日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(47681~47700件表示)
2018年10月29日
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の9月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比5.5%減の1…続き
日本貨物航空(NCA)は冬季スケジュール(10月28日~)から、新たに機体の健全性が確認できたB747―8F型機2機を復帰させる。これに伴い、いずれも成田発着で28日から米ダラス…続き
アメリカン・エアラインズ・グループ(AAG)の2018年1~9月期連結決算は、総売上高が前年同期比5.0%増の336億300万ドル(約3兆7635億円、1ドル=112円換算)、営…続き
シルクウェイ・ウエスト航空(AZG)は27日関西到着便から、関西―バクー間の貨物定期便を週2便に増便する(26日時点)。増設便の運航機材はB747―400F型機だが、将来にはB7…続き
住友倉庫のシンガポール現地法人「シンガポール住友倉庫」は、来年5月竣工予定の新倉庫で高付加価値品目の需要を取り込む。同国ではバイオメディカル産業の産業振興が進められ、世界的な医療…続き
日立物流の2018年4~9月期決算(国際会計基準)は売上高が前年同期比2.5%増の3523億円、営業利益(調整後)が5.7%増の148億円、EBITが5.5%減の148億円、税引…続き
パナルピナの2018年7~9月期(第3四半期)決算は、売上高が前年同期比6.4%増の15億2600万スイスフラン(CHF、1CHF=約113円)、粗利が5.8%増の3億7190万…続き
日本トランスシティは24日、三重県四日市市霞地区にバイオマス燃料(木質ペレットおよびパーム椰子殻)を扱う倉庫「霞バイオマスセンター」を建設すると発表した。投資額は42億円。注記経…続き
DBシェンカーは24日、独研究機関フラウンホーファーと共同で仮想現実(VR)や3Dテクノロジーを活用した、庫内作業の訓練プログラムを開発したと発表した。仮想空間上で作業に慣れるこ…続き
川崎港のコンテナ取扱量が好調に推移している。同港のターミナル関係者によると、取り扱いの大部分を占める公共ふ頭の今年1~9月累計の取扱量は前年同期比約12%増の9万5000TEUと…続き
名古屋港管理組合と四日市港管理組合は26日、伊勢湾(名古屋港、四日市港)におけるLNGバンカリング拠点の形成に向けて、連携してインセンティブ制度の創設を行うと発表した。来年度以降…続き
ダムコは24日、中国発欧州向けのブロックトレイン(コンテナ専用列車)サービスを定期化したと発表した。同社は昨年10月にブロックトレインサービスを開始。需要の高まりを受けて定期化し…続き
外国船舶協会は25日、都内で第68回総会と懇親会を開催した。総会では10月1日付の役員人事として、同協会会長にオリエントオーバーシーズコンテナラインリミテッド(OOCL)日本支社…続き
ニトリホールディングスと物流子会社のホームロジスティクスは24日、宮城県仙台市と茨城県五霞町に物流センターを新設すると発表した。両施設とも来月1日に稼働、ホームロジが運営する。 …続き
神戸海運貨物取扱業組合は25日、神戸市内で定時総会を開催し、事業報告や決算などを承認した。総会後の懇親会であいさつに立った須藤明彦理事長(大森廻漕店社長)は、台風で被災したことを…続き
栃木県は、香港向け青果物のトライアル輸送を行う。このほど委託事業者選定に向けて、公募型プロポーザルを実施すると発表し、25日に参加表明書の提出を締め切った。航空便で輸出している同…続き
日本港運協会は23日に開催された労使政策委員会で、全国港湾労働組合連合会(全国港湾)、全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)に対して、今年度の年末年始荷役(2018年12月31日…続き
国土交通省海事局は26日、内航の登録船舶管理事業者として新たに鹿児島船舶(本社=鹿児島市)、さおり海運(本社=大分市)、日本海運(本社=東京都港区)の3者を登録したと発表した。「…続き
日本海事センターが25日発表した統計によると、今年8月の日本―中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は前年同月比2.1%減の273万5660トンだった。内訳は、日本から中国へ…続き
プロロジスは23日、大阪府門真市で加勢(本社=大阪市)向けにBTS(特定企業専用)型物流施設「プロロジスパーク門真」を竣工したと発表した。敷地面積約8000平方メートル、地上4階…続き