検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,244件(46301~46320件表示)

2019年3月4日

12月の福岡空港主要品目別輸出入実績(福岡空港税関支署)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2019年3月4日

12月の福岡空港主要地域別輸出入実績(福岡空港税関支署)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2019年3月4日

【展望台】付き合う「キャリア」は

 フォワーディングの重要性とは何か。大手日系企業の新たな中期経営計画・方針から読み解くポイントは二つ。具体的には(1)世界トップの国際物流企業を目指すための手段・事業(2)データを続き

2019年3月1日

郵船ロジスティクス グローバル統括組織「GHQ」新設 香港機能拡充、日本と両輪で

 郵船ロジスティクスは4月1日付で、グローバル経営戦略の統括組織、「グローバル・ヘッドクォーターズ(GHQ)」を新設する。役員は新たに設けるCEOなど同組織の役職を兼務し、GHQは続き

2019年3月1日

郵船ロジスティクス 副社長ポスト新設、神山専務が副社長

 郵船ロジスティクスは先月28日に開催した取締役会で、神山亨代表取締役専務執行役員が4月1日付で代表取締役副社長執行役員に昇任する役員人事を決議した。郵船ロジとして副社長のポストの続き

2019年3月1日

辰巳商會/神戸大 ネーミングライツ協定

 辰巳商會と神戸大は先月28日、大学施設のネーミングライツに関する協定書を締結したと発表した。協定締結は18日に行われた。  神戸大は昨年2月、教育研究環境向上のための財源確保を続き

2019年3月1日

【この人に聞く】 世界税関機構(WCO)事務総局長・御厨邦雄氏(上) 越境リスク判定で円滑化

 世界税関機構(WCO)が昨年6月の総会で採択した「越境電子商取引に係る基準の枠組み(the Framework of Standards on Cross-Border E-Co続き

2019年3月1日

4月1日、 「日刊CARGO」から「Daily Cargo」へ

 「日刊CARGO」は2019年4月1日、創刊10周年を迎えさせていただきます。皆さまの多大なるご協力の下、国際物流の強みを生かしながら、歩ませていただいて参りました。前身の航空貨続き

2019年3月1日

JICA 日本技術で港湾EDI整備 カンボジア2港で 出入港手続きを電子化

 日本の技術で、カンボジアの港湾関連手続きが電子化される。国際協力機構(JICA)は先月27日、カンボジア政府と「港湾近代化のための電子情報処理システム(港湾EDI)整備計画」を対続き

2019年3月1日

日本郵便 ゆうパック 10連休も配達

 日本郵便は先月27日、今年4月27日から5月6日にかけた10連休中の郵便物・荷物の配達体制を発表した。速達、書留、ゆうパックなどは10連休中も配達する。普通郵便物、特定記録郵便物続き

2019年3月1日

佐川急便 滋賀・大津に営業所を開設

 佐川急便は1日、滋賀県に大津営業所を開設する。先月26日発表した。集配区域は同県大津市の一部と高島市。守山営業所(守山市)が担当していたエリアを見直すことで、セールスドライバー(続き

2019年3月1日

バンダイスピリッツ AEO輸入者に

 バンダイナムコグループで玩具やプラモデルなどの製造、販売を手掛けるバンダイスピリッツ(本社=東京都港区、川口勝代表取締役社長)は先月28日、東京税関からAEO制度の特例輸入者(A続き

2019年3月1日

山九 チャリティ自販機設置

 山九は、本社ビルに「チャリティ自販機」を設置した。自販機の売り上げの一部が「若者おうえん基金」に寄付され、児童養護施設や里親など社会的養護から巣立った子どもたちを支援する。先月1続き

2019年3月1日

神戸税関 16日にピンクフロイドを聞く会開催

 神戸税関本関庁舎(神戸市中央区新港町12―1)で16日、英国を代表するロックバンド、ピンクフロイドの名曲を聞くイベントが行われる。同日18~20時、中庭をライトアップして、名曲「続き

2019年3月1日

【日本通運・新ビジョンの衝撃(4)】社員制度を抜本的に改革

 長期ビジョンと新中期経営計画が始まる2019年4月に合わせ、社員制度を抜本的に改革する(図参照)。対象は(1)人事制度(2)賃金制度(3)評価制度――だ。  人手不足が深刻化す続き

2019年3月1日

【人事】郵船ロジスティクス

 <新役員体制>  (6月下旬) ▽代表取締役社長社長執行役員 Chief Executive Officer(CEO) 欧州地域、南アジア・オセアニア地域管掌 Interna続き

2019年3月1日

【人事】澁澤倉庫

 (4月1日) ▽神戸支店長を解く 取締役兼常務執行役員・増田裕宣 ▽総務部長を解く 上級執行役員・工藤慎二 ▽神戸支店長(神戸支店営業部長)森山宗樹 ▽総務部長(総務部副続き

2019年3月1日

関西空港 非常時の緊急対応強化 総合対策本部設置へ 4月1日新体制始動

 関西エアポートは4月1日、関西空港において日常体制の延長で非常時の緊急対応・早期復旧を可能とする新たなオペレーション体制を始動する。従来のKOC(KIX Operation Ce続き

2019年3月1日

関空連絡橋、対面通行解除 下り線の迂回も解消

 関西空港連絡橋道路部分で2月27日夜、上り車線のみを活用した対面通行が解除された。引き続き計3車線(上り1車線・下り2車線)の運用に変更はないが、上り車線・下り車線ともに通行が可続き

2019年3月1日

羽田空港貨物量<1月> 生鮮42%増の1600トン 6カ月連続前年超え

 東京税関は1月の羽田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(1月の主要6空港の国際航空貨物量の速報値は2月12日付で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年比42.1%増の1583ト続き