日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(46081~46100件表示)
2018年12月26日
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
川崎汽船で開催された社長交代の会見は、コンテナ船事業の取材を担当してきた自分にとっては感慨深いものだった。4月に会長に就任する村上英三社長も、またその後任として昇格する明珍幸一専…続き
「関西3空港懇談会」(座長=松本正義・関西経済連合会会長)では、関西国際空港は発着回数の上限(年間23万回=環境アセスメントの想定)の引き上げ、伊丹空港は遅延便対応、神戸空港は発…続き
関西国際空港、大阪国際空港(伊丹空港)、神戸空港の3空港の役割などを議論する関西3空港懇談会が24日、大阪市内で開催された。座長を務める関西経済連合会の松本正義会長は会見の中で「…続き
航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた11月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比9.2%増の10万9686トン、件数が0.7%減の27万8304件だった。重量は2カ月…続き
政府が21日閣議決定した2019年度の国土交通省物流審議官部門の予算案は、物流部門(一般会計)として前年度比6%増の9500万円を計上した。国際関連では、主に日中韓のコンテナ貨物…続き
搬送システムなど物流ソリューションのGROUND(本社=東京都江東区、宮田啓友社長)は25日、米国のロボティックピッキングシステムを開発・提供するソフト・ロボティクスと販売パート…続き
阪神―上海間の国際定期フェリー「新鑑真」(1万4543総トン、旅客定員345人、250TEU積み)を運航する中日国際輪渡は、日本企業出資による日中国際フェリーと中国上海遠洋運輸(…続き
国際物流などのソフトウエア・システム開発などを手掛けるドリームカーゴシステム(本社=千葉市美浜区、中兼義介代表取締役社長)はこのほど、ウェブを刷新した。コーポレートカラーの青を基…続き
中東物流大手のアラメックスは18日、オーストラリア郵便公社との合弁会社を解消すると発表した。合弁会社アラメックス・グローバル・ソリューションズ(AGS)の株式60%を、オーストラ…続き
(1月1日) ▽海運事業支店の「事業統括部」を解消し、「事業戦略部」と「品質管理部」を新設する。機能分離し、それぞれの強化を図る
(1月1日) ▽ロジスティクス・ソリューション事業本部国際・港運事業部に輸出入管理部を新設する▽ロジスティクス・ソリューション事業本部にAEO監査部を新設する
(1月1日) ▽公用営業部長(秋田支店長)佐藤謙 ▽総務・労働部勤務(日通NECロジスティクス取締役)淺沼克俊 ▽欧州日本通運情報システム部長(グローバルロジスティクスソリュ…続き
(1月1日) ▽3PL営業部長を兼ねる 執行役員ロジスティクス・ソリューション事業本部副本部長兼3PL事業部長・國清嘉人 ▽ロジスティクス・ソリューション事業本部AEO監査部長…続き
英ドゥルーリーはこのほど、スクラバーを搭載したコンテナ船が2018年11月時点で266隻、船腹換算で220万TEUに達したとの調査結果を公表した。隻数ベースでは全船隊の5%にとど…続き
長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は来年から、釜山と九州・西日本を結ぶ8サービスを改編する。これにより、志布志が週1便に減便となる一方で、八戸・ひびきが週2便に増便となる。ま…続き
名古屋港管理組合が25日発表した、2018年通年の総取扱貨物量の推計値は前年比1.0%減の1億9400万トンだった。17年連続日本一を堅持する。このうち、外貿コンテナ取扱量は4.…続き
商船三井は20日、同社が運航する石炭船が和歌山県のMES―KHI由良ドックに入渠した際、ドローンを活用した船級検査の実証実験を日本海事協会、日立システムズ、三井物産と実施したと発…続き