検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,364件(4821~4840件表示)

2024年10月2日

NX韓国、韓日交流イベントで講演

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)はこのほど、グループの韓国現地法人、NX韓国が8月26日に同国江陵市で開催された「第20回韓国・北陸(日本)経済交流会議」続き

2024年10月2日

官民物流標準化懇 航空活用や地域政策と連携 モーダルシフト推進で

 官民物流標準化懇談会が9月26日開いたモーダルシフト推進・標準化分科会で、従来からの内航海運や鉄道に新たな項目を加えてモーダルシフト推進に取り組む方向性が示された。具体的には、ダ続き

2024年10月2日

釜山発コンテナ運賃指標 欧州向けが1000ドル超下落

 韓国海洋振興公社(KOBC)が9月30日に公表した、韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、欧州向け続き

2024年10月2日

ドカシュ 上海・浦東国際空港に新拠点

 アクティブ温調ソリューションを提供する、ドイツのDoKaSch Temperature Solutions(ドカシュ)は9月30日、上海・浦東国際空港に新たに温調コンテナ「Opt続き

2024年10月2日

【人事】NRS

<新役員体制> (10月1日) ▷代表取締役会長CEO 能登洋一 ▷代表取締役社長COO 田中弘人 ▷取締役常務執行役員人事総務部、経理部、内部統制・法務・続き

2024年10月2日

博多港、上期は1.4%減の44万TEU

 福岡市港湾空港局が1日公表した、博多港の2024年上期(1~6月)の国際海上コンテナ取扱量は前年同期比1.4%減の44万3145TEUだった。輸出が3.1%減の20万455TEU続き

2024年10月1日

タイミー・24年問題調査レポート 4割が対応完了のめど立たず

 単発アルバイトマッチングサービスを提供するタイミーは9月26日、2024年問題に関する実態調査レポートを発表した。同社のスキマバイトサービス「タイミー」に登録する事業者442社を続き

2024年10月1日

アジア系航空会社7社<8月> 中国本土3社とSIA、輸送重量2ケタ増

 アジア系航空会社7社の2024年8月貨物輸送実績(各社発表を基に本紙集計、表参照)は、キャセイパシフィック航空(CPA)のトンキロベースの輸送量(有償貨物トンキロ=RFTK)が前続き

2024年10月1日

成田国際空港会社・田村社長会見 第8貨物ビルは将来のショーケース

 成田国際空港会社(NAA)の田村明比古代表取締役社長は9月27日に都内で開催した定例会見で、10月21日に供用を開始する第8貨物ビルについて、自動化技術導入による人手不足対応や太続き

2024年10月1日

日本GLP 近鉄ロジ用熊本施設を着工

 日本GLP(以下、GLP)は9月30日、熊本県菊池郡大津町で近鉄ロジスティクス・システムズ(KLS)専用施設として開発する「GLP熊本大津」の着工を発表した。地上4階建て、延床面続き

2024年10月1日

環境物流特集2024無料

 脱炭素化の取り組みが進み、ルールづくりやサービス・ソリューション開発が同時並行的に進む。国際物流領域で最適解を巡る課題もある。最新の取り組みを紹介する。

2024年10月1日

【記者座談会・航空この1カ月】米向け航空貨物事前情報強化進む デミニミスで繊維・アパレル除外

 米税関・国境警備局(CBP)と米運輸保安局(TSA)が8月21日付で「航空貨物事前スクリーニング」(ACAS)を強化して以降、セキュリティ強化の施策が相次いで打ち出され、同様の取続き

2024年10月1日

カインズ/P&Gジャパン 帰り便の共同輸送本格展開

 カインズホームを運営するカインズとP&Gジャパンはこのほど、トラックの帰り便を活用した共同輸送を本格展開すると発表した。カインズ流通センター発の店舗配送の帰り便でP&G物流センタ続き

2024年10月1日

【展望台】訪日旅行者増加を受けて

 空港を訪れる度に、旅客需要の回復を実感する。過去数年、コロナ禍にあっては、旅客ターミナルビル内を歩く旅行者をほとんど見かけることがない時期もあった。現在は、と言えば、旅客ターミナ続き

2024年10月1日

改正物流法施行へ基準公表 特定荷主は年間9万トン以上対象

 経済産業、国土交通、農林水産の3省は9月27日、改正物流法の施行に向けて、基本方針や効率化の取り組み・努力義務などの判断基準、特定事業者の指定基準などについて3省合同で検討した取続き

2024年10月1日

三菱電機ロジ 社名「MDロジス」に セイノーHD傘下入り

 三菱電機ロジスティクスは9月27日、きょう10月1日付で社名を「MDロジス」に変更すると発表した。同日に三菱電機が三菱電機ロジ株式の66.6%をセイノーホールディングス(HD)に続き

2024年10月1日

IATA SAF供給者と利用者をマッチング 25年にPF提供開始へ

 国際航空運送協会(IATA)は2025年第1四半期に「持続可能な航空燃料(SAF)マッチメーカー」の提供を開始する予定だ。SAFの生産者やサプライヤー(供給者)と、SAFを利用す続き

2024年10月1日

セイノーHD 再生エネルギーチーム設置

 セイノーホールディングス(HD)は9月30日、オートモーティブ・バッテリー物流事業部に「再生可能エネルギープロジェクトチーム」を設置したと発表した。EV(電気自動車)用リチウムイ続き

2024年10月1日

大森廻漕店 チッタゴン、ヤンゴン向けで新サービス

 大森廻漕店は4日出航の本船分から、神戸積み上海経由のバングラデシュ・チッタゴンとミャンマー・ヤンゴン向けLCL(海上混載)サービスを開始する。9月25日に発表した。トランジットタ続き

2024年10月1日

日本発北米向け航空貨物動向 運賃1000円に、東岸スト・自動車で

 日本発北米向け航空貨物輸送のスポット運賃が、1キロ当たり1000円水準に達した。荷動き停滞が続いてきた日本発の運賃は、中国発など外部環境の影響を強く受ける構図にある。需要面では、続き