日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(48361~48380件表示)
2018年10月2日
本紙集計によると、2018年8月の九州地区発国内航空貨物輸送実績は前年同月比5.8%減の1万2074トンだった。主な空港からの発送実績は、福岡空港が6.8%減の7545トン、長崎…続き
エアバスはこのほど、A330―900型機が欧州航空安全庁(EASA)から型式証明を取得したと発表した。型式証明を取得した同機はロールス・ロイス製「トレント7000」エンジンを搭載…続き
1日にかけて台風24号が襲来した関西国際空港では、9月30日午前11時から1日午前6時まで滑走路の計画閉鎖などの措置が取られた。関西空港は9月4日の台風21号に際して1期島を中心…続き
関西エアポートの山谷佳之社長は台風24号を受けての滑走路の計画閉鎖および1日早朝の再開を受けて「前回(の台風21号)の経験での学びを生かして最大限の事前対策を行った結果、おかげさ…続き
マースクラインは先月28日、北極海航路での試験航海を無事完了したと発表した。耐氷仕様の新造コンテナ船「Venta Maersk」を投入し、8月末にウラジオストクを出港。このほど目…続き
DHLは先月27日、世界貿易の予測指標「グローバル・トレード・バロメーター」(GTB)の最新版を発表した。2013年を基準年とし、18年9月時点で11月までの3カ月のトレードを予…続き
CMA-CGMは台湾政府による規制を受け、台湾向けの廃プラスチック(プラスチックスクラップ)および古紙貨物の引き受け中止を決めた。CMA-CGMジャパンが先月26日発表した。なお…続き
鴻池運輸とZMPは、国土交通省航空局による、空港制限区域内の自動走行に係る実証実験に共同で応募し、選定された。深刻化する空港の地上支援業務の労働力不足に対応するため、乗客・乗員の…続き
■鉄道と車両、バージを接続 ドイツ西部にあるライン川河畔の街、デュイスブルク。東方からはるか1万キロを経て、列車は欧州に到着する。 近隣のデュッセルドルフ中心地から、アウト…続き
商船三井ロジスティクス(MLG)は1日、沖縄県の物流企業、オゥ・ティ・ケイ(本社=那覇市、糸満均社長、以下OTK)と業務提携契約を締結したと発表した。主に沖縄発着貨物へのサービス…続き
商船三井ロジスティクスのフィリピン現地法人はマニラの本社事務所を移転した。1日から新事務所で業務を開始した。 住所などは次のとおり。 ▽住所=ECH Plaza, No. …続き
国土交通省総合政策局の伊藤博信国際物流課長は1日、同省で着任会見を開いた。同課が主に管轄する政策として、日中韓物流対話、アセアンでのコールド・チェーン支援、シベリア鉄道(TSR)…続き
プロロジスは先月27日、仙台市でヤマト運輸向けにBTS(特定企業専用)型物流施設「プロロジスパーク仙台泉2」を竣工したと発表した。同日行われた竣工式では、ヤマト運輸の長尾裕代表取…続き
GLPはこのほど、インドの物流不動産最大手、インドスペースと戦略的業務提携したと発表した。同社のパートナーとして事業支援するほか、同社が運用する投資事業にも共同出資する予定。イン…続き
(10月1日) ▽医関東支社を北関東支社と南関東支社に分割する
(10月1日) ▽南関東支社長(関東支社長)常務執行役員・大井博彦 ▽北関東支社長 常務執行役員・松田弘士 ▽ベースオペレーション部長を兼ねる 執行役員ネットワーク事業開発部…続き
(10月1日) ▽国際営業本部重量品輸送統括部長兼川崎支社長(国際営業本部重量品輸送統括部川崎支社長)福澤博
9月4日の台風21号の襲来で関西国際空港は大きな被害を受けた。1期島を中心に冠水が発生。貨物地区も浸水、建造物の損壊などの被害に見舞われた。対岸と空港を結ぶ連絡橋にタンカーが衝突…続き
2018年10月1日
ルフトハンザ・ドイツ航空(DLH)は2019年夏季スケジュールで、関西発着旅客便の基点をフランクフルト(FRA)からミュンヘンに切り替える。ルフトハンザ・グループでは、ミュンヘン…続き
東京税関は8月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報(8月の成田空港の国際貨物取扱量の速報値は9月7日付で掲載)を発表した。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比6.3%減の9518トン…続き