日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(49061~49080件表示)
2018年9月4日
MSCはコンテナリース大手のシーキューブから、リーファーコンテナ2000本を調達する。リーファーコンテナ最大手のキャリア・トランジコールドが開発した「NaturaLINE」を搭載…続き
千葉県は先月31日、アクアライン周辺道路の交通円滑化を目的とした「アクアライン周辺道路交通円滑化プロジェクトチーム」を設置した。同日、第1回会議が開催され、道路交通の現状および課…続き
国土交通省の航空輸送統計速報によると、6月の国内定期航空の貨物輸送量は前年同月比5.8%減の6万7435トンだった。内訳は、幹線が6.6%減の4万9461トン、ローカル線が3.4…続き
大雨の影響で中国・深圳港は先週、コンテナヤード(CY)が一時的に水没するなど被害を受け、3日正午時点でも港湾現場のオペレーションに影響が残っているようだ。同国華南地…続き
中部国際空港会社によると、中部空港の7月の国際線発着回数は前年同月比5%減の3286回だった。このうち、旅客便は4%減の3005回、貨物便は9%減の216回。国内線を含めた総発着…続き
福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の7月実績は輸出入合計で前年同月比8.3%減の5751トンだった。輸出入の合計取扱量は3カ月連続の前年割れ。このうち、輸出は1.0%減の2…続き
国土交通省海事局は先月31日、内航海運の事業基盤強化に向けて今年4月から運用している登録船舶管理事業者制度で、新たに5者を登録したと発表した。登録されたのはデュカム(本社=東京都…続き
ユナイテッド航空は2019年3月30日から、サンフランシスコ(SFO)―アムステルダム線の運航を開始する。1日1便、B787―9型機で通年運航する。19年夏季スケジュール中には、…続き
ANAホールディングスがまとめた7月のグループの貨物・郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比0.3%増の7万5142トンで2カ月連続の前年超えだった。国際郵便は14.7%減の…続き
デルタ航空は2019年夏季スケジュールで欧州を中心に大西洋路線を再編し、供給を拡充する。19年5月23日からタンパ―アムステルダム線の通年運航を開始する。6月16日からはロサンゼ…続き
スターフライヤーは10月28日、北九州―台北(桃園)線、中部―台北(桃園)線に就航する。先月29日発表した。現時点で貨物搭載の予定はないという。
春秋航空日本は11日から、成田―天津線を週3便から1日1便体制に増便する。火、木、金、日曜日便を追加する。運航機材はB737―800型機。
(9月1日) ▽8月31日付辞職、航空大学校企画室長代理(航空局安全部安全企画課空港安全室課長補佐)横川寧伴 ▽航空局安全部安全企画課空港安全室課長補佐(航空局航空ネットワー…続き
(9月1日) ▽IT戦略部長委嘱(取締役チーフコンプライアンスオフィサー、法務室、内部監査室、総務部、人事部、IT戦略部担当)飯田達也 ▽執行役員整備グループ担当、整備グルー…続き
台湾のエバーグリーン・グループが今月1日、創業50周年を迎えた。エバーグリーンは、2016年1月に死去した創業者で総裁の張榮發(Yung-Fa Chang)氏が一代で築き上げた世…続き
コスコ・シッピング・ホールディングスの2018年上半期(1~6月)決算は、当期利益が前年同期比77.4%減の7億6913万元だった。株主に帰属する当期純利益は97.9%減の407…続き
上海航運交易所が8月31日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は、主要航路のうち米国西岸・東岸向けがともに続伸し、それぞれ今年最高値を更新した。一方で欧州向けは2週ぶり…続き
住友財閥の興りを記述し、その上で広瀬宰平、伊庭貞剛の話にと思い立ったが、すぐに立ち往生してしまった。予備知識がないに等しいと知ったからである。 あえて書き進めれば「言者不知」…続き
(9月1日) ▽名古屋支店支店長(名古屋支店支店長兼NYK Container Line<名古屋>)藤本健 (9月10日) ▽海洋事業グループ調査役<船長>(海上<船長>)多…続き
財務省の貿易統計をもとに本紙がまとめた中国・韓国・台湾向けの7月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は前年同月比29.0%増の計約1万2357トンだっ…続き