検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(47541~47560件表示)

2018年11月2日

現代商船 22年までに100万TEU 売上高100億ドル目標

 現代商船は先月26日、中長期の経営目標を発表し、従業員向けに宣布式を実施した。この中で兪昌根社長兼CEOは2022年までに100万TEU規模の船腹量を確保し、100億ドル(約11続き

2018年11月2日

【記者座談会 ロジスティクス この1カ月】 日立物流・AITが資本提携 政府、中欧鉄道の試験輸送

 近年、M&Aで事業規模を拡大してきた日立物流がまた動いた。NVOCC大手のエーアイテイー(AIT)と資本業務提携し、SGホールディングス(HD)と同様、20%を出資する。AITは続き

2018年11月1日

【18年4~9月期決算】 郵船、川汽が通期経常赤字予想 邦船3社、緊急対応を実施

 邦船3社が先月31日に発表した2018年4~9月期経常損益は、日本郵船と川崎汽船が赤字に転落し、商船三井が前年同期比41%減となった。郵船と川汽は通期も赤字を見込んでいる。期初の続き

2018年11月1日

【18年4~9月期決算】 日本郵船 経常赤字90億円

 日本郵船の2018年4~9月期の経常損益は90億円の赤字で、前年同期の220億円の黒字から大幅に悪化した。不定期専用船は前年同期比で増益だったが、定期船、航空運送が赤字を計上し、続き

2018年11月1日

【18年4~9月期決算】 商船三井 経常益41%減

 商船三井が先月31日発表した2018年4~9月期の経常利益は前年同期比40.8%減の103億円だった。ドライバルクやLNG船・海洋事業は好調だったが、製品輸送事業でコンテナ船統合続き

2018年11月1日

【18年4~9月期決算】 川崎汽船 経常赤字213億円

 川崎汽船が先月31日発表した2018年4~9月期(上期)決算は、経常損益が213億円の赤字となった。前年同期の111億円の黒字から325億円悪化した。ドライバルク事業が黒字化した続き

2018年11月1日

スカイポートサービス 上期貨物量3割増 関空代替対応、危機対策へ 人材育成で応需能力引き上げ

 中部国際空港で貨物上屋、ランプハンドリング事業を手掛けるスカイポートサービス(SPS)の飯島誠司社長は「中部空港の貨物量は将来的に多くなる可能性が大きい。上屋会社として、しっかり続き

2018年11月1日

【18年4~9月期決算】 川崎近海汽船 経常益43%減

 川崎近海汽船の2018年4~9月期の営業利益は前年同期比48%減の6億8100万円、経常利益は43%減の7億6000万円と減益になった。新造フェリー竣工により減価償却費が増えたほ続き

2018年11月1日

ONE 上期赤字3億1100万ドル 復航苦戦が響く 収支回復へ構造改革着手

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の2019年3月期上期(4~9月)決算は3億1100万ドルの赤字となった。前回発表では3800万ドルの赤字予想だったが、積み高の減続き

2018年11月1日

【18年4~9月期決算】日本貨物航空 経常赤字79億円 機材統一で減損も

 日本郵船が先月31日発表した、子会社の日本貨物航空(NCA)の2018年4~9月期決算は、売上高が前年同期比38.2%減の291億円、経常損益が79億円の赤字(前年同期は1億円以続き

2018年11月1日

川崎汽船 AI・デジタルなどで新組織 中計の重点課題推進へ

 川崎汽船は先月31日、「AI・デジタライゼーション推進室」と「マーケティング戦略室」を2019年1月1日付で新設すると発表した。中期経営計画に掲げる「技術革新・ビジネスモデル変革続き

2018年11月1日

【1~9月期決算】 SITC 売上高6%増

 SITCグループが先月26日発表した2018年1~9月期決算は、コンテナ輸送および物流事業の売上高が前年同期比6.0%増の10億4170万ドルで増収、コンテナ輸送および支援物流事続き

2018年11月1日

【1~9月期決算】 コスコ 8億6000万元黒字も大幅減益に

 コスコ・シッピング・ホールディングスが先月30日発表した2018年1~9月決算は、株主に帰属する純利益が前年同期比68.4%減の約8億6000万元だった。売上高は21.5%増の8続き

2018年11月1日

【7~9月期決算】 OOCL 売上高7%増

 OOCLの親会社OOILが発表した2018年第3四半期(7~9月)決算は、売上高が前年同期比7.0%増の15億5574万ドル、コンテナ輸送量は6.9%増の171万194TEUだっ続き

2018年11月1日

北方領土交流船 神戸港に初入港

 独立行政法人北方領土問題対策協会が北方四島交流等事業で使用している旅客船「えとぴりか」(1124総トン)が先月26日、神戸港中突堤に初入港し、神戸市関係者による歓迎セレモニーが同続き

2018年11月1日

物流倉庫振興議連・総会 日倉協・日冷倉協が要望 税制措置・災害対策支援など

 自民党の物流倉庫振興推進議員連盟は先月30日、都内の党本部で第9回総会を開催した。会員の議員や国土交通省、環境省、農林水産省、経済産業省、民間企業団体の代表者らが出席した。日本倉続き

2018年11月1日

日本通運<4~9月期決算> 売上高、利益が過去最高 上方修正も利益据え置き

 日本通運の2018年4~9月期連結決算は、売上高は前年同期比8.8%増の1兆403億円、営業利益は5.6%増の340億円、経常利益は9.6%増の377億円、純利益は8.7%増の2続き

2018年11月1日

【人事】川崎汽船

<執行役員の担当業務変更> (2019年1月1日) ▽LNG、電力炭、エネルギー事業企画調整担当 常務執行役員・針谷雄彦(LNG、電力炭、液化ガス新事業担当) ▽情報システム続き

2018年11月1日

【18年4~9月期決算】日本航空 燃油費かさみ増収減益 貨物売上高は18%増

 日本航空の2018年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比8.4%増の7501億7900万円、営業利益が2.3%減の968億3100万円、経常利益が3.5%減の942億8900続き

2018年11月1日

【18年4~9月期決算】山九 経常益30%増 物流、機工堅調

 山九の2018年4~9月期連結決算は、売上高は前年同期比10.3%増の2860億円、営業利益は31.0%増の196億円、経常利益は29.8%増の195億円、純利益は34.7%増の続き