検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,140件(46001~46020件表示)

2019年3月8日

関西空港連絡橋 4車線通行が可能に

 国土交通省と西日本高速道路会社(NEXCO西日本)は7日、同日午前6時に関西空港連絡橋道路部分で上下各2車線・計4車線の通行が可能になった、と発表した。4月上旬に計6車線の通行が続き

2019年3月8日

アエロメヒコ航空 FSC値下げ

 アエロメヒコ航空は4月1日発行の航空運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり現行の72円から66円に変更する。同社続き

2019年3月8日

アリタリア・イタリア航空 FSC値下げ

 アリタリア・イタリア航空は今月16日から適用の燃油サーチャージ(FSC)を値下げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、現行の70円から63円に変更する。

2019年3月8日

エアブリッジカーゴ FSC値下げ

 エアブリッジカーゴは4月1日発行の航空貨物運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする(当局認可取得済み)。日本発貨物運賃適用重量1キロ当たり、TC1およびTC2続き

2019年3月8日

スリランカ航空 FSC値下げ

 スリランカ航空は3月16日発行分の航空貨物運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、現在の35円から30円に変更する。

2019年3月8日

中国東方航空/中国貨運航空  FSC値下げ

 中国東方航空および中国貨運航空は3月16日フライト分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、中国、台湾、香港、韓国向けは現行の54円から50円に、そ続き

2019年3月8日

フィジーエアウェイズ  FSC値下げ

 フィジーエアウェイズは4月1日から適用の燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、現行の60円から51円に変更する。

2019年3月8日

APL JTVで香港へ追加寄港

 APLは今月から、日本とベトナムを結ぶ「JTV」サービスで、香港へ追加寄港を開始した。7日発表した。新たな寄港地・ローテーションはレムチャバン(積載のみ、金)―ホーチミン(日・月続き

2019年3月8日

ヤンミン デマレージ料率値上げ

 ヤンミン・マリン・トランスポートは4月1日から、全航路を対象とした輸入貨物におけるデマレージ(超過保管料)を値上げする。2月28日発表した。一律でTEU当たり500円、FEU当た続き

2019年3月8日

1月の自動車輸出台数、9%増 北米・欧州向け大幅増

 日本自動車工業会がまとめた2019年1月の自動車(新車、CKDを含む)輸出台数は前年同月比8.5%増の36万2443台で、2カ月連続で前年同月を上回った。北米、欧州向けが2~3割続き

2019年3月8日

清水港〈1月〉 8%増の3万8000TEU

 清水港の1月の外貿コンテナ取扱量(速報値)は前年同月比7.9%増の3万8170TEUだった。内訳は、輸出が2.1%増の1万7594TEU、輸入が13.4%増の2万576TEU。輸続き

2019年3月8日

郵船 グリーンボンド・アワードで環境大臣賞受賞

 日本郵船は4日、環境省が主催するジャパン・グリーンボンド・アワードで、環境大臣賞のジャパン・グリーンイノベーション部門に選出されたと発表した。表彰式が1日に行われ、中野克也・財務続き

2019年3月8日

神戸海洋博物館 「帆船模型教室」受講者を募集

 神戸海洋博物館は、来年度実施する帆船模型教室の受講者を募集している。神戸帆船模型の会の協力で、初心者向けに行い、今回で20回目。5月から12月にかけて全15回の教室に参加してもら続き

2019年3月8日

DHL・GFカウフマン日本法人社長 中欧鉄道で引き合い増加 プロペラクラブで講演

 外資系海運会社や港湾関係者が加盟する国際プロペラクラブ(The International Propeller Club of Japan)の例会が6日開催され、チャールス・カウ続き

2019年3月8日

貨物輸送評価取得300者突破 都、運送事業者のCO2削減で ドライバー「3割足りない」

 東京都は5日、都内で「東京都貨物輸送評価制度セミナー」を開催した。エコドライブなどでCO2(二酸化炭素)の削減を図るトラック事業者を評価する都の貨物輸送評価制度の進捗状況を示した続き

2019年3月8日

英国歳入通関庁 「緊急的行動」で書簡 通関申告登録を再要請 輸入手続き簡略化策紹介

 英国歳入通関庁(HMRC)は、英国の欧州連合(EU)離脱が合意なき離脱となった場合への備え「緊急的な行動」に関する書簡を公表した。英国とEU間の輸出入に通関管理が導入される点に改続き

2019年3月8日

日本貨物鉄道 臨時便10本、運休解除74本

 日本貨物鉄道(JR貨物)は今月上旬から来月はじめにかけて臨時貨物列車を延べ10本運行する。6日発表した。鉄道へのモーダルシフトが進む中、年度末での引越貨物などの需要の高まりに対応続き

2019年3月8日

国交省港湾局 19年度の新規事業、5港が適当 横浜港CT再編など

 交通政策審議会港湾分科会は7日、第12回事業評価部会を開催し、国土交通省港湾局における2019年度の新規事業候補について審議した。来年度は横浜港の国際海上コンテナターミナル(CT続き

2019年3月8日

川西倉庫 埼玉・杉戸に物流センター

 川西倉庫はこのほど、埼玉県北葛飾郡杉戸町で物流センター「関東物流センター杉戸営業所」を新設したと発表した。地上3階建て。敷地面積1万3063平方メートル、倉庫面積約1万5000平続き

2019年3月8日

日中国際フェリー G20大阪サミット対応で神戸港に変更

 日中国際フェリー(大阪市)はこのほど、阪神―上海間の国際定期フェリー“新鑑真”について、大阪港に6月24日入港、25日出港の予定を神戸港に変更することを明続き