日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(48721~48740件表示)
2018年9月18日
日本GLPは11日、神奈川県平塚市で物流施設「GLPツインシティプロジェクト(厚木3)」を開発すると発表した。地上4階建て。敷地面積約2万平方メートル、延べ床面積約4万2000平…続き
三田尻中関港は、後背地にマツダ防府工場を中心とした自動車産業を持つ日本国内有数の新車輸出港で、完成自動車を安全かつ効率的に輸送する機能を徹底的に磨いてきた。自動車部品を中心とする…続き
関西エアポートの山谷佳之社長が13日会見し、21日にも関西国際空港第1旅客ターミナルビル(PTB)を全面的に再開することを明らかにした。山谷社長は、第1PTB再開をもって関空の全…続き
石井啓一国土交通相が14日会見し、台風21号の被害を受けた関西空港について、21日に鉄道橋の復旧などが計画されていることに言及した上で「本格復旧へ着実に歩みを進めたい」と強調した…続き
キャセイパシフィック航空は14日夕、関西国際空港発着便の運航見通しを更新した。貨物便については、22日の通常運航再開を見込み、関係各所との調整を進めている。旅客便については、15…続き
日本航空は15日から関西国際空港発着の国際線が一部再開することに伴い、14日から国際貨物上屋の運営を再開した。関空発着の一般貨物または危険物で、国内他空港との接続・転送がない貨物…続き
全日本空輸は8日から運航中の成田空港発着の貨物臨時便を少なくとも25日まで運航することを決めた。台風21号の影響で関西空港発着の国際貨物便が運航できなくなっているため。成田の輸入…続き
本紙集計によると、2018年8月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比8.7%減の6万7269トンだった。9カ月連続のマイナス。引き続き宅配貨物の荷動きが低調。北海道の生鮮貨…続き
本紙が集計した8月の羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便除く…続き
英貨物航空会社、カーゴロジックエアー(CLU)は11日、管理職人事を発表した。増機に伴う事業戦略の一環。来月、4機目のB747―400ERF型新造機を受領する予定(当局認可を条件…続き
韓国海洋水産部は13日、釜山港のコンテナターミナル(CT)およびターミナルオペレーターの統合・再編計画を明らかにした。2019年6月までの完了を目指す。釜山港は、昨年の取扱量が2…続き
日本港運協会の久保昌三会長は14日、石井啓一国土交通相に台風21号災害に関する緊急要望書を提出した。また同日、神戸市と大阪市も同様に要望書を提出した。港湾の復旧・復興に向けて、国…続き
台風21号で被害を受けた阪神港について、神戸港六甲アイランドのコンテナターミナルRC6、7で、引き取り可能なコンテナの搬出が12日から再開している。 阪神国際港湾会社が13日…続き
福岡市港湾空港局と博多港ふ頭は13日、東京ビッグサイトで開催された「国際物流総合展2018」のプレゼンテーションセミナーで博多港の取り組みを紹介した。同港が実施しているコンテナ物…続き
中国のHNAグループ(海航集団)が、傘下のコンテナリース会社Seacoの売却を検討しているもようだ。外紙が報じている。グループの負債圧縮の一環として、主力である航空関連や観光事業…続き
太平洋フェリーは12日、北海道胆振東部地震のボランティア支援割引を実施すると発表した。実施期間は13日から10月31日までで、苫小牧発仙台・名古屋行きが対象となる。「ボランティア…続き
日本郵船は13日、世界的な社会的責任投資(SRI)の指標であるダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)の構成銘柄に16年連続で選定された発表した。 DJS…続き
橋本峨山(1852~1900年)の書に「名利を求めず、栄を求めず、ただ縁に随(したが)って、この生を度(わた)る」がある。洞山良价禅師“自戒の偈(げ)”と…続き
2018年9月14日
新潟港利用・地域経済活性化実行委員会は12日、東京ビッグサイトで開催中の「国際物流総合展2018」のプレゼンテーションセミナーで、新潟港の強みや降雪対策について説明した。新潟県交…続き
フランスの調査会社アルファライナーによると、今月3日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して12隻減の143隻、TEUベースでは1.6%増の40万8283TEUとなった。…続き