日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(48761~48780件表示)
2018年9月14日
日新は12日、ラオス現地法人のLAO NISSIN SMTが同国南部で発生したダム決壊による洪水の被災者支援のため、支援物資の無償輸送を実施したと発表した。食料品、衣類、発電機な…続き
神戸市みなと総局によると、神戸港の7月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同月比4.8%減の16万8708TEUだった。内貿も7.3%減の5万4708TEUで、…続き
キャセイパシフィック航空は、関西国際空港発着の定期便のうち、20日運航便を成田経由に変更して運航する。運航ルートは香港→成田→仁川→香港。運航計画は…続き
ペガサスグローバルエクスプレスは来月1日に神戸営業所を開設する。 新事務所の概要は次のとおり。 ▽住所=〒650-0004 神戸市中央区中山手通1-23-16 シャンティビ…続き
米国ロングビーチ港の8月のコンテナ取扱量は前年同月比1.9%減の67万9543TEUだった。アライアンスの寄港地再編による影響で、2カ月連続で減少した。内訳は、実入り輸入は3.6…続き
博多港ふ頭は来月24日、食品関連企業を対象に博多港施設見学会を開催する。海上視察とアイランドシティ・コンテナターミナル(ICCT)を見学するほか、ICCTに近接する青果市場「ベジ…続き
国土交通省中国運輸局はイベント「呉地域に来てクレ! 観光PRプロジェクト」を企画した。15日にグローバル人材育成推進機構(神戸市)の帆船「みらいへ」が呉に寄港し、一般見学会が行わ…続き
日本と中国の学生が交流する日中文化交流活動「鑑真プロジェクト」で、日本の学生たちを乗せた日中間の国際定期フェリー「新鑑真」が11日、大阪港から上海向けて出港した。日中友好条約締結…続き
川崎近海汽船は13日、北海道胆振東部地震の被災地支援のため、シルバーフェリーの八戸―苫小牧航路と宮古―室蘭航路で復興支援割引を実施すると発表した。今月18日から10月31日までの…続き
新日本海フェリーは13日、北海道胆振東部地震のボランティア支援割引を開始すると発表した。被災地でのボランティア活動、支援活動をする人を対象に、今月14日から来月31日まで全航路・…続き
経済産業省はこのほど「我が国における国際物流の効率化に関する調査」を発表した。2017年度の「商取引適正化・製品安全に係る事業」の一部として、三菱UFJリサーチ&コンサルティング…続き
上期における海外コンテナ船社の業績は軒並み大幅な悪化となった。最終損益で黒字を維持できたのは、これまで厳しい環境にあっても巧みな経営で乗り切ってきたワンハイラインズのみ。それ以外…続き
中国民用航空局(民航局)の王志清副局長は航空貨物輸送発展フォーラムで、ビッグデータやクラウドコンピューティング、AI(人工知能)を含めた新技術を活用し、無人航空機(UAV)による…続き
河北省唐山港によると、新疆ウイグル自治区ハミ市に整備した内陸港が運営を開始した。唐山市が2018年以来、同自治区に整備した3カ所目の内陸港となる。同自治区の東側にあるハミと最も西…続き
菜鳥網絡科技は、グリーン行動計画を策定した。環境配慮型倉庫を建設し、全てのプロセスでリサイクルボックスを利用する。リサイクルボックスとオリジナルボックスによる出荷モデルを策定。ダ…続き
深圳空港を運営する深圳市機場股份は、サテライトターミナルを建設する。サテライトターミナルはT3ターミナルの北側に建設する。建築面積は23…続き
提携強化を表明した国家郵政局と万国郵便連合(UPU)は国際郵政ネットワークの互聯互通を改善する。国家郵政局の馬軍勝局長は今月上旬、UPU首脳と会談し、一帯一路(新シルクロード政策…続き
戦略的提携協定に調印した寧波舟山港集団と大連商品取引所は大口商品店頭取引市場を整備する。両者は、共存共栄の原則の下、市場育成や商品開発などに取り組んでいくという。
戦略的提携協定に調印した招商局集団と湖北省は、長江インフラ整備や総合物流対応などに取り組む。
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き