日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(48101~48120件表示)
2018年10月15日
日本郵便と子会社の豪トールホールディングス(HD)の合弁の国際物流会社、JPトールロジスティクスは、同社としてIATA(国際航空運送協会)のライセンスを取得した。1日付で設立し、…続き
日陸は10日、ベトナム・ハノイに現地法人、NRSロジスティクス・ベトナムを設立したと発表した。日陸の100%出資。グループ会社の航空フォワーダー、NRSライザエクスプレスの同国事…続き
5月に中国拠点の大規模な組織再編に踏み切った日本通運東アジアブロックは、同国で事業や体制の再構成を進めている。杉山龍雄常務執行役員東アジアブロック地域総括は「効率化、ガバナンス、…続き
日本GLPは11日、大阪府枚方市でマルチテナント型物流施設「GLP枚方3」を竣工したと発表した。敷地面積約5万2000平方メートル、地上5階建て・延べ床面積約11万7000平方メ…続き
◆ グローバルサプライチェーンから国内3PL ◆ <1>物流企業の生き残り策は荷主の物流効率化にいかに追従するか 物流事業者が抱える数多くの課題のうち、最大の課題は労働人口、…続き
中国国家郵政局がこのほど公表した同国の8月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比25.7%増の41億件、業務収入は20.9%増の488億6000万元(約8000億円…続き
DSVがシーバロジスティクスの買収を計画していたことが明らかになった。シーバは11日、1株当たり27.75スイスフラン(CHF、1CHF=約113円)で買収提案を受けていたが、拒…続き
プロロジスは10日、赤外線センサーメーカーのアイキューグループの日本法人のアイキュージャパンと共同で開発した高天井用の人感センサー付きLEDライトで2018年度グッドデザイン賞を…続き
ヤマトホールディングス(YHD)と米テキストロン社傘下のベルヘリコプター(以下、ベル)は12日、将来の新たな空の輸送モードの構築に向けた基本合意書を締結したと発表した。eVTOL…続き
日本通運は11日、台湾現地法人の台湾日通国際物流が台北市で開催された「2018年アジア電子商取引見本市」に出展したと発表した。今年の同見本市は、越境eコマース(EC)やスタートア…続き
韓国海洋振興公社は中小13の韓国船社に対し、総額2110億ウォンに上る支援策を実施する。韓国海洋水産部が10日発表した。新たなエコシップ整備に対する補助のほか、船社から船を購入し…続き
ベラルーシ鉄道公社によると、2018年1~9月のベラルーシ経由の中欧定期貨物列車によるコンテナ輸送量は前年同期比25%増の21万3400TEUとなった。2020年のコンテナ輸送量…続き
長江南岸にある江蘇省の複数県・市を結ぶ南沿江高速鉄道の建設工事が始まった。設計時速は350キロ。北京と上海を結ぶ高速鉄道で南京南駅を起点とする。上海と南通を結ぶ太倉駅までの278…続き
広東省珠海港を運営する珠海港集団の埠頭作業システムと浙商銀行のプラットフォームが接続した。珠海港集団のサプライチェーン業務は情報、貨物、資金の流れを通して、大口商品の倉庫証券融資…続き
広州港南沙港区4期事業と広州南沙国際物流センター南区事業の建設がスタートした。投資額は69億7400万元と18億7500万元で、合計で88億4900万元。 広州港南沙港区4期…続き
中国郵政集団公司の劉愛力董事長は「世界郵便デー」で、中国郵政集団公司の収入規模は世界2位、利益は4年連続で世界一になることを明らかにした。2018年1~8月の売上高は前年同期比1…続き
中国物流調達聨合会によると、9月の中国物流業景気指数は53.1%で、前月を2.4ポイント上回った。中国倉庫指数は51.8%で、1.7ポイント上回り、中国速達物流指数は101.3%…続き
航空 *羽田空港 対象路線や交渉時期焦点(9日) *成田空港<9月> 関空代替で輸出2割増(9日) *スロバキア 日本の投資拡大に期待(9日) *TIACT 輸入貨物の受託を再開…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
正午過ぎの中部国際空港。ちょうどAn124型機が飛来しているようだと聞き、展望台「スカイデッキ」に向かう。複数の旅客機が滑走路、誘導路や駐機場を行き交う中で、どんと静かに存在感を…続き