検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,269件(46421~46440件表示)

2019年2月27日

【海上FWD「三重苦」(中)】米中摩擦で中国向け部品急減

 「大きな進展があったことで、延期する」。  報道によると、米国のトランプ大統領は先週末、こう発言したという。世界の荷動きに不穏な空気をかもし出す米中貿易摩擦。米国は、交渉期限だ続き

2019年2月27日

【人事】西日本鉄道

(4月1日) ▽取締役<新任>専務執行役員(常務執行役員)国際物流事業本部担当国際物流事業本部長・北村慎司 ▽執行役員<新任>国際物流事業本部副本部長兼業務部長(NNR Glo続き

2019年2月27日

日本航空・中計改定 20年度中に就航500都市 中長距離LCCに230億円

 日本航空は25日、現行中期経営計画(2017~20年度)の改定版を発表した。昨年の改定時は10年後の目標に据えていた500都市への乗り入れを中計期間中に前倒しで達成することなどを続き

2019年2月27日

成田空港貨物量<1月> 生鮮13%減の8700トン 3カ月連続の前年割れ

 東京税関は1月の国際貨物取扱量の詳報(1月の主要6空港の国際航空貨物量の速報値は2月12日付で掲載)を発表した。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比12.9%減の8673トンだっ続き

2019年2月27日

北海道国内<1月> 14%減の4700トン 札幌17%減と伸びず

 本紙集計によると、2019年1月の北海道発国内航空貨物実績は前年同月比13.8%減の4745トンだった。札幌は16.9%減の3997トン。  品目をみると、若干の回復傾向が見ら続き

2019年2月27日

沖縄国内<1月> 6%減の6765トン 宅配貨物が伸びず

 本紙集計によると、2019年1月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比5.6%減の6765トンだった。宅配貨物や鮮魚に伸びが見られていない状況にあるとの指摘がある。各社の実績は続き

2019年2月27日

羽田国内〈1月〉 発送6%減の2万トン

 本紙集計によると、2019年1月の羽田空港発着国内航空貨物実績は、発送が前年同月比6.4%減の2万592トン、到着が5.3%減の2万3965トンだった。  航空会社ごとの実績は続き

2019年2月27日

関西空港輸入上屋3社〈1月〉 件数、前年同月並み

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の2019年1月の輸入実績は、件数が前年同月並みの3万768続き

2019年2月27日

羽田空港・国際線 ターミナル名「第3」に変更

 国土交通省は26日、来年3月から羽田空港の国際線旅客ターミナルビルの名称を「第3旅客ターミナルビル」に変更すると発表した。同月から第2旅客ターミナルビルで国際線対応を開始するため続き

2019年2月27日

【人事】日本航空

 (3月31日) ▽退任(副会長)大川順子 ▽同(専務執行役員財務・経理本部長)取締役・斉藤典和 ▽同(専務執行役員運航本部長)取締役安全統括管理者・進俊則  (4月1日)続き

2019年2月27日

【MJC物流ニュース】農産物加工物流を強化

 中国共産党中央委員会と国務院は、「三農(農業、農村、農民)活動に関する意見」を公表した。農産物加工業の発展に注力し、生産地や販売地の卸売市場などを整備。農産物物流の基幹ネットワー続き

2019年2月27日

【MJC物流ニュース】香港と珠江デルタでコードシェア

 香港政府新聞網によると、香港運輸房屋局と民用航空局は北京市内で覚書に調印し、中国本土と香港間の航空輸送を拡大することを決めた。香港-珠江デルタ間で、航空輸送のコードシェアを拡大す続き

2019年2月27日

【MJC物流ニュース】順豊、1月速達売上高39%増

 順豊控股股份によると、1月の速達物流事業の売上高は前年同月比38.5%増の101億6400万元で、1件当たりの収入は8.7%増の24.9元となった。春節(旧正月)前続き

2019年2月27日

【MJC物流ニュース】韵達、1月速達売上高が大幅増

 韵達控股股份によると、1月の速達物流事業の売上高は前年同月比140.9%増の23億4900万元となった。業務量は35.6%増の6億5900万件。1件当たりの収入は7続き

2019年2月27日

【MJC物流ニュース】啓東ガスパイプライン170キロ超

 12億5900万元で設置する啓通天然ガスパイプラインの全長は171キロになるという。江蘇省啓東市沿海部で設置工事を開始しており、輸送能力は年間40億立法メートル。同省によると、1続き

2019年2月27日

【MJC物流ニュース】カザフ、定期列車で開発に弾み

 糧食などを積載し、カザフスタンから両江新区果園港に到着した定期列車で、内陸部の高地開発に弾みがつきそうだ。物流会社などは調達、物流、販売を一体化することで需要開拓につなげていく考続き

2019年2月27日

【MJC物流ニュース】海寧港区、五区14埠頭で貨物量増加

 浙江省海寧市は小規模埠頭を総合的に整備する「五区14埠頭計画」を実施以降、貨物量を伸ばしている。同計画は2014年から開始。18年の貨物取扱量は前年から240万トン近く増え、10続き

2019年2月27日

【MJC物流ニュース】重慶、中欧班列の輸送網強化

 重慶市は定期貨物列車「中欧班列」の利用を促進する。「陸海新ルート」を構築し、重慶発着の路線網を強化する

2019年2月27日

【MJC物流ニュース】陽邏港、2、3期埠頭を統一的に運営

 湖北省は、陽邏港の2、3期埠頭を統一的に運営し、貨物量増加につなげている。武漢新港の1月コンテナ取扱量は前年同月比20.4%増の15万7100TEUとなり、2018年の目標値であ続き

2019年2月27日

12月の関西空港主要品目別輸入実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き