日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,364件(4661~4680件表示)
2024年10月8日
シンガポール航空局(CAAS)によると、シンガポール・チャンギ空港の2024年8月の貨物取扱実績で、積み込み量は前年同月比8.9%増の7万5645トンだった。仕向け地別にみると、…続き
DSVは特定の機関投資家などを対象とした私募による新株発行により、373億デンマーククローネ (DKK、約8143億円、1DKK=約21.8円)を調達する。4日までに新株の発行が…続き
スキャン・グローバル・ロジスティックス(本社=東京都台東区、田村英己代表取締役)は9月13日付で東京税関から、「成田営業所」(千葉県山武郡芝山町岩山2313-4 丸全昭和運輸成田…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は7日、自社のCVCファンド、NXグローバルイノベーション投資事業有限責任組合を通じて、AI(人工知能)とロボットを活用し…続き
ワンハイラインズは7日、バイオ燃料を利用した海上コンテナ輸送を開始すると発表した。バイオ燃料による最初の運航船となるのは、極東―インド間を結ぶ「CI6」サービスに投入している「W…続き
名古屋税関が4日に発表した2024年9月の中部空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は5.4%減の1万412トンと9カ月ぶりの減だった。24年3月実績以降では最低だった。具体的にみると…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は7日、インドネシア現地法人のNNR RPX Global Logistics Indonesiaが同国税関よりAEO認証を取得したと発表し…続き
ヤマトホールディングス(HD)は9月30日、北欧向けに投資を行うベンチャーキャピタルファンド「Nordic Ninja Fund II SCSp」に出資した。10月7日発表した。…続き
「インドに行くときは呼ばれていくものだ」。文豪・三島由紀夫の言葉であるという。その言葉を信じるならば、私はようやくインドに呼ばれたということだろうか。 9月末、夏休みを取…続き
シンガポール経済開発庁(EDB)は3日、シンガポール・チャンギ空港に隣接する航空物流団地「ALPS」(Airport Logistics Park of Singapore)の能…続き
DSVの日本法人「ディエスヴィ・エアーシー」は9月20日付で東京税関から、「東京営業所」(東京都江東区福住二丁目5番4号 IXINAL門前仲町3F)での通関営業所の新設許可を取得…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が10月7日に公表した、韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、全面的な…続き
日本GLPは4日、オープンエンド型私募物流ファンド「GLP Japan Income Fund」が、東京都大田区の物流施設をロジスティードから取得したと発表した。敷地面積5000…続き
門司税関が4日発表した2024年9月の福岡空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比24.2%増の2842トンと15カ月連続の増だった。そのうち、積み込み量は9.4%増の125…続き
欧州連合(EU)加盟国で2025年1月1日から、航空ジェット燃料の持続可能な航空燃料(SAF)混合率を2%以上とすることが義務化される。しかし現状、航空会社に供給可能なバイオ原料…続き
日本郵船とグループ会社の郵船クルーズは3日、郵船クルーズが保有・運航する客船「飛鳥Ⅱ」が新潟港沖でばら積み船と衝突する重大事故が発生した想定で対応訓練を行った。郵船グループが毎年…続き
NHK総合テレビの情報番組「コンテナ全部開けちゃいました!~新潟港編~」で、新潟港が紹介される。 放送日時は10月9日午後7時57分から。同番組は、港でよく目にするコンテ…続き
ドゥルーリーが3日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、コンテナ運賃の総合指標は前週比5%減の3489ドル/FEUとなった。11週連続で…続き
輸入貨物の急増が続く中、2025年10月12日からは海上小口貨物の簡易通関も開始することが決まった。「通関業の日」(10月8日)の特集として新たな輸入物流を紹介する。
国土交通省中部地方整備局と名古屋港管理組合は11日、名古屋市内で「名古屋港における将来の航路体系あり方検討会」を開催する。有識者などと航路の改善方策を検討し、将来の航路体系のあり…続き