日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(48461~48480件表示)
2018年9月28日
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
8月上海で取材した際、船社首脳に米中貿易摩擦をどう見るかを聞くと、ネガティブな反応が返ってくることが多かった。貿易摩擦の拡大によって北米航路の荷動きが減少することを懸念する船社や…続き
2018年9月27日
山九は中国で国内物流を拡大している。複数の日系大手自動車部品Tier1メーカー向けをメインに同国で培った幹線輸送、ミルクラン(巡回集荷)・域内配送、門前倉庫によるJIT配送など自…続き
日本航空の赤坂祐二社長は26日、都内で会見し、関西国際空港の台風被害からの復旧状況や新たに立ち上げる国際線中長距離・格安航空会社(LCC)事業などについて語った。赤坂社長は、関空…続き
英国政府は24日、来年3月29日の欧州連合(EU)からの離脱に際して、離脱条件などでEUと合意に至らなかった場合(合意なき離脱)の航空業界への影響などを公表した。従来、英国と二国…続き
日本海事センターが26日発表した2018年8月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは前年同月比0.1%減の154万7643TEUとなり、3カ月ぶりに減少した。ベトナム、イン…続き
日本海事センターが26日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2018年7月のアジア発欧州向け西航コンテナ荷動きは前年同月比3.7…続き
日本海事センターが26日発表した2018年上期(1~6月)の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ荷動きは前年同期比1.0%減の341万1094TEUとなった。累計荷…続き
日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター60社の7月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(40社)が前年同月比5%減の1824万4000トンで、前月…続き
横浜市港湾局は26日、今年上半期(1~6月)のトランシップ(T/S)コンテナ取扱量が、前年同期比43.4%増の6万2842TEUと大幅に増加したと発表した。T/Sコンテナの増加は…続き
インターネット通販大手アマゾンのジェフ・ベゾスCEOが設立した宇宙開発企業ブルーオリジンが、スウェーデン船社ステナROROからRORO船1隻を買船したと海外紙が報じた。ロケット部…続き
阪神国際港湾会社は26日、台風21号で被災したコンテナターミナルの稼働状況や再開見通しを明らかにした。神戸港六甲アイランドRC6、7は、同日から仮復旧したガントリークレーンの試運…続き
日本海沿岸地域の市町などで構成する「日本海にぎわい・交流海道ネットワーク」の第24回総会&シンポジウムが10月1日、京都府舞鶴市で開催される。主催は同ネットワーク事務局。会場は舞…続き
福井県、敦賀市、敦賀港国際ターミナルは11月5日、大阪でポートセミナー「ふくいの港プレゼンテーション2018」を開催する。会場はホテルグランヴィア大阪(大阪市北区梅田)。 敦…続き
西日本高速道路会社(NEXCO西日本)の酒井和広社長は26日の定例会見で、同社が管理する関西国際空港と対岸を結ぶ連絡橋の復旧作業について、「1日も早い完全復旧を目指したい」と述べ…続き