日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(47281~47300件表示)
2018年11月12日
シンガポール航空カーゴは12月1日から適用の燃油サーチャージ(FSC)を1段階値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、TC1、2向けは現行の85円から92円に、T…続き
上組の2018年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比5.4%増の1367億円、営業利益が1.2%減の115億円、経常利益が0.8%減の125億円、純利益が9.9%減の87億円…続き
OOCLは来年1月から、日本・中国の各港とオーストラリア・ニュージーランドを直航で結ぶ新たなサービス「JKN」を開始する。7日発表した。日本では東京と神戸に寄港する。これまでOO…続き
日本自動車工業会がまとめた9月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比7.5%減の39万2020台で、2カ月ぶりに減少した。中近東が横ばいで南米が増加した以外は、北米、欧州を含む主要…続き
ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は来年1月から、日本と極東ロシアを結ぶ航路「JTSL」で、日本国内の各港で適用しているTHC(ターミナル…続き
大阪市港湾局によると、大阪港の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)8月分は17万3296TEUと、前年同月と比べ微増だった。内訳は、輸出が1%減の7万8220TEU、輸…続き
大阪市港湾局によると、大阪港の9月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比6%減の16万1979TEUと3カ月ぶりに減少した。台風21号で港湾が被災した影響で…続き
「これまでの延長線上の政策ではだめだ。時代の変化に対応するためには、全く新しい考え方で作り上げなければならない」(国土交通省港湾局)。こうした考えの下、策定まで足掛け約3年。20…続き
(11月15日) ▽NYK LINE(N.A.)INC/HEAD OFFICE NYK Energy Transport(USA)INC. Secaucus(NYK LINE(N…続き
ボーイングの資料によると、今後20年(2018~37年)の世界の航空貨物(有償貨物トンキロ)成長率は年率平均4.2%。上振れすれば4.7%、下振れすれば3.7%となる見通し。過去…続き
中国物流調達聨合会によると、10月の物流業景気指数は54.5%で、前月を1.4ポイント上回った。倉庫指数は51.7%で0.1ポイント下回った。中国物流信息センターによると、10月…続き
広州港股份によると、10月のコンテナ取扱量は前年同月比7.7%増の162万6000TEU、貨物取扱量は0.5%減の3937万トンになる見通しだ。2018年1~10月…続き
吉林省商務庁によると、国務院は吉林省長春市興隆鉄路コンテナヤードの完成車輸入業務を承認した。同省は、並行輸入自動車の試験を申請し、周辺地域の輸入車需要に対応する。
中国とシンガポールの互聯互通事業として、南ルートを利用して輸送日数を短縮する動きが活発化している。鉄道、海運、陸上輸送などで広西チワン族自治区のトンキン湾を通して、アセアン(東南…続き
円通速逓股份の大株主である円通蛟龍集団は、上海市で立ち上げた自社ブランド「承諾達エクスプレス」で需要開拓を狙う。同ブランドは、円通速逓の上場企業のシステムから独立し…続き
菜鳥網絡科技、アリババ集団、国家物流情報プラットフォーム(LOGINK)、国際港湾システム協会(IPCSA)の4者はグローバルスマートサプライチェーンを構築する。国際物流の情報交…続き
国務院から設立承認を受けた中国海南自由貿易試験区は、新品種の野菜栽培や種子で外資企業の持ち分比率制限を撤廃する。海南自由区は、外資系企業の参入規制を大幅に緩和している。農業、医療…続き
天津市は年内に申告伝票やシステム、法執行などを統一する。輸出入の通関所要時間を従来の3分の2にするため。
航空 *関西空港 貨物地区、来月初め完全復旧(5日) *IATA eAWBを基本運送契約へ(5日) *エアーポートカーゴサービス 中部圏事業に本腰(5日) *福岡国際空港会…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き