日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(46481~46500件表示)
2018年12月10日
新疆ウイグル自治区のコルガス口岸を出発した中国―欧州貨物輸送税関通関システム(TIRカルネ)による「中欧トラック特急便」がポーランドに到着した。7000キロを13日間で走破した。…続き
世界最大でアジア初の無人船海上試験場の珠海万山無人船海上試験場が稼働した。同試験場は万山諸島にあり、中国船級社の試験場サービス供給者認可証書を取得している。北エリア海域は21.6…続き
重慶保税港区は2020年までに、空港機能エリアの物流事業で「3つの100(竣工した倉庫面積が100万平方メートル、入居物流企業100社、年間生産高100億元)」を目指す。同区はこ…続き
アリババ集団傘下の菜鳥網絡科技は、「スーパーマーケット物流チーム」とeコマース(EC)サイト、天猫(Tモール)の「輸出入物流チーム」を設立する。
上海航運交易所が策定した「中国(上海)輸入貿易海運指数」の動きをみると、中国と「一帯一路(新シルクロード政策)」沿線国家の貿易指数は大幅に向上しているという。
航空 *国交省 関空防災対策で財政投融資(3日) *英国政府 米国と航空自由化協定(3日) *エアバス・エンダースCEO 航空技術革新で来日講演(3日) *福…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
ハパックロイドが先日公表した新たな中期戦略「ストラテジー2023」には2点ほど、面白いと感じた点があった。1点目は「業界再編が一巡し、規模拡大で得られるスケールメリットは徐々に低…続き
中国―欧州の大陸横断貨物鉄道の列車ベースの運行便数は今年、年間5000便を突破しそうだ。現地の複数の情報を総合すると、先月までに主要発着都市の重慶と成都(四川省)で今年1000便…続き
オンライン上で物流プラットフォームを運営するオープンロジ(本社=東京都豊島区、伊藤秀嗣代表取締役CEO)はこのほど、商品を複数の倉庫に分散して保管し、出荷代行を行うサービスを開始…続き
SBSホールディングス(HD)傘下のSBSスタッフは7日、物流業に特化した人材紹介サービスサイト「物流プロ.com」(https://butsuryupro.com/)を開設した…続き
日新は7日、神戸港摩耶ふ頭で建設する「摩耶西冷蔵倉庫」の地鎮祭を同日に行ったと発表した。敷地面積約4100平方メートル、延べ床面積8200平方メートル、収容能力1万2500冷蔵ト…続き
郵船ロジスティクスは7日、内閣府が主催する「沖縄型産業中核人材育成事業」の研修プログラムの中で、海外販路の拡大について講演したと発表した。物流企業からの講師は同社のみ。 11…続き
カトーレックは6日、神戸税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。先月28日付で認定を受けていた。
半導体製造装置大手のディスコは、物流のBCM(事業継続マネジメント)を確立している。航空輸出の8割以上で関西国際空港を利用するが、9月の台風21号による同空港の停止時は翌日から成…続き
一宮運輸(本社=愛媛県新居浜市、増田幸德代表取締役社長執行役員)は6日、神戸税関からAEO制度の特定保税承認者(AEO倉庫業者)の承認書を受けた。10月19日付で承認を受けていた…続き
茨城県はこのほど、「県総合計画~『新しい茨城』への挑戦~」を策定した。空港関連では、茨城空港の活用を促進するため、チャーター便を含めた路線拡充を図るとともに、既存路線の一層の利用…続き
成田市は2020年の開場を予定している新たな成田市公設地方卸売市場に集客施設棟を整備する計画だ。同施設棟を整備、運営する事業者の募集を開始した。卸売市場用地の一部を成田市から借地…続き
近鉄エクスプレスの11月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比10.0%増の1万3742トンで2カ月連続の前年超えだった。全方面がプラスで、特にTC2向けが引き続き大きく伸…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の11月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比1.1%増の5302トンで、2カ月連続のプラスだった。TC3が前年実績を下回ったが、TC…続き