検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(47961~47980件表示)

2018年10月19日

【北海道地震で義援金】近鉄エクスプレス

 近鉄エクスプレスは12日、北海道胆振東部地震の被災者・被災地に対し、日本赤十字社を通じて義援金100万円を寄付すると発表した。

2018年10月19日

【北海道地震で義援金】フジトランス

 フジトランスコーポレーションは17日、北海道胆振東部地震による被災地支援のため、北海道厚真町に義援金1000万円を寄付したと発表した。同町は、同社グループ会社が事業を展開する地域続き

2018年10月19日

瑞洋海運 華北・曹妃甸に10月から追加寄港

 瑞洋海運(スターオーシャンマリーン)は今月から、中国・華北と日本を結ぶ日中航路「XKTN」で曹妃甸(そうひでん)に追加寄港する。曹妃甸は河北省唐山市にあり、背後地に工業区を抱える続き

2018年10月19日

ワンハイラインズ 阪神―台湾サービス拡充

 ワンハイラインズは来月から、大阪・神戸と台湾の各港を結ぶ「JTX」を開始する。寄港地・ローテーションは大阪(金)―神戸(金・土)―基隆(月)―台中(火)―高雄(水)。11月2日大続き

2018年10月19日

国交省・内航統計<7月> 6%減の2900万トン

 国土交通省総合政策局が17日発表した7月の内航輸送統計月報によると、総輸送量は前年同月比6.2%減の2881万トンだった。トンキロベースでは2.4%減の148億9300万トンキロ続き

2018年10月19日

FESCO 秋田に臨時寄港

 ロシア船社、FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は今月および来月の2回、APLと共同運航している日本―極東ロシア航路「JTSL」で秋田に臨時寄港する。続き

2018年10月19日

首都東京みなと創り研 東京港埠頭・平野社長 11月19日に講演

 東京港関係者や東京都OBなどを中心に構成されるNPO法人、首都東京みなと創り研究会は来月19日、都内で講演会を開催する。東京港埠頭会社の平野裕司社長が「コンテナ輸送をめぐる東京港続き

2018年10月19日

【CARGOリポート】コンセッション最新動向(10) 道内7空港、3者が二次審査に 国交省、検証会議を設置

 北海道内7空港の一括民間委託の第一次審査で3者が通過した。競争的対話、第二次審査に進む。2019年4月に民間運営に移行する福岡空港に関しては、運営権者である福岡国際空港会社への総続き

2018年10月18日

<本紙調べ>空港運営手法 「検討」「情報収集」は5割 自治体の取り組み状況調査で

 本紙は47都道府県を対象に、運営権設定・民間委託(コンセッション)を含む新たな空港運営手法の検討状況などをアンケート調査した。地元空港がすでにコンセッションを実施あるいは準備して続き

2018年10月18日

駐日EU代表部ハンノネン通商部長公使参事官 「日欧EPAで輸出2割増」 19年発効、税関手続き簡素化も

 日欧州連合(EU)経済連携協定(EPA)が2019年初めに発効する見通しとなり、両国・地域間の貿易活性化に期待がかかる。駐日EU代表部通商部長公使参事官のマリュット・ハンノネン氏続き

2018年10月18日

国内航空貨物<9月> 11%減の6万トン 台風や地震が影響

 本紙集計によると、2018年9月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比11.3%減の6万2753トンだった。21号や24号をはじめとした台風の影響、北海道胆振東部地震などの影続き

2018年10月18日

ルフトハンザカーゴ 西日本地区統括部長に塩谷和浩氏

 ルフトハンザカーゴはこのほど、12月末日付で山本芳弘西日本地区統括部長が退任し、2019年1月1日付で塩谷和浩氏が後任に就く人事を発表した。  塩谷氏の略歴は次のとおり。  続き

2018年10月18日

中部空港上屋3社<9月> 総量31%増の2万2700トン

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2018年9月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は前年同月比3続き

2018年10月18日

ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス<1~9月期> 営業減益も純利益6%増 7~9月期は増収増益

 ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス(以下、ユナイテッド)の2018年1~9月期決算は、売上高が前年同期比8.7%増の308億1200万ドル(3兆4509億円、1ドル=続き

2018年10月18日

ホンダジェット 印で型式証明取得

 ホンダの航空機事業子会社のホンダエアクラフトカンパニー(本社=米国ノースカロライナ州)は、インド民間航空局から小型ビジネスジェット機「HondaJet」と最新型「HondaJet続き

2018年10月18日

【資料】DHLサプライチェーン 陸送ニーズの変化に関する調査報告 付加価値サービスの重要性拡大

 DHLサプライチェーンはこのほど、陸送(ground transportation)ニーズの変化に関する調査報告をまとめ、発表した。eコマース(EC)の急速な成長といったビジネス続き

2018年10月18日

NYK Trading(Singapore)・小豆文雅社長インタビュー 燃料油事業、星港で成長目指す

 郵船商事のシンガポール拠点NYK Trading(Singapore)は、船舶燃料油事業で2020年発効のSOx(硫黄酸化物)排出規制に向け対応を進めている。これまで郵船グループ続き

2018年10月18日

宮崎県港湾セミナー 高速道路開通で利便性向上 内航船も大型化

 宮崎県ポートセールス協議会は16日、都内で宮崎県港湾セミナーを開催した。県内重要港湾である細島港、宮崎港、油津港の3港の特徴と最新動向を紹介した。冒頭、同協議会副会長で宮崎県県土続き

2018年10月18日

東京港早朝ゲートオープン 1~9月、4%増の4万本

 東京港が渋滞対策の一環として実施する早朝ゲートオープンの今年1~9月における利用実績は前年同期比4.1%増の4万927本だった。ワンハイラインズが借り受ける大井ふ頭5号バースが7続き

2018年10月18日

名古屋港/ルアーブル港 パートナーシップ港提携で調印式

 名古屋港管理組合は16日、フランスのルアーブル港を管理するHAROPAと、両港間の貿易促進とビジネスを拡大することを目的に、パートナーシップ港提携を締結した。同日行われた調印式に続き