日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,364件(4881~4900件表示)
2024年9月30日
関西エアポートによると、8月の関西空港における航空機発着回数は前年同月比21%増の1万7114回だった。国際線が29%増の1万2800回、国内線が2%増の4314回。国際線の内訳…続き
ANA Cargoは成田ウェアハウスオペレーションセンター(WOC)の事務所をきょう30日、第2貨物代理店ビル2階から新設される第8貨物ビル2階201号室に移転する。電話、ファク…続き
合徳(香港)国際航運は9月下旬から、中国の寧波港と米国西岸のロサンゼルス港を結ぶ新たなコンテナ船サービスを開始した。同社は日中航路といった近海コンテナ航路や、中国国内コンテナ航路…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は27日、グループの台湾現地法人、NX台湾国際物流が台湾中部の彰化県に「NEXT7倉庫」を開設したと発表した。2階建て・倉…続き
2024年9月27日
タイ船社RCLは8月27日、今治造船広島工場で1万2000TEU型新造コンテナ船2隻の命名式を開催した。今月20日発表した。新造船は「Ussama Bhum」、「Varanya …続き
日本海事センターが25日に発表したコンテナ荷動き統計によると、日本―欧州間の今年5月の輸出入コンテナ輸送量は、前年同月比2.1%増の9万8997TEUとなった。日本発欧州向けの輸…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は26日、オーストリアに本社を置くグループのカーゴパートナーが、NXグローバルイノベーション投資事業有限責任組合が出資する…続き
貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは24日、デジタル庁と経済産業省が主催する第2回「国際データガバナンスアドバイサリー委員会」に…続き
日本船主協会の明珍幸一会長(川崎汽船社長)は25日の定例記者会見でフーシ派による紅海での商船に対する攻撃が激しさを増しているとの認識を示し、改めて攻撃を強く非難すると共に事態の一…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は10~19日まで、都内のNXグループビルに、11月に日本、メキシコ、台湾で開催される「ラグザス presents 第3回…続き
タイ船社RCLは10月下旬から、中国と東南アジアを結ぶ定期コンテナサービス「RBS」を改編し、新たなスケジュールでの運航を開始する。今月20日発表した。既存のアジア域内航路「RB…続き
セイノーホールディングス(HD)は25日、人材派遣・人材紹介のセイノースタッフサービスが外国人材採用支援・育成などを展開するフォースバレー・コンシェルジュと業務提携したと発表した…続き
(10月1日) ▷海上第二本部金属・プラント部長 鵜川信也 ▷カンロジ代表取締役社長(3PLグループ)小林和彦
セイノーロジックスは来月、関東発オーストラリア・メルボルン向けダイレクト混載サービスを開始する。これまでは関西に回送して神戸発の本船に船積みしていたが、東京発の直航船を利用する。…続き
国土交通省港湾局は25日、都内で「港湾ターミナルの脱炭素化に関する認証制度の創設に向けた検討会(第5回)」を開催した。国交省は現在、港湾の脱炭素化の取り組み状況を客観的に評価する…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は20日、アジア―アフリカ航路を改編すると発表した。 「WA1」では、青島港への寄港を「SW2」に移行し、コトノウ港への寄…続き
国土交通省港湾局は25日、港からの脱炭素社会の実現に向けて官民連携でメタノールバンカリング拠点の形成について検討する「メタノールバンカリング拠点のあり方検討会」の初会合を開催した…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は、11~13日にインド・デリー近郊の「India Expo Mart(IEML)」で開催された半導体産業の国際展示会「S…続き
韓国の仁川港湾公社(IPA)が24日に発表した、仁川港の8月のコンテナ取扱量は前年同月比5.7%増の30万1013TEUだった。8月として初めて30万TEU台を上回り、過去最高を…続き
東海運はこのほど、札幌流通センター(札幌市白石区、土地面積約2000平方メートル、建物面積2900平方メートル)を譲渡すると発表した。27日に引き渡し予定。譲渡益は約7800万円…続き