検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,364件(4741~4760件表示)

2024年10月4日

スイスポートジャパン、ヨドコウ桜スタジアムに広告

 スイスポートジャパン(大阪府泉佐野市)は今月1日から2025年9月30日まで、ヨドコウ桜スタジアム(大阪府大阪市)のバックスタンド(東スタンド)南東側壁面に広告を掲出する。日本と続き

2024年10月4日

Willbox、ジャパンモビリティショーに出展

 国際物流プラットフォーム(PF)を開発・運営するWillboxは、今月15日から18日に幕張メッセで開催される「Japan Mobility Show Bizweek 2024」続き

2024年10月4日

インターエイシアライン 輸入デマレージなどを改定 11月から

 インターエイシアラインは11月から、日本向け輸入ドライコンテナのデマレージ(超過保管料)およびディテンション(返却延滞料)を改定する。今月3日に発表した。デマレージにおけるTEU続き

2024年10月4日

阪急阪神エクスプレス リーリーとシンシンの中国返還を支援

 阪急阪神エクスプレスは3日、2011年2月に上野動物園に来園したジャイアントパンダ2頭、リーリー(オス19歳)とシンシン(メス19歳)の中国返還にあたり、同園から中国・四川省の成続き

2024年10月4日

サンケイビル 宮城に物流施設、東北で初の開発

 サンケイビルは9月30日、宮城県富谷市でマルチテナント型物流施設「SANKEILOGI仙台泉(仮称)」を着工したと発表した。敷地面積8700平方メートル、3階建て・延べ床面積1万続き

2024年10月4日

日本航空/JA全農 和牛土産を米国・星港へ

 日本航空はこのほど、JA全農ミートフーズ(JA全農)と和牛の土産販売で連携すると発表した。羽田空港・成田空港発で米国(シカゴ、ダラス、ボストン、ニューヨーク、サンフランシスコ、ロ続き

2024年10月4日

東海運 福岡・朝倉に危険物倉庫開設

 東海運は9月30日、福岡県朝倉市で「危険物マルチワークステーション・朝倉サイト」を同日に開設したと発表した。敷地面積約2万500平方メートル。各1000平方メートルの危険物倉庫2続き

2024年10月4日

中国港湾 1~8月は8%増の2.2億TEU 厦門以外はプラス

 中国交通運輸部が9月29日に公表した、中国港湾の今年1~8月累計のコンテナ取扱量は、前年同期比8.2%増の2億2050万TEUとなった。沿海港が8.5%増の1億9376万TEU、続き

2024年10月4日

スイスインターナショナルエアラインズ 貨物責任者にアラン・チサリ氏

 スイスインターナショナルエアラインズ(SWR)の貨物責任者に、アラン・チサリ氏が10月1日付で就任した。チサリ氏は2008年にSWR入社後、同社およびルフトハンザグループで、主に続き

2024年10月4日

NXHDをサウジ運輸物流省高官が訪問

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は3日、サウジアラビア運輸物流サービス省のラヤン・アルバクリ副大臣らが都内のNXグループビルを訪問したと発表した。9月2日続き

2024年10月3日

DHL・GF/フレート 製薬大手の配送にバイオ燃料使用

 DHLグループは9月30日、グローバルフォワーディング(GF)/フレート部門が製薬大手アレクシオン・アストラゼネカ・レア・ディジーズ(以下、アレクシオン)の欧州域内の配送業務で、続き

2024年10月3日

鴻池運輸 インドのグループ会社を統括会社化

 鴻池運輸は10月1日、インドのグループ会社コウノイケ・アジア(インディア)をコウノイケ・インディア(以下、KIPL)に社名変更し、グループのインド国内の統括会社として新たに事業を続き

2024年10月3日

国交省、クルーズ検討会 旅客受入機能高度化で骨子案

 国土交通省港湾局はこのほど、先月11日に開催した「第2回クルーズ旅客の受入機能高度化に向けた検討会」の議事概要を公表した。第2回会合では、クルーズ船寄港地での小型船を活用した二次続き

2024年10月3日

Shippio、経団連に入会

 デジタルフォワーダーのShippioは10月1日付で、日本経済団体連合会(経団連)に入会した。同日、発表した。  Shippioは加入の背景として、「理想の物流体験を社会に続き

2024年10月3日

神原汽船、阪神事務所移転

 神原汽船は1日、阪神事務所を移転すると発表した。新たな事務所での営業は7日から開始する。  新事務所の概要は次のとおり。電話およびファクス番号に変更はない。 ▷住所=続き

2024年10月3日

北米東岸港湾スト 邦船大手の自動車船約20隻に影響 船腹不足に追い打ち

 北米東岸港湾労働組合が1日からストライキを開始したことを受けて、同地域での荷役を予定していた自動車船が足止めを食う事態となっている。本紙の調べでは、邦船大手3社(日本郵船、商船三続き

2024年10月3日

セイノーロジックス インド・チェンナイに駐在員派遣

 セイノーロジックスはインドに日本人駐在員を派遣する。元VOTAINER部営業課の山﨑大我氏が、同社がインド代理店とする現地同業のGLOBELINK WW INDIAのチェンナイ本続き

2024年10月3日

北米東岸港労使交渉 スト継続、政権が交渉再開促す 不可抗力宣言も

 北米東岸港湾の労使交渉は、労使の溝が埋まらず、労働組合の国際港湾労働者協会(ILA)が現地時間1日から米国東岸・メキシコ湾岸全域の港湾でストライキを開始した。ILAは、使用者団体続き

2024年10月3日

国交省、モーダルシフト補助交付決定

 国土交通省は1日、2024年度「モーダルシフト等推進事業費補助金」二次募集の応募案件について、計画策定経費補助1件、運行経費補助6件の交付決定を行ったと発表した。交付決定額は14続き

2024年10月3日

日本郵船・曽我社長、創業139周年式典あいさつ 中核事業を仮説修正しながら深化

 日本郵船が2日に本店で開催した創業139周年記念式典で曽我貴也社長がグループ社員に向けてあいさつし、2023年度からの中期経営計画の進捗状況について「制裁法に絡む可能性のある事業続き