日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(46441~46460件表示)
2018年12月11日
連雲港港口控股集団は、シンガポールのシーコン・シッピング・グループと提携協定を締結した。連雲港港口は、カザフスタン国境のコルガスドライ・ポートと中国-カザフスタン連雲港物流ステー…続き
中国物流購買連合会によると、11月の中国の物流効率指数(LPI)は前月比1.4ポイント増の55.9%、倉庫保管指数は2.9ポイント増の54.6%となった。中国物流購買連合会と京東…続き
2期工事がスタートした湖北省黄石新港は、投資総額7億5000万元で、5000トン(1万トン対応)級バルクカーゴバース3カ所と、5000トン(同)級多用途バース3カ所の合計6バース…続き
江蘇省連雲港市とトルコ・イスタンブールを結ぶ定期コンテナ列車で、中国移動(チャイナモバイル)が開発したコンテナ位置情報システムを搭載し、全行程輸送のリアルタイム位置追跡情報を提供…続き
11年ぶりに年120万トンを突破する見込みの日本発航空輸出混載。リーマン・ショック前の水準も見えてきたレベルに押し上げた立役者は、何だろう。振り返ると、AT(自動変速機)などの自…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
財務省の貿易統計をもとに本紙がまとめた中国・韓国・台湾向けの10月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は前年同月比22.7%減の計約9550トンだった…続き
国土交通省と経済産業省は7日、2018年度のグリーン物流パートナーシップ優良事業者を発表した。複数事業者間のパートナーシップを通じ、物流分野での環境負荷低減に大きな功績があった取…続き
中小企業基盤整備機構は7日、都内でeコマース(EC)事業者のマッチングイベント「EC Camp2018」を開催した。物流企業のほか、ECモールや管理ツールを運営する企業など66社…続き
阪急阪神エクスプレスは先月29~30日に掛けて、ミャンマーのゾウキャンプから、アジアゾウ4頭を札幌市円山動物園へ輸送した。ミャンマー現地法人の手配で現地から、一貫輸送した。 …続き
中国政府は「越境eコマース(EC)新税」の適用品リストを改定した。今回、ゲーム機、顕微鏡・双眼鏡・天体望遠鏡、木質活性炭、漢方薬酒などを追加し、乳製品や酒類、衣類などでも一部品目…続き
野村不動産は7日、東京都青梅市で物流施設「Landport 青梅1」(青梅1)を先月に竣工したと発表した。日野自動車がグローバルパーツセンターとして利用する。また同日、同敷地内で…続き
関西エアポートは、関西国際空港における2018年度通期の国際貨物量をほぼ前年度並みと予測している。9月の台風21号で、同月の国際貨物量は前年同月比60%減と大幅なマイナスに陥った…続き
eコマース(EC)事業者向けの送り状とインボイスの自動発行システム「Ship&co(シップ&コー)」を提供するベルトラン(本社=京都市中京区、ベルトラン・トマ代表)はこのほど、同…続き
DSVは5日、米国テネシー州・メンフィスで倉庫施設を開設すると発表した。規模は1万8500平方メートル。既存のメンフィス事務所同様にメンフィス国際空港近郊に開設する。米国東部の配…続き
アリババグループとベルギー政府は5日、アリババが推進する世界電子貿易プラットフォーム(eWTP)構想の下での包括的な貿易振興について合意したと発表した。同日、両者で覚書に署名した…続き
フェデックスコーポレーションは7日、フェデックスエクスプレス(フェデックス)の新たなプレジデント兼最高経営責任者(CEO)に来年1月1日付で、ラジャッシュ・スーブラマニアン氏が就…続き
日本通運の11月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比21.0%増の2万9148トンで28カ月連続の前年超えだった。過去2番目の実績を記録した10月からは減少したものの、3…続き
郵船ロジスティクスの11月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比19.8%増の1万2164トンで、8カ月連続の前年超えだった。10月に引き続き2割増と好調を維持した。 …続き