検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(48621~48640件表示)

2018年9月21日

DHLジャパン ラグビーW杯まで1年でイベント

 DHLジャパンは、ラグビーワールドカップ2019日本大会(19年9月20日~11月2日)の開幕まで1年となった19日、都内でイベントを開催した。DHLは同大会のワールドワイドパー続き

2018年9月21日

【展望台】災害で変わった関西の景色

 関西で電車に乗っていると、屋根や壁をブルーシートで覆った家や建物を多く見かける。それが6月に発生した大阪北部地震によるものなのか、7月の西日本豪雨の影響なのか、あるいは今月の台風続き

2018年9月21日

【MJC物流ニュース】中―アセアン国際SC指数開始

 中国物流調達聨合会計画研究院と広西南向通道建設領導小組弁公室は、共同で創設した中国―アセアン(東南アジア諸国連合)国際サプライチェーン指数を運用開始した。  同指数は2017年続き

2018年9月21日

【MJC物流ニュース】西成鉄道、クロスボーダー輸送

 中国鉄路成都局集団によると、陝西省西安市と四川省成都市を結ぶ高速鉄道で、初めてクロスボーダー商品を輸送した。伝票1枚による航空・鉄道の連絡輸送の新物流モデルを探索していくという。続き

2018年9月21日

【MJC物流ニュース】吉林、露経由でクロスボーダー輸送

 吉林省琿春市とロシア・ザルビノ港、浙江省寧波舟山港を結ぶクロスボーダー輸送がスタートした。琿春市は中国、ロシア、北朝鮮の国境近くにあり、200キロ圏内にロシアと北朝鮮の港湾が約1続き

2018年9月21日

【MJC物流ニュース】菜鳥、円通とロボットセンター

 アリババ集団傘下の物流会社である菜鳥網絡科技と円通速逓股份が共同で建設したスーパーロボットセンターが供用開始した。同センターは円通杭州中継輸送センターに立地し、延べ続き

2018年9月21日

【MJC物流ニュース】アマゾン、上海AI研究院設立

 米アマゾン・ドット・コムのクラウドサービス「アマゾン・ウェブ・サービス」(AWS)は、上海市にアジア・太平洋地域初のAI(人工知能)研究院を設立する。AWSのグローバル人材を投入続き

2018年9月21日

7月の中部空港主要地域別輸出品実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2018年9月21日

7月の入港機数と積み降ろし貨物量(確報値、財務省)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2018年9月21日

【CARGOリポート】リーマン10年目の定航業界 環境急変、業界再編の序章に

 世界経済だけでなく、海事産業にも激震が走った2008年9月のリーマン・ショックから10年。コンテナ船産業にとってリーマン・ショックは、今年に入ってようやく落ち着いた業界大再編の序続き

2018年9月20日

国内フェリー会社 SOx規制対応急ぐ 基本は適合油 一部スクラバー検討

 2020年の硫黄酸化物(SOx)全海域規制の開始を控え、国内フェリー各社が対応を急いでいる。基本的には規制適合油を活用する見通しだが、阪九フェリーはこのほど三菱造船に発注した新造続き

2018年9月20日

ONE/MSC/ハパックロイド/現代商船 チリ産チェリー対応でサービス改編

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)とMSC、ハパックロイド、現代商船は、チリ産チェリーの出荷シーズンに対応し、11月末からアジア―南米西岸サービスの寄港ローテーショ続き

2018年9月20日

清水港 長期構想委を10月設立 年度内に策定へ

 静岡県は来月、港湾や物流などさまざまな分野の有識者で構成する清水港長期構想検討委員会を立ち上げる。年度内に、おおむね20年後の清水港の将来像を描いた長期構想を策定する方針だ。今月続き

2018年9月20日

マースク 「Sealand - A Maersk」に 10月からMCCなど地域3ブランド統一

 A・P・モラー/マースクは19日、来月1日からアジア域内のMCCトランスポート、米州域内のシーランド、欧州域内のシーゴ・ライン、三つの地域ブランドを「Sealand - A Ma続き

2018年9月20日

飛島ふ頭南CT 新ガントリー、27日供用開始

 名古屋四日市国際港湾は18日、名古屋港飛鳥ふ頭南コンテナターミナル(CT)で先月設置作業を行った新たなガントリークレーン2号機について、今月27日から供用を開始すると発表した。こ続き

2018年9月20日

ザ・アライアンス 東西航路欠便 閑散期に対応

 ザ・アライアンスは来月から年末にかけて、アジア―北米航路およびアジア―欧州航路で欠便を実施する。国慶節後の閑散期に対応するもので、北米では西岸・東岸合わせて計10便を欠便とする。続き

2018年9月20日

TSラインズ 10月から東京・横浜―青島 サービスを開始

 TSラインズは来月から、東京・横浜から青島向けで「PJX」サービスを開始する。13日発表した。サービスは、亜海航運(ASL)と達通国際航運(EAS)が運航する航路からスペースチャ続き

2018年9月20日

四日市港<7月> 3%減の1万6000TEU

 四日市港管理組合が11日発表した同港の7月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比2.9%減の1万6248TEUだった。内訳は、輸出が10.4%減の8642TEU、輸入続き

2018年9月20日

神戸港 流出コンテナの回収作業終了

 神戸市みなと総局はこのほど、台風21号の影響で流出したコンテナの調査と回収作業が14日で終了したと発表した。回収したのは42本で、神戸港内(六甲アイランド周辺海域)で20本、芦屋続き

2018年9月20日

四国開発フェリー 新造第2船が12月6日就航

 四国開発フェリー(オレンジフェリー)は12日、建造中の新造フェリー「おれんじ おおさか」が12月6日に東予―大阪航路に就航すると発表した。同船は8月に同航路へ就航した「おれんじ 続き