日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,244件(48041~48060件表示)
2018年12月20日
東京税関がまとめた11月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比8.5%減の9183億円と8カ月ぶりの減少、輸入額が7.9%増の1兆2618億円と21カ月連続の増…続き
東京税関がまとめた11月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比11.5%増の307億円で2カ月連続の増加、輸入額は8.8%増の799億円で5カ月連続の増加だった…続き
大阪税関関西空港税関支署がまとめた11月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比1.5%増の5060億円で6カ月ぶりの増加、輸入額が8.9%増の4171億円で3カ…続き
沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた11月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比39.2%減の13億3600万円と7カ月連続の減、輸入額は18.1%増の129…続き
本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2018年11月の国内航空貨物輸送量は前年同月比12.4%減の1万1699トンだった。発送は9.8%減の5809トン、到着は14…続き
本紙集計によると、2018年11月の羽田空港発着国内航空貨物実績は、発送が前年同月比9.2%減の2万6299トン、到着が11.6%減の2万6865トンだった。 航空会社ごとの…続き
日本貨物航空(NCA)は10日到着分から、米ロサンゼルス空港上屋のターミナルサービスチャージ(TSC)と保管料を改訂した。TSCは1ハウスエアウェービル(HAWB)当たり現行の8…続き
日本郵船は、タイで国内陸送を含む完成車輸送事業を強化している。NYK(RORO)タイランドの笹田祐典社長(NYKオート・ロジスティクス・タイランド社長兼任)は「マクロ経済の動向や…続き
韓国海洋水産部および化学技術情報通信部はコンテナ埠頭間のトランシップ(T/S)貨物の港湾物流効率化を進めるため、ブロックチェーンをベースとしたコンテナ搬出証明統合発行サービスを構…続き
フランスの調査会社アルファライナーによると、12月10日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して変わらずの194隻、TEUベースでは4.0%増の62万4048TEUとなっ…続き
SITCコンテナラインズ(日本総代理店SITC JAPAN)が今月開設した「CJV7」航路で、907TEU型船「SITC Hongkong」が18日北九州港(門司)・太刀浦コンテ…続き
横浜市港湾局が18日に公表した9月の横浜港の外貿コンテナ取扱量は前年同月比5.3%増の22万5257TEUとなった。6カ月連続で増加した。輸出は2.4%増の11万9938TEU、…続き
福岡市港湾空港局が18日公表した博多港の9月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比4.9%増の7万476TEUと2カ月ぶりに前年実績を上回った。輸出が3.6%増の3万3898TEU、輸…続き
日本郵船の横浜支店大井事務所が先月28日、東京港湾合同庁舎で行われた「平成30年度税関記念日税関業績者等表彰式」で東京税関長から表彰された。郵船が18日発表した。 同社横浜支…続き
商船三井は19日、神奈川県相模原市の相模女子大学小学部の社会科見学に協力し、同社の航海士を派遣したと発表した。13日に横浜港本牧埠頭のシンボルタワーで、海運業や船員の仕事について…続き
海技教育機構の練習船3隻(「大成丸」「青雲丸」「海王丸」)が10、15日、東京湾で修了式を実施し、9カ月の航海訓練課程を修了した実習生248人が下船した。海技教育機構が18日発表…続き
日本船主協会は18日、2018年の海運界重大ニュースを発表した。 ▽「海運の重要性」教育現場で関心高まる。各地で授業実践活発化 ▽環境規制の議論が大きく進展 ▽外航船舶の特…続き
10月のTC1地域の貨物総取扱量は、ロサンゼルス国際空港の総取扱量が前年同月比4.9%増の21万6447トン(貨物・郵便の合計)、シカゴ・オヘア国際空港が10.2%増の18万18…続き
蘇州工業パーク呉淞江の北岸にある蘇州園区港が開港した。江蘇省最大規模の内陸河川港湾埠頭となる。蘇州園区港と上海港を結ぶ航路も開設。蘇州園区港の投資総額は5億5000万元。敷地面積…続き
湖南省長沙市ハイテク区は、アリババ集団を含めた越境eコマース(EC)企業6社と契約調印式を行った。同区には艾瓦特グーグル越境EC、網来雲商越境EC、eBay越境EC教育センターを…続き