検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(47201~47220件表示)

2018年11月14日

チャイナ・ナビゲーション/南太平洋大 低炭素小型貨物船を研究

 スワイヤ・グループで多目的船、バルカー、コンテナ船を運航するチャイナ・ナビゲーション(シンガポール)は12日、フィジーの南太平洋大学(USP)と、南太平洋地域で低炭素海上輸送を実続き

2018年11月14日

【7~9月期決算】ATSG 純利益3310万ドルで黒字化

 航空貨物機リース事業などを展開する米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG、本社=オハイオ州ウィルミントン)の2018年7~9月期(上期)連結決算は、総売上高が前年同続き

2018年11月14日

ポーランド帆船 世界一周で日本来航 大阪港で独立回復100周年祝う

 ポーランドの帆船「ダム・ムウォジェジ」が11日、大阪港天保山岸壁に入港した。同国が独立を回復して今年100周年となるため、世界一周航海でアピールしている。同日は同記念日にあたり、続き

2018年11月14日

【4~9月期決算】伊勢湾海運 営業益56%増 通期上方修正

 伊勢湾海運の2018年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比12.1%増の253億円、営業利益が56.2%増の15億円、経常利益が31.2%増の16億円、純利益が58.2%増の続き

2018年11月14日

【4~9月期決算】東京汽船 経常益35%増 曳舟事業堅調

 東京湾で曳船事業などを展開する東京汽船の2018年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比5%増の64億3500万円、営業利益が53%増の5億5300万円、経常利益が35%増の7続き

2018年11月14日

【7~9月期決算】伏木海陸運送 経常益19%減 取扱量減少で

 伏木海陸運送の2018年7~9月期連結決算は、売上高が前年同期比6.2%減の34億5900万円、営業利益が22.2%減の1億7300万円、経常利益が18.6%減の1億7400万円続き

2018年11月14日

四日市港<9月> 0.5%増の1万6500TEU

 四日市港管理組合が9日発表した同港9月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比0.5%増の1万6455TEUだった。内訳は輸出が1.3%増の8975TEU、輸入は0.続き

2018年11月14日

【MJC物流ニュース】国資委、航路網整備を支援

 国務院国有資産監督管理委員会の肖亜慶主任は、「グローバル貿易とサプライヤーチェーンサミットおよび国際海運年会2018」で、海運会社の航路網整備を支援する考えを示した。陸上輸送と連続き

2018年11月14日

【MJC物流ニュース】コスコ、グローバルパートナーと調達協定

 中国遠洋海運集団(コスコ・グループ)の傘下企業は上海市内でグローバルパートナーと調達協定27件に調印した。そのうち、中遠海運集装箱運輸は埠頭会社9社と埠頭サービス協定に調印。中遠続き

2018年11月14日

【MJC物流ニュース】成都市生産の完成車を初輸出

 ボルボの多目的スポーツ車(SUV)「XC60」123台を積載した中国ロシア定期貨物列車が成都コンテナセンター駅からモスクワに出発した。成都市内で生産した完成車が中欧定期貨物列車で続き

2018年11月14日

【MJC物流ニュース】広東省航運と黒竜江航運、物流需要開拓

 戦略的提携協定を締結した広東省航運集団と黒竜江航運集団は、東北や極東、環渤海湾、粤港澳大湾区で共同で物流需要を開拓する。海上旅客輸送や船舶建造などハイレベルな水準で提携関係を構築続き

2018年11月14日

【MJC物流ニュース】広州港物流と成都国際が提携協定

 広州港物流と成都国際鉄路港投資発展は戦略提携協定を締結した。広州―成都間で海上・鉄道連絡輸送を強化する。今月上旬には、海上コンテナ50本などを搭載した定期列車が広州港黄埔港に到着続き

2018年11月14日

【MJC物流ニュース】京東物流「高品質速達」を提供

 京東集団傘下の京東物流(JDロジスティクス)は、「高品質速達サービス」を提供する。同社の王振輝最高経営責任者(CEO)は、自社の速達業務を「高品質の速達」と位置付け、会員向けを中続き

2018年11月14日

【MJC物流ニュース】宜春港、全体計画を策定

 江西省宜春市交通運輸局は、宜春港の全体計画を策定している。宜春港は樟樹、豊城、袁州、高安の4港区、貨物埠頭、漢江旅客埠頭などを整備する計画。貨物取扱量は2035年までに6000万続き

2018年11月14日

【資料】日本経済団体連合会「Sosiety5.0-ともに創造する未来―」 社会・産業変革へ創造を 物流は先端技術の実装で

 日本経済団体連合会(経団連)は5日、「Sosiety5.0-ともに創造する未来―」と題した提言を公表した。社会、産業構造が大きな変革期を迎える中、経済界として、政府が世界に提唱す続き

2018年11月14日

9月の中部空港主要地域別輸出品実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2018年11月14日

8月の航空貨物貿易額(確報値、財務省)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2018年11月14日

【展望台】福岡空港、民営化の第一歩

 福岡空港の民間運営移行の第一歩が印された。特別目的会社である福岡国際空港会社が11月1日、旅客および貨物ターミナルの運営を開始した。福岡空港の旅客・貨物の空港機能施設事業者である続き

2018年11月13日

成田空港会社 夏目社長「予想上振れも」 通期貨物量、NCA復帰で

 成田国際空港会社(NAA)は10日、都内で夏目誠社長が会見し、2019年3月期(今期)の業績見通しなどを説明した。同日発表した今期の通期業績見通しでは、期初に過去最高となる237続き

2018年11月13日

日航 フォークリフト大会を開催 団体優勝は成田JCH

 日本航空は12日、羽田空港の「JALメインテナンスセンター2」で「第4回 JAL CARGO日本地区フォークリフト大会」を開催した。全国の空港で日航の航空貨物ハンドリングを手掛け続き