検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(48001~48020件表示)

2018年10月17日

ONE 通期赤字6億ドル、予想を下方修正 積み高減とコスト増で

 日本郵船、商船三井、川崎汽船の3社は16日、コンテナ船統合会社オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の2019年3月期上期(4~9月)連結業績および19年3月期通期連結続き

2018年10月17日

MSC リアルタイムで動静把握 コンテナ5万基に遠隔追跡装置

 MSCは15日、自社のドライコンテナ5万基を対象に輸送中における遠隔追跡が可能なモニタリング装置を搭載すると発表した。2016年に出資したフランスのベンチャー企業TRAXENS社続き

2018年10月17日

近促協・主要12港統計<1~3月> 3%増の396万TEU、神戸はマイナス

 港湾近代化促進協議会は12日、2018年第1四半期(1~3月)の全国主要12港の外貿コンテナ取扱量を公表した。空コンテナを含む輸出入合計で、前年同期と比べて2.7%増の396万3続き

2018年10月17日

日本航空/ITADAKIMASUなど 特産品の市場開拓で提携 大阪・なんばに販売拠点

 日本航空と食品関連事業のITADAKIMASU FINE FOOD(大阪市北区、中島大介社長)、Double Doors(大阪市中央区、杉本正人社長)の3社は、全国各地の生鮮品や続き

2018年10月17日

OOCL 横浜―北米・中南米西岸で2サービス

 OOCLは今月から、極東アジアと北米・中南米を結ぶ2サービス(TLP1、TLP2)を開始する。12日発表した。日本では2サービスともに横浜へ寄港する。それぞれコスコシッピングライ続き

2018年10月17日

OOCL 中国―北米ガルフ、新サービスを開始

 OOCLは今月から、パナマ運河経由で中国と北米ガルフを結ぶサービス「Gulf Coast China 2(GCC2)」を開始する。12日発表した。コスコシッピングラインズが運航す続き

2018年10月17日

日本機械輸出組合 11月6日にセミナー 米セキュリティー・関税テーマに

 日本機械輸出組合は来月6日、「2018米国のサプライチェーンセキュリティーセミナー」を開催する。米国税関・国境取締局の担当官およびピサーニ&ロール法律事務所のマイケル・ロール弁護続き

2018年10月17日

BIAC 航空運送状の電子化加速 専門部会でJAFAと連携

 国際航空貨物航空会社委員会(BIAC、外山俊明会長<全日本空輸上席執行役員>)は、日本発航空貨物運送状の電子化(e―AWB)に向けた取り組みを加速させる。新設した「デジタル化推進続き

2018年10月17日

LCAG/ANA Cargo 顧客向けイベントで電子化促進へ LCAGデジタル戦略を説明

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は15日、東京都内で、ANA Cargoと顧客向けイベント「カスタマーアドバイザリーボード」を共催した。上級管理職を中心に約90人が参加した。「デジ続き

2018年10月17日

キャセイパシフィック航空日本支社組織改編 貨物営業支店 東京、大阪に集約

 キャセイパシフィック航空(CPA)日本支社は11月1日付で旅客営業および貨物営業の組織改編を行う。15日、発表した。「旅客および貨物市場における近年の環境変化に伴い、顧客ニーズに続き

2018年10月17日

羽田上屋2社<9月> 国際貨物6%増の5万6000トン 関空代替でTIACT3割増

 本紙が集計した9月の羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便除く続き

2018年10月17日

中国航空貨物・郵便量<7月> 8%増の59万1000トン

 中国民用航空局がこのほど公表した同国の7月の航空貨物・郵便輸送量は前年同月比7.8%増の59万1000トンだった。内訳は、国内線5.3%増の38万4000トン(うち香港・マカオ・続き

2018年10月17日

MLG中国 再編で3地区制、現地化進む シノトランスと営業で協力

 商船三井ロジスティクス(MLG)は、中国の組織体制を再編した。同国でフォワーディング事業を展開する上海華加国際貨運代理は従来、華北、華東、華中、華南の4地区で分割管理していたが、続き

2018年10月17日

東京港・青海「A4」 早朝ゲートオープン開始 11月末まで月曜実施

 エバーグリーンが借り受ける東京港・青海ふ頭「A4」ターミナルで15日から、早朝ゲートオープンを開始した。11月26日までの毎週平日月曜日にゲートオープン時間を通常より1時間前倒し続き

2018年10月17日

日本郵便 ロボット、量子コンピュータで共創 スタートアップ2社と

 日本郵便は15日、オープンイノベーションプログラ「POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM 2018」の採択企業2社を決定したと発表した。ロボティクス技術続き

2018年10月17日

日本郵船〈7~9月期〉 ONEで営業外費用80億円 NCAで特損120億円

 日本郵船は16日、2019年3月期第2四半期(7~9月)連結決算で、コンテナ船事業持分法適用会社オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の業績見通しの下方修正に伴う営業外続き

2018年10月17日

ユーピーアール 衛星通信で携帯圏外も追跡 米グローバルスターと協業

 ユーピーアール(UPR)は衛星通信ネットワークを活用し、携帯電話圏外のエリアでも状況を追跡できるIoT(モノのインターネット)ソリューションの提供を開始する。物流システムを提供す続き

2018年10月17日

商船三井〈4~9月期〉 経常益95億円に下方修正 ONE業績予想下振れで

 商船三井は16日、2018年4~9月期の連結業績予想の修正を発表した。売上高を6180億円(前回予想は5840億円)、営業利益を140億円(同90億円)へと上方修正する一方、経常続き

2018年10月17日

ITベンチャーのZenport 貿易管理を一画面で管理

 ITベンチャーのZenport(東京都港区、加世田敏宏代表取締役CEO)は12日、貿易業務のクラウドソフト「Zenport」の機能を拡充し、貿易取引を一画面で管理する「リレーショ続き

2018年10月17日

川崎汽船 通期経常損失295億円に下方修正 ONE下振れと燃料費上昇で

 川崎汽船は16日、2018年4~9月期および19年3月期通期の連結業績予想の修正を発表した。19年3月期通期の業績予想は、売上高を8150億円(前回予想は7750億円)へと上方修続き