日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,244件(46281~46300件表示)
2019年3月4日
成田国際空港会社(NAA)によると、1月の成田空港の航空機発着回数は前年同月比3%増の2万1755回だった。内訳は、国際線が2%増の1万7207回、国内線が8%増の4548回。全…続き
(4月1日) ▽コーポレートコミュニケーション室を発展的に解消し、広報・コーポレートブランド推進室を新設する。広報・コーポレートブランド推進室に広報・コーポレートブランド推進部を…続き
(4月1日) <本社> ▽総合トレーニングセンター移転準備室を発展的に解消し、「ANA Blue Base」を新設する ▽CS&プロダクトサービス室を発展的に解消し、「CEマ…続き
(3月31日) ▽辞任、4月1日付で特別顧問(取締役副会長)篠辺修 ▽退任、4月1日付でANA総合研究所 副社長(上席執行役員)菅原貴与志 (4月1日) ▽コーポレート部門…続き
(3月31日) ▽辞任、4月1日付でpanda・Flight・Academy顧問(取締役執行役員)大井道彰 ▽退任、4月1日付でANAホールディングス参与(上席執行役員)泉弘毅…続き
日本通運は長期ビジョンと新たな経営計画を発表した。売上高を現行比倍増の4兆円、海外売上高比率を20%から50%へ引き上げるなど、グローバル展開を加速する。日系物流企業の業績は12…続き
財務省の貿易統計をもとに本紙がまとめた中国・韓国・台湾向けの1月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は前年同月比37.1%減の計約6613トンだった。…続き
中国国内eコマース(EC)最大手、アリババ集団は、越境ECモール「天猫国際(Tモール国際)」の出店者の物流管理を強化する。同国向け越境EC商品を海外から航空便で直送する「直郵」の…続き
パナルピナの2018年10~12月期(第4四半期)決算は、売上高が前年同期比8.6%増の15億9320万スイスフラン(CHF、約1784億円、1CHF=約112円)、粗利が2.8…続き
日立物流は1日、エーアイテイー(AIT)との資本業務提携が完了したと発表した。同日付で、日立物流子会社の日新運輸とAITが株式交換し、AITが日新運輸の全株式を取得して完全親会社…続き
澁澤倉庫はこのほど、横浜市神奈川区で研究開発施設と倉庫を併設した「澁澤ABCビルディング2号館」の建設に着手したと発表した。地上5階建て。敷地面積約1万1000平方メートル、延べ…続き
(4月1日) ▽航空貨物部第二航空業務センター長(航空貨物部第二航空業務センター中日本航空業務課長)西本孝弘
昨年9月に発生した台風21号による貨物事故の損害賠償を巡り、荷主や物流事業者の間でなおトラブルが続いている。天災による貨物損害では、標準約款により運送・倉庫会社は免責となるが、過…続き
SGホールディングスは1日の取締役会で、4月1日付で荒木秀夫取締役が新社長に就任する人事を決議した。荒木氏は3月31日付で兼務する佐川急便代表取締役社長、佐川ヒューモニー取締役を…続き
オランダ政府が2月27日までに、エールフランスKLM(AFKL)の株式を買い増し、14%を保有するに至った。2月26日の時点で12.68%まで比率を上げていた。 オランダ政府…続き
A・P・モラー/マースクは4月1日以降、日本発着貨物に対するドキュメンテーションフィーを改定する。1日発表した。料率は輸出入ともに500円値上げし、B/L当たり3500円(税別)…続き
――他の国際組織などとの連携は。 御厨 当機構がモノの流れに係る基準をつくり、世界貿易機関(WTO)では、データの流れも含めてeコマース(EC)全体について議論するという形が…続き
日本郵船はこのほど、「次世代パパへスイッチ!夫婦で育児家事を楽しむ」と題した社員向けセミナーを開催し、社員に対し男性の積極的な家事・育児への参画を促した。 セミナーではNPO…続き
商船三井はこのほど、本社で中学生のキャリア学習に協力したと発表した。先月20日に都内の駒場東邦中のキャリア学習に協力し、海運や船舶、同社の取り組みなどについて講義した。 同校…続き
航空 *首都圏空港 羽田枠、米国3社が申請(25日) *羽田新規枠 AAL、DAL、UAL申請(25日) *JALKAS 貨物梱包サービスを強化(25日) *新潟県 民間委託含め…続き