日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(48781~48800件表示)
2018年9月14日
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
2018年9月13日
世界的に航空貨物の荷動きが堅調に推移する一方、フォワーダーの課題は収益性改善だ。IT(情報技術)・デジタル技術活用による業務効率化、スペースの調達・購買戦略、混載効率向上へのルー…続き
ヤマトホールディングス(HD)は12日、傘下のヤマトグローバルロジスティクスジャパン(YGL)が、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(森喜朗会長、以下、組織委員会…続き
日本通運は12日、海外の重量品輸送・各種プラント事業を総括する子会社、NEXグローバルエンジニアリング(本社=シンガポール)がインドネシア・ジャカルタに駐在員事務所を開設したと発…続き
日通商事は11日、同社国内最大級の施設となる東京LSセンター川崎サテライトの新建屋が完成したと発表した。10日、竣工式を行った。18日に稼働する。 川崎サテライトは、設備機械…続き
日本通運は、山形県飯豊町での「日通の森」森林育成活動が同町の森づくりと地域活性化に寄与したとされ、1日に後藤幸平町長から「産業功労表彰」を受賞した。10日、発表した。 町制施…続き
鈴与はこのほど、三重県松阪市で建設していた「ニプロファーマ伊勢工場新物流棟」を完成したと発表した。医薬品のニプロファーマと昨年5月に物流品質確保に向けて業務提携し、同工場に新倉庫…続き
丸全昭和運輸はこのほど、情報セキュリティーマネジメントシステムの国際標準規格「ISO27001」を取得したと発表した。1日付で取得した。 認証範囲は、輸出入海貨業務、輸出入・…続き
7月31日付で国土交通事務次官に就任した森昌文氏は11日の会見で、台風21号や北海道の地震などで多くの重要インフラが毀損したことに触れ、「一日も早く復旧させることが私の使命だ」と…続き
大阪国際空港(伊丹空港)の周辺自治体で構成する大阪空港周辺都市対策協議会(10市協)の役員市市長会(5市で構成)が12日午前開かれ、台風21号の被害を受けた関西国際空港の代替便を…続き
台風21号の被害を受けた関西国際空港の代替便の受け入れに関して、神戸市は受け入れる方向で国土交通省に12日回答した。国交省から国際線を含む1日15便(30回)の受け入れについての…続き
国土交通省は12日、北海道内7空港特定運営事業等の第一次審査で3者が通過した、と発表した。応募は4者。今後、競争的対話を経て2019年5月ごろに第二次審査書類の提出期限を迎える。…続き
中国民営快逓大手、圓通速逓(YTO)グループ傘下の貨物航空会社、杭州圓通貨運航空のB757-200F型機が11日6時50分、鄭州から成田空港に初めて飛来した。同機は日本発貨物を搭…続き
ANAホールディングスは今月30日まで、北海道胆振東部地震の被災者などを対象に送られる日本赤十字社とジャパン・プラットフォームからの救援物資を無償で輸送する。グループが運航する帯…続き
エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)は今月から、航空機内でも途切れない貨物動態情報追跡サービスを開始する。このほど発表した。AFKLMPが認定する特定のデバイ…続き
大阪税関の速報(表参照)によると、関西空港の8月の国際貨物総取扱量は前年同月比11.3%増の7万4659トンと25カ月連続の前年超えだった。積み込みは15%増で25カ月連続の増加…続き
エア・カナダは16日から適用の燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物は全て1キロ当たり、現在の72円から78円に変更する。ただし、10月16日から…続き
エジプト航空は来月から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。10月1日~12月31日の期間、日本発貨物1キロ当たりのFSCを、全方面(カイロ、欧州、中近東、アフリカ)向けで現…続き
台風21号の被害で機能が停止している関西国際空港1期島国際貨物地区は11日時点で、関西空港発着貨物の新規受託が停止されている状況にある。日本航空(JAL)およびANA Cargo…続き
台風21号の被害状況を視察した政府調査団(団長=小此木八郎防災担当相)が11日、大阪府和泉市で地元自治体と意見交換した。大阪府の竹内広行副知事は関西国際空港の復旧に対する支援を、…続き