検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,296件(46561~46580件表示)

2019年2月22日

【11月の外貿コンテナ】横浜港 4%増の24万TEU

 横浜港の昨年11月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比4.4%増の23万7600TEUだった。8カ月連続で増加した。輸出が7.0%増の12万7413TEU、輸入が1.5%増の11万1続き

2019年2月22日

【11月の外貿コンテナ】博多港 4%増の7万8100TEU

 博多港の昨年11月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比3.4%増の7万8101TEUだった。輸出が5.3%増の3万8617TEU、輸入が1.6%増の3万9484TEU。  これによ続き

2019年2月22日

国際貨物チャーター便<1月> 11社63便、1社減も前月並み 定期チャーターは28便減

 2019年1月の国際貨物チャーター便は11社63便(申請ベース、定期チャーター便を除く)で、前月比1社減。運航便数は増減なし。輸出は8便減の35便、輸入は8便増の28便。種別ごと続き

2019年2月22日

阪神国際港湾会社 健康経営優良法人に認定

 阪神国際港湾会社は21日、経済産業省、日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2019(中小規模法人部門)」に認定されたと発表した。  健康経営優良法人は、地域の健康課続き

2019年2月22日

鴻池運輸 組織改正 印統括本部を新設 16本部体制に

 鴻池運輸は今年4月1日付の組織改正で、インド統括本部を新設する。同国では合弁のジョシ・コウノイケ・トランスポート・アンド・インフラストラクチャーが鉄道貨物輸送事業を手掛けており、続き

2019年2月22日

成田空港輸入<1月> 総量10%減、生鮮14%減

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の1月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比9.9%減の5万25続き

2019年2月22日

国交省内航統計〈11月〉 2%減の3060万トン

 国土交通省総合政策局が19日発表した11月の内航船舶輸送統計月報によると、総輸送量は前年同月比1.9%減の3062万1000トンだった。トンキロベースでは0.4%減の156億93続き

2019年2月22日

東京税関 タカセ、ホンダロジをAEO通関認定

 東京税関は15日、タカセとホンダロジスティクスをAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)に認定した。同日、発表した。  特例委託輸入者からの依頼を受けて特例申告に関する業務を続き

2019年2月22日

成田上屋4社<1月> 総量17%減の13万8000トン

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の1月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比16.7%減の続き

2019年2月22日

神戸港 練習船「海王丸」「銀河丸」が寄港

 神戸港に大型練習帆船「海王丸」と練習船「銀河丸」が寄港する。「海王丸」は27日、新港第1突堤に入港し、3月4日10時離岸。「銀河丸」は、新港第2突堤に入港し、3月3日14時に離岸続き

2019年2月22日

【物流の生産性向上シンポジウムリポート(上)】シジシージャパン 「スカスカ撲滅運動」で積載率向上

 物流現場の人手不足を背景に官民、企業間の連携による物流効率化が進む。国土交通省でも昨年11月に「共同物流等の促進に向けた研究会」を設置するなど、官民が進めるべき施策の方向性を検討続き

2019年2月22日

鴻池運輸 関空・成田のグラハン社長異動

 鴻池運輸が20日発表した4月1日付の役員異動で、空港グランドハンドリング関連会社の代表取締役の異動もあった。岡本清章大阪港支店長は、関西空港でグラハンを手掛けるKグランドサービス続き

2019年2月22日

【人事】天野回漕店

 <新役員体制>  (2月18日) ▽代表取締役会長 小長谷修誠 ▽代表取締役社長 山田英夫 ▽常務取締役<国際営業部長委嘱>土橋正寿 ▽同<浜松支店長委嘱・通関部門管掌続き

2019年2月22日

【人事】SBSホールディングス

(3月26日) ▽取締役専務執行役員(常務取締役常務執行役員)入山賢一 ▽常務執行役員(執行役員)取締役・泰地正人 ▽取締役<非常勤>(新任)SBSリコーロジスティクス代表取続き

2019年2月22日

【人事】鴻池運輸

(4月1日) ▽鴻池技術研究所長を解く 取締役兼専務執行役員、新事業開発管掌、新事業開発本部本部長・鴻池忠嗣 ▽物流担当を解く 食品本部本部長(食品事業本部本部長)常務執行役員続き

2019年2月22日

日本航空 就航500都市へ提携活用 アエロメヒコと共同会見

 日本航空とアエロメヒコ航空は20日、13日から開始したコードシェア(共同運航)提携に関する記者会見を開催した。両社は、アエロメヒコが毎日運航する成田―メキシコシティ線や両社が運航続き

2019年2月22日

【空港貿易額(1月)】羽田空港 輸出額12%減 輸入額4%増

 東京税関がまとめた1月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比11.7%減の209億円で4カ月ぶりの減少、輸入額は4.1%増の701億円で7カ月連続の増加だった。続き

2019年2月22日

【空港貿易額(1月)】関西空港 輸出額11%減 輸入額2%減

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた1月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比11.3%減の3816億円、輸入額が1.7%減の3642億円でいずれも2カ月連続の減続き

2019年2月22日

【人事】ヤマトホールディングス

(4月1日) ▽取締役会長(代表取締役社長社長執行役員)山内雅喜 ▽代表取締役社長社長執行役員(取締役執行役員)長尾裕 ▽代表取締役副社長副社長執行役員(専務取締役専務執行役続き

2019年2月22日

パナルピナ IATAデジタル規則書利用 規則変更に迅速対応 フォワーダー初

 パナルピナは19日、国際航空運送協会(IATA)が提供するデジタル規則書の利用を開始したと発表した。定期的に変更となる各種規則への対応として導入したもの。グローバルの航空貨物の業続き