日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(48261~48280件表示)
2018年10月5日
DSVは3日、メキシコ・モンテレイに約1万8600平方メートルの倉庫を開設したと発表した。老朽化している従来倉庫(約9300平方メートル)の代替として開設したもので、すでに7月か…続き
ヤマト運輸の9月の小口貨物取り扱い実績は、宅急便が前年同月比6.7%減の1億3398万5845個と12カ月連続のマイナスだった。クロネコDM便は24.5%減の1億76万7106冊…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の北京現地法人は、山東省・煙台に事務所を開設し、今月10日から営業を開始する予定だ。4日発表した。同法人として7拠点目。同省北部地域でよりき…続き
2018年10月4日
郵船ロジスティクスは「働き方改革」を進めている。社員がより勤務しやすい環境を整えるため、今夏以降には育児・介護に携わる社員を対象に在宅勤務制度を導入したことに加え、介護支援制度で…続き
国土交通省は空港運営権の設定・民間委託(コンセッション)に関して、これまでに取り組んだ案件を踏まえ、目的の再整理の仕組みや改善策の検討を実施している。有識者による会議を設置して議…続き
ロシアの物流会社FESCOは2日、同社グループが運営するウラジオストク商業港で、新しいレールマウントガントリー(RMG)クレーン2基を受領したと発表した。今後、5日に1基目を、1…続き
国際競争力のある拠点形成を目的に国際戦略総合特区の取り組みを進めている神奈川県、横浜市、川崎市は12日、パシフィコ横浜(横浜市西区)で京浜臨海部ライフイノベーション国際戦略総合特…続き
ハワイ・ホノルルに本拠を置く米国船社パシャ・ハワイはこのほど、米国テキサス州でLNG燃料コンテナ船「George3」の起工式を開催した。船は昨年パシャ・ハワイがケッペルシンガポー…続き
宮城県は、将来の物流機能の維持に向けて、次世代を担う物流人材の育成・確保を図るため、厚生労働省の事業を活用して「物流人材育成・確保事業」に取り組んでいる。主な事業は、物流に関する…続き
パナルピナは自社で展開する航空貨物機のチャーター・ネットワークを可視化し、顧客に提供するオンラインの窓口機能を試験的に運用している。同社は貨物機をウェットリースして特定路線で運航…続き
シーバロジスティクスは1日、同社が提供する倉庫管理システム(WMS)のMatrix Warehouse Management Systemを導入した顧客数が100社に達したと発表…続き
ヤマト運輸は今年11月20日、北関東支社流山主管支店内に新たな物流ターミナル「流山ベース」(千葉県流山市・DPL流山1階)を新設する。3日発表した。圏央道や東京外環自動車道の延伸…続き
DHLエクスプレスは、2019年1月1日付の料金体系改定で、日本は18年比平均4.9%の値上げを予定する。DHLジャパンの山川丈人代表取締役社長は「今回の料金体系実施により、顧客…続き
ドイツポストDHLは先月3日から30日まで「グローバルボランティアデー」を行った。地域社会への還元や従業員のボランティア精神の醸成を促進する地域社会貢献プログラムとして今年で11…続き
日本郵便の8月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比2.5%増の14億8909万通だった。郵便物のうち、国際は10.8%減の301万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は0.5…続き
昨年後半以降、極東アジアから中東・南アジア向けコンテナ荷動きの低調が続いている。上海航運交易所が毎週公表しているSCFIによると、上海発ペルシャ湾・紅海向けのコンテナ運賃は昨年6…続き
商船三井は3日、同社が運航する6800台積みの次世代型自動車船「FLEXIE(フレキシー)」シリーズが、日本デザイン振興会が主催する「グッドデザイン賞2018」を受賞したと発表し…続き
阪急阪神エクスプレスはこのほど、同社ホームページ内に昨年に開業したシンガポール倉庫の特設サイト(https://www.hh-express.com/jp/logistics/s…続き
日立物流は1日、北海道胆振東部地震での被災者救援と復興の支援を行うと発表した。日立物流グループとして、日本赤十字社を通じて100万円を支援することを決めたもの。
ハンブルク港のターミナル大手HHLAはMANトラック&バスと提携し、今後2年半で自動運転トラックの実証実験を行うと発表した。コンテナターミナルでの貨物の荷降ろしやピックアップ、近…続き