日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,140件(45941~45960件表示)
2019年3月12日
嘉友国際物流股份は、カザフスタン鉱業会社「KAZミネラル」と消耗品やスケールボードなど運営生産設備の全過程で、国際物流サービスを提供する契約を締結した。
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
財務省が発表した2018年の貿易統計(確報)によると、全国の空港で取り扱われた国際航空貨物の総取扱量(積み込み・取り降ろし別、航空機国籍別)は前年比1.1%減の404万2955ト…続き
2019年3月11日
大阪港で港湾運送事業、倉庫業などを展開する櫻島埠頭(本社=大阪市此花区、平井正博社長)は、現在のばら貨物物流に加え、今後の戦略分野として危険物と液体化学品の取り扱いをさらに強化す…続き
横浜市港湾局は8日、2018年のコンテナ取扱量が6年ぶりに300万TEUを突破したと発表した。外内貿合計で前年比3.7%増の303万5832TEUとなり、2年連続で増加した。内訳…続き
船舶燃料としての液化天然ガス(LNG)の普及促進に取り組む国際組織SEA/LNGは7日、カナダのバンクーバー港湾局が加盟したと発表した。北米港湾での加盟は初。港湾関係では、ロッテ…続き
2016年の韓進海運経営破綻後、2年以上放置されてきた釜山港のトランシップ(T/S)貨物について、第三国への売却処分が始まった。6日、釜山本部税関が発表した。同税関が主導して利害…続き
国土交通省中国地方整備局は6日、中国地方国際物流戦略チームが山口県周南市で徳山下松港・三田尻中関港利用者懇談会を開催したと発表した。地元企業24社が参加し、両港に対する意見交換を…続き
ワンハイラインズは7日、台湾と中国の華南、フィリピンを結ぶ航路「SES」を開設すると発表した。ワンハイとして初のバタンガス直航サービスとなる。 SESには900TEU型船を2…続き
日本郵船は6日、親子向けイベント「きみは船長!!~大型船のひみつを学ぼう~」を2日に開催したと発表した。海運業の認知度を高め、船員を志す人の増加を目指す「郵船みらいプロジェクト」…続き
福井県は17日、クルーズ・シンポジウムを福井商工会議所国際ホール(福井市西木田2―8―1)で開催する。 プログラムは、クルーズライターのくぼこまき氏が「夫婦・親子・三世代で気…続き
大阪市港湾局によると、大阪港の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)2019年1月分は、前年同月比5%増の18万2886TEUとなった。 内訳は、輸出が1%増の7万6…続き
国際航空運送協会(IATA)が6日に発表した1月の地域別航空会社貨物輸送実績は、世界的な輸出需要の鈍化を鮮明に反映したものとなった。全地域合計の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は1…続き
新潟国際貿易ターミナル(N―WTT)によると、新潟東港コンテナターミナル(CT)の今年2月の取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比12.3%増の1万4253TEUだった。6カ月連…続き
(4月1日) ▽経営企画部業務改革・船隊競争力強化チームリーダー(経営企画部審査・リスク管理チームサブチームリーダー)大山幹雄 ▽経営監査部副部長(経営監査部プロジェクトリー…続き
大和ハウス工業は、北陸三県を中心に食品物流を手掛ける若松梱包運輸倉庫(本社=石川県金沢市)を含む同グループ4社を買収した。8日、株式を取得した。同グループは小松空港、成田空港、関…続き
ドイツポストDHLの2018年10~12月期(第4四半期)連結決算は、売上高は前年同期比5.1%増の169億ユーロ(2兆1125億円、1ユーロ=125円換算)、EBITが4.0%…続き
2021年4月の事業開始が予定される広島空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)について、国土交通省は民間事業者による運営期間を最長35年間とする方針を明らかにした。旅客ター…続き
ドイツポストDHLは6日、ドイツ国内の郵便・小口貨物事業に特化した部門「Post&Paket Deutschland」(P&P)の責任者にトビアス・メイヤー現最高執行責任者(CO…続き