日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(48241~48260件表示)
2018年10月5日
東京、大阪税関などが4日発表した9月の主要5空港の国際航空貨物取扱量(速報)によると、同月の関西国際空港の総取扱量は前年同月比60%減の2万9474トンだった。台風21号の影響で…続き
ターキッシュエアラインズ(THY)は29日に開港予定のイスタンブール新空港への移転計画について「詳細なスケジュールは最終調整段階で、29日以降の東京発便の着地空港がどこになるか、…続き
B/L電子化を巡る動きが再び活発化している。ブロックチェーン技術を活用したB/Lを含む船積み手続きの電子化を目指す動きが活発化する一方で、これまで普及を目指しつつも利用が進まなか…続き
バンカー(船舶燃料油)価格が続伸し、国際的な指標となるシンガポール積み380CST油価格の1日付は前日比10ドル高いトン当たり504ドルとなった。シンガポール積みバンカー価格が5…続き
APLのニコラス・サルティーニCEOは3日、「シンガポール・インターナショナル・バンカリング・カンファレンス・アンド・エキシビション」(SiBCON)で基調講演し、2020年のS…続き
CMA-CGMは先月末、マルセイユにスタートアップ企業向けのインキュベーション施設「Ze Box」を開設したと発表した。最大15社のITスタートアップ企業が入居可能で、年末までに…続き
PSAは、インド西岸ナバシェバ港のコンテナターミナル「BMCT(バーラト・ムンバイ・コンテナターミナル)」が、荷役効率で最高記録を達成したと発表した。9月末に寄港したコスコ・シッ…続き
仁川港湾公社(IPA)は2日、韓国・ソウルで日系物流企業を対象に、仁川港の物流環境と新しいインフラ開発に関する説明会を開催した。説明会には日系企業10社から15人が参加。IPAが…続き
国土交通省港湾局は、港湾の将来像をテーマとした「PORT 2030 シンポジウム」を11月13日に都内で開催する。みなとの魅力や港湾の将来像に関する有識者の基調講演のほか、「港湾…続き
商船三井は1日、茨城県の鹿島灘海岸で清掃活動を実施したと発表した。清掃活動は日川浜海水浴場で先月29日に行われ、同社グループの役員・従業員有志91人が参加した。 海岸清掃活動…続き
首都圏を中心とした港湾の混雑とドレージ不足が深刻化する中、ピークシーズンとなる年末年始に備え、物流事業者が対策を進めている。ある物流事業者は今月「デマレージ(超過保管料)費用の負…続き
台風21号で被災してから1カ月経った今月3日、関西エアポートの山谷佳之社長は会見し、9月21日に旅客ターミナルビル(PTB)が全面再開するまでの17日間について、「早かったのか相…続き
堺泉北港は大阪湾東部沿岸に位置し、大阪府の3市(堺市、高石市、泉大津市)の約14キロにわたっている。2011年には国際拠点港湾となった。タンカー、LNG船、コンテナ船、自動車船な…続き
富士運輸は9月20日から27日までドイツ・ハノーバーで開催された世界最大の商業車展示会IAAモーターショー2018に、日野自動車の新型プロフィアをベースとしたカスタマイズトラック…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は4日、シンガポールで開催された「カスタマー・エクスペリエンス・アジア・サミット2018」のベスト・ブランド・エクスペリエンス・ア…続き
博多港に3日、中国船社、日照海通班輪(Rizhao Haitong Ferry)が運航する629TEU型コンテナ船「Kang Ping」が初入港した。福岡市港湾空港局が3日発表し…続き
郵船ロジスティクス(YL)は4日、関西国際空港で国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を取得したと発表した。9月15日付で取得。同認証取得は日系フォ…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)は先月30日の台風24号の影響で不通区間について、代替輸送を行っている。山陽線岩国駅(山口県)~新南陽駅(山口県)で貨物列車の運転を中止しており、今月2日…続き
阪急阪神エクスプレスの9月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比15.6%減の1万4104件、重量が10.8%増の6603トンだった。重量は26カ月連続の前年超え。TC1、2が前…続き
兼松は4日、出資するインドネシアの物流企業「デゥニア・エクスプレス・トランシンド」(DUNEX)がジャカルタ北部サンターの本社敷地内に冷蔵・冷凍・低温の3温度帯対応の冷凍冷蔵倉庫…続き