日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,269件(48201~48220件表示)
2018年12月17日
近鉄エクスプレスは13日、都内で報道関係者を招いてメディア懇談会を開催した。富山譲治取締役副社長執行役員APLL、情報システム統括ら同社幹部が出席した。あいさつに立った富山副社長…続き
財務省関税局は、関西地区に甚大な被害をもたらした台風21号と、北海道胆振東部地震を受けた特例措置の期限を来年1月31日とした。両災害で相当な損害を受けたとして、財務大臣が指定する…続き
KONOIKEグループは13日、「トラックドライバー・コンテスト」と「フォークリフト競技会」を初めて合同で開催したと発表した。両大会は、トラックドライバーとフォークリフトオペレー…続き
日本郵便は13日、国際宅配便「ゆうグローバルエクスプレス」(UGX)のオプションサービスとして日本発海上輸送を開始すると発表した。仕向け地は米国、中国、香港。14日から開始。越境…続き
日本郵便は13日、「UGX Amazon FBA 相乗り配送サービス」の対象国を拡大すると発表した。新たに欧州とオーストラリア向けを追加し、14日に開始。欧州の対象国はイタリア、…続き
日本郵便は国際eパケットライトの仕向け地として、来年1月1日からカンボジアとブータン向けを開始する。13日発表した。同サービスは、配送状況を追跡サービスで確認でき、引き受けから2…続き
国際協力機構(JICA)は12日、ガーナ政府と「第2次国道8号線改修計画」を対象に64億8600万円を限度とする無償資金協力(ODA)の贈与契約を締結したと発表した。同国第2の都…続き
丸紅はこのほど、自動運転配送サービスの事業化を目指す米国のスタートアップ、udelv社に出資したと発表した。同社は自動運転技術の開発とラストワンマイルの配送での活用を目指している…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)の11月の輸送実績は前年同月比4.4%減の268万トンと6カ月連続の減だった。今年7月の西日本豪雨と東北線・東海道線での輸送障害などの影響で、高速貨192…続き
上野賢一郎財務副大臣が10日、年末特別警戒中の神戸税関を視察した。上野副大臣は本関内で職員に「訪日外国人旅行者や航空貨物が急増する中、円滑な通関と厳格な取り締まりを両立し、国民の…続き
(12月7日) ▽関東事業部群馬営業所伊勢崎出張所を、関東事業部伊勢崎営業所とする
(12月7日) ▽鈴鹿センター営業所所長を兼ねる 執行役員中部事業部部長・草野俊正
「物流とは?」筆者が相手からこう質問された時はこのように答える。「企業ブラデンィング戦略の一つ」。 倉庫業・3PL側の目線から捉える場合でも、荷主側のメーカーや卸売業、商社の…続き
2018年12月14日
郵船ロジスティクスは輸送技術で特許を取得した。エアバックと発砲スチロール(EPS)を利用して海上コンテナ内の貨物を固定する方法で、鉄鋼製品などの重量物の輸送を想定する。従来の角材…続き
菱電商事は11日、リターナブル容器(RTI=Returnable Transporting Item)を含むモノの入出荷を記録するクラウドサービス「ATLAS-Things」の販…続き
プロロジスは11日、マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク海老名2」(神奈川県海老名市)と「プロロジスパーク神戸5」(神戸市)の開発に着手すると発表した。両施設とも一部を冷蔵…続き
伏木海陸運送と藤原運輸(本社=大阪市西区、藤原輝之代表取締役社長)は11日、大阪税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。両社とも、先月29日付で認定を…続き
国際航空運送協会(IATA)は12日、2019年の航空業界の業績予測を発表した。業界全体の売上高は18年度(見込み含む、以下同)に比べて7.7%増の8850億ドル(100兆447…続き
ヤマトホールディングスは13日、「ヤマトグループ2018年トップトピック」を発表した。主なトピックは次のとおり。 【働き方改革】 ▽5月16日=セールスドライバーの正社員採用…続き
SBSホールディングス(HD)は12日、グループの今年の主なトピックスを発表した。次のとおり。 ▽“創業30周年感謝の集い”を開催(5月=SBSHD) …続き