日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(48041~48060件表示)
2018年10月16日
関西経済連合会の松本正義会長は15日の定例会見で、関西国際空港、大阪国際(伊丹)空港、神戸空港の関西3空港懇談会の開催見通しについて、「関経連としては早くやった方がいいというスタ…続き
OOCLは12日、来年下期から低硫黄燃料への移行を開始すると発表した。海上運賃とは別建てとして、燃料油価格の変動に合わせ推移するBAF(燃料油調整金)の課徴を開始する方針だ。OO…続き
OOCLは今月1日出港分から、ヤンゴンを含むミャンマー向け貨物について、ロー・ウオーター・サーチャージ(LWR)を値上げした。水位低下による貨物積載量制限でコストが増加しているこ…続き
全日本空輸は来年2月17日から羽田―ウィーン線を毎日運航で新規開設する。15日、発表した。使用機材はB787―9型機で、羽田1時55分発・ウィーン6時着、ウィーン11時50分発・…続き
国土交通省は、15日に閣議決定された2018年度補正予算に「有料道路災害復旧事業」として49億9900万円を計上した。台風21号の影響で船舶が衝突して損傷した関西国際空港の連絡橋…続き
国土交通省は、15日に閣議決定された2018年度補正予算で、9月の台風21号により被害を受けた阪神港と和歌山港などで、港湾管理者が所有する荷役機械と上屋の復旧と、国が所有する徳島…続き
三河港振興会は来月、三河港豊橋コンテナターミナル(CT)の現地見学会とセミナーを開催する。愛知県と三河港コンテナターミナルが共催。同港豊橋CTは今年11月に開設20周年を迎える予…続き
9月の国際貨物チャーター便は8社67便(申請ベース、定期チャーター便を除く)で、前月から13便増加した(全て定期チャーター便を除いて比較)。一定頻度で運航する計画のある定期チャー…続き
日本政策投資銀行、みずほ銀行、西日本シティ銀行、福岡銀行は12日、国管理空港として最大規模の空港コンセッション事業「福岡空港特定運営事業等」について、運営権者である福岡国際空港会…続き
来年4月1日に静岡空港の滑走路などの運営を引き継ぐことで同空港の航空系事業と非航空系事業の一体運営を開始する富士山静岡空港会社は11日、新役員人事を決定した。三菱地所空港事業部の…続き
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JLKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の2018年8月の実績は、件数が前年同月比4.6%増の4万19…続き
デルタ航空の2018年1~9月期決算は、売上高が前年同期比9.0%増の336億9600万ドル(約3兆7740億円、1ドル=112円換算)、営業利益が13.4%減の41億6100万…続き
チャイナエアライン(CAL)はこのほど、阪急阪神エクスプレスと連携し、「第3回宝塚歌劇台湾公演」(10月20日~11月5日に台北、高雄で開催)向けの衣装、照明、音響機器などを関西…続き
財務省が発表した8月の貿易統計(確報)によると、全国の空港で取り扱われた国際航空貨物の総取扱量(積み込み・取り降ろし別、航空機国籍別)は、積み込みが前年同月比1.3%減の15万9…続き
(10月15日) ▽10月14日付辞職、新関西国際空港会社技術・安全部担当部長(鉄道局安全監理官)西村大司 ▽鉄道局安全監理官(北海道開発局港湾空港部空港・防災課長)佐々木純…続き
長錦商船と興亜海運はコンテナ船部門の統合を来年上期に終え、7月1日から新法人による事業を開始する。現地紙によると、両社は今年4月に統合の基本合意書に署名し、2019年末の統合を目…続き
PILはこのほど、アジア―北米西岸サービスの「ACS」でシアトル港に寄港を開始した。シアトル港とタコマ港の両港を一体運営するノースウエスト・シーポート・アライアンスが発表した。P…続き
商船三井、三井E&S造船とウェザーニューズの3社は15日、船舶運航データの利活用に向けた業種横断プロジェクト「FOCUS」(Fleet Optimal Control Unifi…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は今月15日から、中国当局からの通達に基づき、日本発香港・中国向けのメタルスクラップ貨物の引き受けを停止した。ONEジャパンが11…続き
四日市港管理組合が11日発表した同港8月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比7.8%増の1万8055TEUだった。内訳は、輸出が5.1%増の9262TEU、輸入は1…続き