に晒されている。コンテナ船事業や業界の見通しについて、昨年後半における業界関係者の見通続き