検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(47741~47760件表示)

2018年10月26日

【人事】郵船ロジスティクス

 (11月1日) ▽投資企画室室長(投資企画室)小玉雅康

2018年10月26日

日系フォワーダー・アセアン 米中貿易摩擦の物流需要注視 輸送失注防止、産地変更相談

 日系・外資系企業のアジア太平洋地域(APAC)統括機能が集中するシンガポールで、日系フォワーダーは、米中貿易摩擦によるサプライチェーン(SC)と物流需要の変化を注視している。今夏続き

2018年10月26日

現代商船 社債発行で1兆ウォン調達

 現代商船は23日、新株引受権付社債と転換社債の発行により総額1兆ウォンを資金調達すると発表した。韓国産業銀行が引受先となり、主として先日発注した大型コンテナ船20隻の建造資金や運続き

2018年10月26日

【この人に聞く】名古屋四日市国際港湾社長 佐藤博之氏 CT効率化・機能強化で貢献

 昨年5月、港湾運営会社制度を活用し、名古屋港管理組合・四日市港管理組合によって名古屋四日市国際港湾会社(NYP)が設立された。同9月には港湾法上の伊勢湾の港湾運営会社として指定さ続き

2018年10月26日

【資料】経団連 次世代の物流のあり方で提言 「Society 5.0時代の物流―先端技術による変革とさらなる国際化への挑戦―」

 日本経済団体連合会(経団連)は、次世代の物流のあり方とその実現に向けた課題を整理するとともに講じるべき施策提言「Society 5.0時代の物流―先端技術による変革とさらなる国際続き

2018年10月25日

【展望台】「海運業界の挑戦」

 日本船主協会が「海運業界の挑戦」と題するパンフレットを発行した。副題は「地球・海洋環境の保全に向けて」で、環境問題に対する海運業界と船協の取り組みを、広く一般に分かりやすく説明す続き

2018年10月25日

【MJC物流ニュース】中国、9月対米輸出入額13%増

 税関総署によると、9月の中国の対米輸出入額は前年同月比13.1%増の4055億4000万元となった。このうち、輸出額は16.6%増の3193億1000万元、輸入額は1.6%増の8続き

2018年10月25日

【MJC物流ニュース】海南貿易区、新エネ車誘致へ

 国務院から設立承認を受けた中国海南自由貿易試験区は外資系企業を誘致するため、参入規制を大幅に緩和する。農業、医療、教育、観光、インターネット、金融、海運、航空、新エネルギー自動車続き

2018年10月25日

【MJC物流ニュース】中集集団、輸送車両事業など堅調

 中国国際海運集装箱集団の輸送車両事業が堅調だ。中集によると、2018年1~9月期の純利益は前年同期と比べ60~110%増加する見通し。  天然ガスの消費増大に合わせ、エネルギー続き

2018年10月25日

【MJC物流ニュース】福建自由区、海陸ルートで需要開拓

 中国福建自由貿易試験区厦門区管理委員会は海上・陸上輸送網を構築し、需要開拓につなげる。福建自由貿易区は、台湾や東南アジア発などコンテナ貨物のクロスボーダー輸送について、税関総局か続き

2018年10月25日

【MJC物流ニュース】京東、磁気浮上梱包で需要開拓

 京東集団(JDドットコム)傘下の京東物流は、スマートパッキングの利用を開始した。磁気浮上技術を倉庫作業のパッキングに活用したもの。1時間当たり1000件梱包できるという。中国のe続き

2018年10月25日

【MJC物流ニュース】中国建造量、全世界の40%超に

 工業情報化省によると、2018年1~9月の全国の建造量、新規受注量、手持ち受注量が世界に占める比率はそれぞれ42.8%、42.2%、42.9%だった。

2018年10月25日

【MJC物流ニュース】唐山港、1~9月コンテナ15%増

 河北省唐山港によると、2018年1~9月のコンテナ取扱量は前年同期比15.2%増の198万TEU、貨物取扱量は7.2%増の4億6108万トンだった。

2018年10月25日

【MJC物流ニュース】Twill、中国輸入市場に参入

 マースクラインによると、Twillは大中華区輸入市場に進出する。同社は貨物輸送プロセスの簡素化に取り組むデジタル化貨物輸送代理店。プラットフォームは2017年4月から稼働している続き

2018年10月25日

【MJC物流ニュース】ベラルーシ経由、25年に100万個

 ベラルーシ鉄道公社によると、2020年にベラルーシ経由の中欧定期貨物列車によるコンテナ輸送量は54万個、25年には100万個に達すると予測している。18年1~9月は21万3400続き

2018年10月25日

8月の中部空港主要品目別輸入実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2018年10月25日

7月の鉄道貨物輸送統計

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2018年10月25日

日本郵船 ONE機に変わる船社港運 傘下4社統合へ

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の事業開始を機に、邦船社の港運事業のあり方にも変化の兆しが見えつつある。日本郵船はグループの国内港運会社4社の経営統合を発表。三菱続き

2018年10月25日

待機コンテナ船 195隻・58万TEU 10%超の増加続く

 フランスの調査会社アルファライナーによると、今月15日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して18隻増の195隻、TEUベースでは13.5%増の57万9666TEUとなっ続き

2018年10月25日

YKIP SGMFの年次総会に参加

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は24日、今月上旬にシンガポールで開催された、船舶燃料としてのLNG(液化天然ガス)の普及を図る企業連合SGMF(The Society for 続き