検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,269件(48321~48340件表示)

2018年12月11日

中国政府 越境EC新税適用品を拡大

 中国政府は「越境eコマース(EC)新税」の適用品リストを改定した。今回、ゲーム機、顕微鏡・双眼鏡・天体望遠鏡、木質活性炭、漢方薬酒などを追加し、乳製品や酒類、衣類などでも一部品目続き

2018年12月11日

野村不動産 東京・青梅で物流施設竣工 日野自動車が入居

 野村不動産は7日、東京都青梅市で物流施設「Landport 青梅1」(青梅1)を先月に竣工したと発表した。日野自動車がグローバルパーツセンターとして利用する。また同日、同敷地内で続き

2018年12月11日

関西エアポート 国際貨物量、盛り返す 通期で前年度並み予測 ジャメ専務「下期も順調」

 関西エアポートは、関西国際空港における2018年度通期の国際貨物量をほぼ前年度並みと予測している。9月の台風21号で、同月の国際貨物量は前年同月比60%減と大幅なマイナスに陥った続き

2018年12月11日

送り状発行システム「Ship&co」 ヤマト運輸とシステム連携

 eコマース(EC)事業者向けの送り状とインボイスの自動発行システム「Ship&co(シップ&コー)」を提供するベルトラン(本社=京都市中京区、ベルトラン・トマ代表)はこのほど、同続き

2018年12月11日

DSV 米メンフィスで倉庫施設を開業

 DSVは5日、米国テネシー州・メンフィスで倉庫施設を開設すると発表した。規模は1万8500平方メートル。既存のメンフィス事務所同様にメンフィス国際空港近郊に開設する。米国東部の配続き

2018年12月11日

アリババ/菜鳥 リエージュに物流ハブ 22万平方メートルを賃借

 アリババグループとベルギー政府は5日、アリババが推進する世界電子貿易プラットフォーム(eWTP)構想の下での包括的な貿易振興について合意したと発表した。同日、両者で覚書に署名した続き

2018年12月11日

フェデックス 新CEOにスーブラマニアン氏

 フェデックスコーポレーションは7日、フェデックスエクスプレス(フェデックス)の新たなプレジデント兼最高経営責任者(CEO)に来年1月1日付で、ラジャッシュ・スーブラマニアン氏が就続き

2018年12月11日

【11月の航空輸出混載】日本通運 21%増の2万9150トン TC1、2増加

 日本通運の11月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比21.0%増の2万9148トンで28カ月連続の前年超えだった。過去2番目の実績を記録した10月からは減少したものの、3続き

2018年12月11日

【11月の航空輸出混載】郵船ロジ 20%増の1万2200トン 2カ月連続2割増

 郵船ロジスティクスの11月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比19.8%増の1万2164トンで、8カ月連続の前年超えだった。10月に引き続き2割増と好調を維持した。  続き

2018年12月11日

CMA-CGM 国際輸送予約サイトと提携

 CMA-CGMはこのほど、オンライン上で運賃比較やブッキングを行うオンライン・マーケットプレイスのフレイトス(Freihgtos)と提携すると発表した。荷主はフレイトスのウェブサ続き

2018年12月11日

関西エアポート 売上高6%増の1049億円 関空国際線旅客便が堅調 台風被害で純利益23%減

 関西エアポートの2018年上半期(4~9月期)の連結決算は、関西国際空港における韓国やハワイ、アジア方面の国際線旅客便増加などを背景に、売上高が前年同期比6%増の1049億円だっ続き

2018年12月11日

台湾発着で低硫黄燃料チャージ 19年1月から導入開始

 台湾のヤンミン・マリン・トランスポートは、来年1月から台湾発着の一部航路を対象に低硫黄燃料油サーチャージを導入すると発表した。台湾交通部がこのほど、台湾に寄港する全ての船舶を対象続き

2018年12月11日

IATA統計<10月> 貨物量3%増、供給5%増 LFが軒並み減

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2018年10月の航空貨物輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比3.1%増(国際は3.0%増)、供給量(有効貨物トンキロ=AFTK続き

2018年12月11日

中部上屋3社<11月> 総量14%増で26カ月連続増

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2018年11月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は前年同月比続き

2018年12月11日

横浜市港湾審議会 新本牧ふ頭、岸壁長1000メートルへ延伸 計画を一部変更

 横浜市は10日、第66回港湾審議会を開催した。将来的に整備予定の横浜港・新本牧ふ頭について、岸壁の200メートル延伸や埠頭用地の拡張などを盛り込んだ港湾計画の一部変更を承認した。続き

2018年12月11日

丸紅/ZMP 空港車両の自動運転で合弁

 丸紅と自動運転技術開発のZMPは7日、空港制限区域内での自動走行車両を用いた自動運転サービスの事業化に向けて、合弁会社「AIRO」を設立した。同日、発表した。AIROは丸紅が66続き

2018年12月11日

国交省港湾局 高潮対策委を開催 次回、ガイドライン修正案提示

 国土交通省は7日、第3回港湾における高潮リスク低減方策検討委員会を開催した。前回までに電気系設備の浸水対策や、コンテナの固縛といった流出対策について検討してきたが、引き続きハード続き

2018年12月11日

四国開発フェリー 「おれんじ おおさか」大阪初入港 東予―大阪航路の第2船就航

 四国開発フェリー(オレンジフェリー)の新造船「おれんじ おおさか」(1万4759総トン)が9日、大阪港に初入港した。東予―大阪航路で運航する2隻を代替計画し、8月に就航した第1船続き

2018年12月11日

国交省 11日、コンセッション検証会議

 国土交通省はきょう11日、第4回「空港コンセッション検証会議」を開催する。未来投資戦略2018(6月15日閣議決定)に基づき、これまでに取り組んだ案件について、有識者による目的の続き

2018年12月11日

関西・伊丹空港 ACI環境認証レベル3を取得

 関西エアポートは6日、国際空港評議会(ACI)が評価する「空港カーボン認証」プログラムで、関西国際空港と大阪国際(伊丹)空港が「レベル3」を取得したと発表した。同日、取得した。レ続き