検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,140件(45981~46000件表示)

2019年3月11日

【MJC物流ニュース】2月のEC物流指数109ポイント

 中国物流購買連合会と京東集団が共同調査した2月のeコマース(EC)物流運営指数は109ポイントで、前月より2.2ポイント低下した。このうち、総業務量指数は125.9ポイントで前月続き

2019年3月11日

【MJC物流ニュース】武漢市、交通システムに800億元

 武漢市交通運輸局がまとめた交通運輸業務報告によると、総合交通システムに対し、800億元(軌道交通400億元含む)投資する計画だ。過去最高の投資額になるという。武漢市は青山長江道路続き

2019年3月11日

【MJC物流ニュース】鄭州に初の越境EC専用列車

 「菜鳥号」が中鉄聯集鄭州センター駅を出発し、「中欧班列」で初のeコマース(EC)専用列車が運行開始した。鄭州からベルギーのリエージュまで運行するという。

2019年3月11日

【先週の主なニュース】3月4日~3月8日(日付は本紙掲載日)

航空 *オランダ政府 AFKL株14%保有(4日) *米国オープンスカイ政策 航空協定締結国の8割に(4日) *成田空港1月運用 3%増の2万1755回(4日) *成田空港続き

2019年3月11日

12月の羽田空港主要地域別輸入品実績(東京税関)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2019年3月11日

【人事】日立物流

(4月1日) 【本社】 ▽経営戦略本部副本部長を兼ねる 経営戦略本部広報部長・高岡勲 ▽同本部経営戦略部長を兼ねる(経営戦略本部経営戦略部副部長)協創PJ員・石山圭 ▽同本続き

2019年3月11日

【人事】国土交通省

(2月27日) ▽運輸審議会委員に任命<再任>原田尚志 ▽運輸安全委員会委員に任命<再任>宮下徹 ▽運輸安全委員会委員に任命<再任>中西美和 (3月1日) ▽鉄道局付<即続き

2019年3月11日

国際コンテナ戦略港湾政策 フォローアップ方針を決定 最終とりまとめから5年で施策検証

 国際コンテナ戦略港湾政策推進委員会が先月下旬に開催され、最終とりまとめのフォローアップの方向性を決定した。2014年1月の最終とりまとめから5年が経過したことを踏まえ、これまでの続き

2019年3月9日

ドイツポストDHL<10~12月期決算> EBIT4%減、PeP部門改革で

 ドイツポストDHLの2018年10~12月期(第4四半期)連結決算は、売上高は前年同期比5.1%増の169億ユーロ(2兆1125億円、1ユーロ=125円換算)、EBITが4.0%続き

2019年3月8日

船社首脳 「オールイン運賃はNO」 BAF別建て課徴を強調

 「燃料油価格の変動メカニズムを組み込まず、長期契約にサインする競合他社がいるとすれば驚きだ」(ソレン・スコウCEO、A・P・モラー/マースク)。「“オール・イン&r続き

2019年3月8日

川崎汽船 用船解約など650億円の構造改革 来年度100億円の損益改善効果

 川崎汽船は7日、収益力改善と市況影響型船隊の縮減を中心とした構造改革を2019年1~3月期に実施すると発表した。コンテナ船事業統合会社オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ON続き

2019年3月8日

交政審港湾分科会 9港の計画改訂・一部変更了承 基本方針はパブコメへ

 交通政策審議会は7日、第74回港湾分科会を開催した。港湾計画に関して、大阪港、堺泉北港、広島港、下関港の4港の改訂のほか、横浜港、苫小牧港、秋田港、神戸港、別府港の一部変更を審議続き

2019年3月8日

運航情報検索システムの仕様決定 海運モーダルシフト促進へ

 国土交通省海事局は7日、第4回モーダルシフト船の運航情報等一括情報検索システム構築ワーキンググループ(WG)を開催した。昨年度と今年度の2カ年で実証した国内フェリー・RORO船や続き

2019年3月8日

英政府 EU離脱で航空政策強化 ヒースロー空港飽和寸前 26年までに第3滑走路へ

 ロンドン・ヒースロー空港の運用実績が、いよいよ容量限界に迫っている。2018年の航空機発着回数は、年間48万回の上限に対して47万5624万回となった(グラフ)。旅客数は過去8年続き

2019年3月8日

OOCL 日―海峡地など2サービス改編 来月から

 OOCLは来月から、日本―海峡地の「KTX5」サービスと日本―海峡地・ベトナムの「KTX6」サービスを改編する。KTX5では新たに清水へ追加寄港し、横浜と東京の寄港順を入れ替え横続き

2019年3月8日

EU/カタール 多国間航空協定で合意 公正な競争環境など重視 保安や安全、輸送管理も

 欧州連合(EU)とカタールが航空協定で合意した。欧州委員会(EC)が4日発表した。航空輸送規則・基準の更新とともに、公正で透明性のある競争メカニズム・基準を設けることにも重点が置続き

2019年3月8日

欧米航空4社 大西洋路線でコードシェア

 エールフランス航空(AFR)、KLMオランダ航空(KLM)およびヴァージンアトランティック航空(VIR)が、欧州と北米をつなぐ大西洋路線でコードシェア(CS、共同運航)を行うこと続き

2019年3月8日

デルタ航空 ウェブ機能強化 SMS通知など

 デルタ航空(DAL)は今年、貨物顧客向けウェブサイトの機能拡張を進める。ブルートゥースを搭載するユニット・ロード・デバイス(ULD)に積みつけた貨物動態情報のリアルタイム追跡や、続き

2019年3月8日

デルタ航空 成田―シアトル線 A330―900型機に変更

 デルタ航空は2019年8月31日から、成田―シアトル線の機材を現在のA350―900型機からA330―900型機に変更して運航する。同型機を日本路線に投入するのは、米系航空会社で続き

2019年3月8日

EU アセアンとの交渉が進展 多国間協定、UAEなども

 欧州委員会(EC)はこのほど、欧州連合(EU)とアセアンの多国間航空協定締結に向けた交渉が進展していることを明らかにした。トルコとも同様の協議を行っている。アラブ首長国連邦(UA続き