検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(46541~46560件表示)

2018年12月7日

ルフトハンザカーゴ カーゴ・ワンの株主に 2社目のスタートアップ出資

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は5日、独スタートアップ企業で、デジタル・プラットフォーム(PF)を活用して航空貨物スペースの予約システム運用を手掛けるカーゴ・ワン(cargo.o続き

2018年12月7日

10月の成田空港主要地域別輸入品実績(東京税関)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2018年12月7日

【11月航空輸出混載】阪急阪神エクス 34%増の7950トン2カ月連続過去最高

 阪急阪神エクスプレスの11月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比4.3%減の1万5391件、重量が33.5%増の7948トンだった。重量は、10月(7725トン)に過去最高を更続き

2018年12月7日

8月の横浜港外貿コンテナ貨物取扱実績(横浜市港湾局)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2018年12月7日

【展望台】万博で変化する関西

 2025年国際博覧会(万博)の開催地が大阪に決まった。決まる直前までは「五分五分」との見方が多かった。本命と言われたフランス(パリ)が今年2月、立候補を辞退した後、誘致の可能性は続き

2018年12月7日

国際航空貨物量<11月> 全国実績、前年割れへ 関空は8万トン弱に回復

 全国の税関が6日発表した11月の主要空港の国際航空貨物取扱量(速報)によると、同月の主要6空港の合計取扱量は前年同月比6.2%減の34万4257トンだった。6空港の総取扱量は10続き

2018年12月7日

国交省大阪航空局 管内空港別実績<10月> 国際貨物5%減

 国土交通省大阪航空局の管内空港利用概況によると、10月の国際貨物取扱量は前年同月比5.4%減の10万9164トンだった。主力の関西国際空港は台風21号の影響が残って3%減も、代替続き

2018年12月7日

国交省 邦人航空25社の首脳集め 飲酒管理強化へ対策共有

 国土交通省は5日、邦人航空会社25社の社長ら責任者を集めて、「運航乗務員の飲酒問題に関する対策会議」を開催した。国交省から飲酒の管理強化の指示を直接行うとともに、これまでの不適切続き

2018年12月7日

フィリピン航空 7日から新千歳線

 フィリピン航空(PAL)はきょう7日から、新千歳―マニラ線の運航を開始する。週3便(月・水・金曜日)、A321neo型機で運航する。同路線は当初9月に開設予定だったが、北海道胆振続き

2018年12月6日

【CARGOリポート】PORT2030シンポジウム 港湾の競争力向上へ将来像模索

 国土交通省港湾局が今夏策定した港湾の中長期政策「PORT2030」。11月には都内でPORT2030シンポジウムを開催し、2030年の日本港湾の将来像や実現に向けた議論が行われた続き

2018年12月6日

新生成田市場 高機能物流棟入居者決まる NAX JAPANなど9社 一部区画で再公募実施

 2020年の開場が計画されている新たな成田市公設地方卸売市場(新生成田市場)の高機能物流棟にNAX JAPANやサン・ブリッジなど9社の入居が決まった。中核機能の一つである「ワン続き

2018年12月6日

【展望台】ビッグイベントと輸入港

 2025年の大阪万博の開催が決まった。会場となる夢洲を中心に大阪経済の活性化が進み、海外からの旅行者も増え、港湾のにぎわい振興も見込まれる。今後はカジノを含む統合型リゾート(IR続き

2018年12月6日

【MJC物流ニュース】上海交易所、輸入指数を策定

 上海航運交易所は、中国(上海)輸入貿易海運指数を策定した。中国の輸入貨物量を反映するもので、指数は2017年1月実績を100ポイントとする。  同所によると、総合指数をはじめ、続き

2018年12月6日

【MJC物流ニュース】2万TEU超、寧波舟山港に100回寄港

 浙江省寧波舟山港によると、2018年の2万TEU超のコンテナ船の寄港回数は100回となり、前年同期の5.3倍となった。18年以来、1万8000TEU超のコンテナ船の寄港回数は37続き

2018年12月6日

【MJC物流ニュース】中国外運、スマート物流の発展支援

 中国外運股份は「運易通」プラットフォームを策定した。広東省、香港、マカオビッグベイエリアのスマート物流の発展を支援する。同プラットフォームは、物流所要時間は20%超続き

2018年12月6日

【MJC物流ニュース】中遠海運散運、スイス事務所開設

 中遠海運散運(欧州)はスイス・ジュネーブに事務所を開設した。

2018年12月6日

【MJC物流ニュース】青島港、BD応用でプロセス優良化

 青島前湾聯合集装箱碼頭(QQCTU)の検収に合格した青島港集団のビッグデータ(BD)を応用した初めての事業は、一つのスクリーンで、リアルタイムにブリッジブレーン効率と1時間当たり続き

2018年12月6日

【この人に聞く】西日本鉄道常務執行役員国際物流事業本部長 北村慎司氏(下) RPAなどデジタル化推進

 ――規模拡大に向けては仕入れも課題となる。  北村 ここ数年で、船社・航空会社との戦略的パートナーシップを推進して、同時にグローバル・プロキュアメントに関わる会議を増やしている続き

2018年12月6日

【MJC物流ニュース】南京港、一体化運営を推進

 南京港新生ウ港区と南京恵寧埠頭を統合した江蘇省港口集団は一体化運営を推進する。南京港集団は今年3月、江蘇省港口集団の一体化改革をスタートした。一体化改革を通し、南京港新生ウ港区の続き

2018年12月6日

【MJC物流ニュース】順豊、北京センターに5億元

 北京市発展改革委員会によると、順豊控股股份が北京市内で建設する全自動倉庫仕分けセンターと関連施設の投資額は5億元超になるという。